本ページはアフィリエイト広告・プロモーションが含まれています

外国人観光客で困らないための多言語の翻訳サイト

多言語化サイト 日記
外国人観光客が増えて困ってる! でもロクに情報発信してないところがほとんど。 なげかわしいことです。   今回は私の地元の地域イベント、【王子狐の行列ガイド】を踏まえたお話をしますね。このイベントたった数時間なのに、外国人観光客が5千人弱(警察発表)という観光イベント。   単純に、通訳や翻訳機ではマンパワーが足りなすぎるし、コストもかかる。どう考えても多言語化サイトでしょ。ということです。 そんな外国人観光客への対策などをご紹介します。    

外国人観光客へは多言語化

東京オリンピックを控えて、ますます増える外国人観光客。 オーバーツーリズムなんて言葉もあるように、粋すぎた観光によってトラブルが発生する例も。 まぁ世界的な観光地なら予算もつくので、対応は難しくありません。   でも問題は、ローカルな場所なのに観光地になってしまう場合。 ちょっとした和風のイベントとか、アニメの聖地になったりですね。 こういう場合に効果的なのが、翻訳サイトです。 といっても翻訳してくれるサイトではなく、こちらの情報を翻訳してくれる多言語化サイトです。    

多言語化サイトの作成方法

いろいろなサービスもありますが、コスパを優先します。 そうなると、ワードプレス+Google翻訳ですね。 地域イベントや商店街くらいなら、余裕で対応できるでしょう。 もちろん、固有名詞などは複雑な文章、スラングでは難しいでしょう。 でも案内をするくらいでしたら、問題ありません。    

まずは知りたい情報

ニュースになるような迷惑行為よりも、観光客はちょっとしたことを知りたいだけだったりします。 トイレはどこ? 駅はどっち? ゴミ箱はどこ? とか。 これがイベントだったらスケジュールや物販の場所など。   基本中の基本なのですが、これを看板などで設置するのは大変です。 駅や会場入り口など主要な場所には用意するとしても、いろいろな状況の人には対応しにくいものです。 でもこの「知りたい情報」は、多くの場合が同じ質問です。 ということは、先に書いておいてFAQ(よくある質問)で書いておけばいいだけなんですね。    

そして言いたい情報

言いたいというか伝えたい情報ですね。 といっても、【注意事項!】なんて自分の主張をアピールすることではありません。 それらはまず上記の「知りたいこと」から説明するべきことだからですね。   ここでの言いたいことは、メリットがあることです。 たとえば飲食店をすすめたり、おみやげなんかの案内。 聞かれていないということは、そもそも相手の発想にないだけかもしれません。 その場合、知っただけでお客さんになる可能性も高いわけです。   今すぐでなくても、後日プロモーションの案内を送れるようなリストにしていくことができれば、どんどん地域の財産が増えていくわけです。 ここで利益を出せるようになると運営費にまわせます。お店や会社だったら、協賛金を出してもいいな。と思えるわけです。    

運営コスト

もちろんワードプレス+Google翻訳以外でもできます。 でも多言語化って、いわば通訳ですよね。 だったら通訳の人を用意したり、ポケトークのような翻訳機があればいいのでは?と思うはずです。   でもコストが合わないことが多いはずです。   翻訳スタッフ。勤務時間、給料。 もう日中だけでも1人1万円以上かかりますね。 ポケトークなどの翻訳機。本体価格、利用料。 通訳スタッフよりは安いですが、どのみち対応する人が必要です。   またこれらは、必ず「人」が必要になります。 そのため、時間や場所も限られてしまいます   対して多言語化ブログ。 制作費用は数万円程度でしょう。 月額費用も、数千円程度。   案内のコンテンツは自分たちで作るわけですから、ブログの箱だけで済むわけです。 そして人の対応は必要ないので、年中無休。   さらに、当日のその瞬間だけでもありません。 候補にして検索したとき。 行くことにして詳細をチェックしたとき。   そんな場合に、注意事項を先に伝えることができるわけです。 問題に対応するのではなく、問題が起きないように先に情報発信をする。 最低限は、トラブル防止。 でもちょっと欲を出すと、利益につながります。 行く気がなかったところでも、行きたくなる。 買う気はなかったけど、ちょっと欲しくなる。   利益がでれば運営費に充てられますからね。 ロクに情報発信もしないで、外国人観光客で困った困った言っている場合じゃありません。 コスパばつぐんの多言語化サイトで、最低限のトラブル防止から利益までめざしちゃいましょう。