法務省人権擁護局の誹謗中傷を減らすサイトが誕生。 #NoHeartNoSNS https://no-heart-no-sns.smaj.or.jp/ とりあえずタイトルとかはどうでも良い。 芸 […]
COCOAは、新型コロナウイルス接触確認アプリ。 陽性者と濃厚接触があったかどうかをチェックできるスマホアプリです。 ダウンロード数は610万件。 だいたい日本人の20人に1人。 お年寄りや赤ちゃんをのぞけば、15人に一 […]
エックスサーバーのDB復元にチャレンジ。 マヌケなことにDBでやらかしてしまったようで、ワードプレスの「データベース接続エラー」が。 あーあ。とおもっていたのですが、エックスサーバーって、DBの自動バックアップがついてた […]
さぁ、情報はマスコミや検索でもなく、自分でさがす時代が明らかになりましたね。Googleの嘘を内部告発した動画。 バイオレンス、反社会的な内容ではなく、政治的な意図。 日本でもトランプ大統領がバカであるかの […]
誹謗中傷、マイナーな地下アイドルとか。 メジャーなアイドルなんかはマネージャーがやればいい。 でも個人で活動する、グループに入ってるけどマネージャーはいない。なんて人も少なくないんです。もしかしたら今回のもそうかもしれま […]
誹謗中傷対策。 おじさんがやるのは、逆SEOだけじゃないんだよ編。 よく言霊なんて言いますが、私は信じないタイプの人間なんですね。というか、言葉自体に意味はないですから。 理由はカンタンで、言葉は受け取った […]
ちょっと常識では考えられないのですが、ユーチューバーはかんたんに地雷を踏みそうなのでご注意を。 「ビタミンCやターメリックのようなナチュラルサプリメントを人々に推奨することは、今やYouTubeの規約違反です」(Susa […]
なんとヤフーニュースになるほど、仙台市のHPが不評らしい。 まぁコロナ騒動のタイミングなのでWEBの情報も厳しく要求されちゃいます。 でもクレームの内容って、普通のお店や一般企業でもやるべきことなので紹介し […]
非常事態宣言 またまたGoogleの不具合なのか。それとも・・・ 東京都のロックダウンも噂され、気になるのが新型コロナウイルスでの非常事態宣言。 そんな状況で、この現象はたまたまの不具合なのか、言論統制や情 […]
別のニュースになってますが・・・ もとは、ぐるなびや食べログなどのポータルサイトのクチコミや評価ってどうなの?って話ですね。 サイトの多くは店舗から手数料を徴収し、高額な手数料を支払う契約であれば上位に表示 […]