生成AIの始め方

AI

初心者におすすめの生成AI

これから生成AIを始める場合は、複数のAI利用するのがおすすめです。

まずは無料版で十分なので、複数の生成AIを利用しましょう。

 

生成AIにはそれぞれ得意不得意があるため、複数の利用をおすすめします。
使っていると、AIが提案した中から自分で選ぶようになるはずです。

この時に1つのAIよりも複数のAIから選ぶ方が、選択肢が多い方が、好みに合ったものを見つけやすくなります。

 

複数の生成AIを利用しましょう

 

文章生成を始める場合のおすすめAI

文章生成ならば、まずこの5つのAIを使ってみましょう
私はGoogleアカウントで、すべてアカウント作成&ログインしちゃっています。

 

無料版だと回数制限があるのですが、複数を利用することであまり気にならなくなります。
また開発者やよほどのコンテンツ提供でもない限り、まずは無料版の機能で十分です。


回答の質も違ってくるのですが、最初は利用しててもわからないと思います。
このAIは使える!もっと使いたい!となったら課金をすればいいでしょう。

 
 

生成AIごとに回答が違う

「最高の生成AIを1つだけ挙げてください。」と、各AIに質問してみました。
そりゃ全員が自分だろ!と思いきや、このように違いがあります。

  • ChatGPT
    **GPT-4.5(または GPT-4-turbo)**が最有力候補です。
  • Gemini
    GoogleのGeminiとOpenAIのGPT-4oが挙げられます。
  • Claude
    Claude 4が最高の生成AIだと考えています。
  • Grok
    現時点で最高の生成AIとして、Grok 3を挙げます。
  • Perplexity
    最高の生成AI:ChatGPT 4.5(OpenAI)

これはわかりやすい例ですが、生成AIごとに回答が違うことはよくあります。
もし1つのAIだけしか使っていないと、どれか1つが正解だと思ってしまいます。


ウソをつく(ハルシネーション)も発生するのが生成AI。
だからこそ、複数を利用することでファクトチェックにもなります。

 

 

教師データやポリシーが違う

生成AIが一般普及した頃は、2021年9月までのデータです。
なんて、情報元となる教師データを定期的に入力していました。

しかし現在では多くの生成AIはネットの情報を利用します。
主に検索でも、フィルターをかけたりSNSの情報の有無などでも違います。

 

  • ChatGPT
    公開されているデータ、ライセンス許諾を得たデータ、リアルタイムでウェブ検索していません(ただし、必要であれば「web」ツールを使って調べることも可能です)
  • Gemini
    現在の私(ChatGPT)が生成に利用する「教師データ(トレーニングデータ)」の元について、以下のように説明できます:
  • Claude
    私の知識は2025年1月末頃までの情報に基づいており、それ以降の出来事については、必要に応じてウェブ検索機能を使用して最新情報を取得することができます。
  • Grok
    ウェブ上の公開情報、Xの投稿、そしてユーザーがアップロードしたコンテンツを含む、広大で多様なソースから来ています。
  • Perplexity
    公開されている大規模なデータセット(例:Webページ、ニュース記事、論文、書籍、百科事典など)

情報元が違うのであれば、回答も違って当然ですよね。

 

 

生成できる機能が違う

生成できる機能が違う

  • ChatGPT
    文章生成:○  画像生成:○ 動画生成:△(Soraを利用すれば可能。ただし通常のChatGPTでは不可) 音楽生成:×(現時点では直接の音楽生成は不可)  プログラミング:○
  • Gemini
    文章生成:○  画像生成:○ 動画生成:○ 音楽生成:○  プログラミング:○
  • Claude
    文章生成:○  画像生成:× 動画生成:× 音楽生成:×  プログラミング:○
  • Grok
    文章生成:○  画像生成:× (確認が必要) 動画生成:× 音楽生成:×  プログラミング:○
  • Perplexity
    文章生成:○  画像生成:× 動画生成:× 音楽生成:×  プログラミング:○

このように各AIでできることが違います。

 

あれ?Geminiって動画もイケたんだっけ?と依頼してみました。
「犬の動画を作成することはできませんが、犬の画像を生成しました。」

ダメじゃん。じゃぁ音楽いくか。YouTube musicへ接続して・・・
「申し訳ありません。現在、直接的に音声ファイルを生成する機能は提供しておりません。」

 

とこのように、AIの回答すら信用できませんw
ちなみにGeminiはGoogleなので、別のツールで音楽も動画も無料で生成できたりします。

また、できるでしょ!つくって!と押してみると作ってくれるもののあったりします。
本当にできなくても、数日後にはアップグレードしてできるようもなったりします。

 

 

まとめ:生成AIは複数の利用がおすすめ

これらのような理由で、生成AIは複数のツールを利用するのがおすすめなのです。
まずはアカウントを作成して、ポチポチといじって慣れておきましょう。

特に文章生成系であれば、質問や相談でいいので生成することに慣れておきましょう。