# Webマーケティングざっくりガイド > スモールビジネスのためのウェブ現場のあるある情報 管理人【桑野一哉】 --- ## 固定ページ - [人気ランキング](https://blog-homepage.net/favorite/): - [タグ一覧](https://blog-homepage.net/tags/): - [プライバシーポリシー](https://blog-homepage.net/privacy/): 個人情報保護ポリシー 有限会社ケイカンパ... - [特定商取引に関する 法律に基づく表記](https://blog-homepage.net/notation-based/): 有限会社ケイカンパニーの有料サービスのご... - [サイトマップ](https://blog-homepage.net/sitemap/): - [ライター一覧](https://blog-homepage.net/authors/): - [人気ランキング](https://blog-homepage.net/ninki/): - [新着記事](https://blog-homepage.net/new/): - [殿堂記事一覧](https://blog-homepage.net/%e6%ae%bf%e5%a0%82%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e8%a6%a7/): - [ライター一覧](https://blog-homepage.net/writer-page/): - [提供会社](https://blog-homepage.net/providing-company/): 会社概要 会社名:株式会社サンプル 資本... ## 投稿 - [WEBサイトの専門性は絶対条件](https://blog-homepage.net/web-site-expertise-absolute-requirement-20250331/): 自社サイトで適当な日記は逆効果の恐れ サ... - [EEATで最重要なのは、やっぱ信頼性でしょ!](https://blog-homepage.net/important-thing-eeat-after-reliability-20250324/): 経験・専門性・権威性は自分で名乗れる  ... - [SNS&AI時代こそ検索対策がビジネスのキモ](https://blog-homepage.net/sns-and-ai-search-strategies-key-business-20250322/): なんと商業クエリの検索が増加   Goo... - [グラレコのイラストもAIでOK](https://blog-homepage.net/illustrations-graphic-records-acceptable-ai/): AIならインフォグラフィックも一発作成 ... - [LLMO](https://blog-homepage.net/llmo/): LLMOとは?   LLMOとは、Lar... - [Google検索のコンテンツ品質4つのポイント](https://blog-homepage.net/4key-points-content-quality-google-search/): 「Google検索のコンテンツ品質4つの... - [超専門サイトこそ究極のSEO対策](https://blog-homepage.net/super-specialized-sites-ultimate-seo-strategy/): アクセスアップよりコンバージョン重視のコ... - [サチコ・サーチコンソール](https://blog-homepage.net/search-console/): サイトのSEOやパフォーマンスをチェック... - [GA4・アクセス解析](https://blog-homepage.net/ga4-access-analysis/): Googleの無料アクセス解析   GA... - [ディープシーク(deepseek)の危険性](https://blog-homepage.net/dangers-of-deepseek-20250201/): ディープシークは危険なのでまだ使うな  ... - [AI時代もドメインが大切](https://blog-homepage.net/domain-still-important-ai-era-20250130/): AI時代もドメインが大切   AI時代の... - [AI時代のスパムコンテンツ対策](https://blog-homepage.net/countermeasures-against-spam-content-ai-20250129/): AIの影響で相対的に低品質になるブログ記... - [Googleの検索評価者ガイドライン2025](https://blog-homepage.net/google-search-evaluator-guidelines-2025/): 自社の記事がスパム扱いされないための注意... - [さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法](https://blog-homepage.net/how-to-upload-folder-using-sakura-server-file-manager/): さくらサーバーのファイルマネージャーでの... - [クラリティ・ヒートマップ](https://blog-homepage.net/microsoft-clarity/): マイクロソフトクラリティ   マイクロソ... - [ホームページ作成ができるサービス](https://blog-homepage.net/ai-that-can-create-websites/): ホームページ作成ができるサービス can... - [canva](https://blog-homepage.net/canva/): canva もはやWEB担当者の必須スキ... - [YouTube動画の内容を要約できるAI](https://blog-homepage.net/ai-that-can-summarize-the-content-of-youtube-videos/): YouTube動画の内容を要約できるAI... - [Felo](https://blog-homepage.net/ai-felo/): Feloは、パワーポイントによるプレゼン... - [GoogleJapanのAIアドバイザーオススメの神AIツール](https://blog-homepage.net/google-japan-ai-advisor-recommends-divine-ai-tools-20250106/): GoogleJapanのAIアドバイザー... - [ITパスポートは意味ない?](https://blog-homepage.net/it-passport-doesnt-mean-anything-20250105/): ITパスポートは意味ない?   ITパス... - [AI法案と政府の信頼性](https://blog-homepage.net/japan-ai-bill-20250301/): AI法案と政府の信頼性   生成AI(人... - [ホームページ制作代行はデータ取得設定もセットで](https://blog-homepage.net/web-site-creation-services-include-data-acquisition-and-setup/): ホームページ制作代行はデータ取得もやって... - [中小企業のホームページ制作代行の選び方](https://blog-homepage.net/how-to-choose-a-website-production-agency-20241213/): ホームページ制作代行の選び方   スモー... - [欧州ジャーナリストがSNSから退場へ](https://blog-homepage.net/european-journalists-leave-social-networking-sites-20241212/): 欧州ジャーナリストがSNSから退場へ  ... - [DMMビットコインが廃業](https://blog-homepage.net/dmm-bitcoin-goes-out-of-business-20241204/): DMMビットコインが廃業   暗号資産を... - [斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い](https://blog-homepage.net/suspicion-violation-public-offices-election-law-governor-saito-20241125/): 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反... - [ビジネスなら検索広告は2024年も絶好調](https://blog-homepage.net/search-advertising-is-still-going-strong-20241124/): ビジネスなら検索広告は2024年も絶好調... - [健食で初のステマ認定で景品表示法違反・大正製薬サプリ](https://blog-homepage.net/stemma-certified-taisho-pharmaceutical-supplement-20241114/): 健食で初のステマ認定で景品表示法違反・大... - [Webサイトのスライダー(カルーセル)って要らんわー](https://blog-homepage.net/we-dont-need-a-carousel-of-websites-20241016/): Webサイトのスライダー(カルーセル)っ... - [人手不足は71.9%でIT企業がトップ](https://blog-homepage.net/it-firms-top-the-list-for-labor-shortages-at-72percent-20240825/): 人手不足は71. 9%でIT企業がトップ... - [AIを見破ることに意味が無い](https://blog-homepage.net/theres-no-point-in-trying-to-spot-an-ai-20240821/): AIを見破ることに意味が無い     A... - [ステマ規制の2つめはチョコザップ](https://blog-homepage.net/the-second-of-the-stealth-regulations-is-chocozap-20240817/): ステマ規制の2つめはチョコザップ すごい... - [ステマ規制の初摘発はGoogleマップの“やらせレビュー”](https://blog-homepage.net/first-case-fake-review-google-maps-was-reported-20240816/): ステマ規制の初摘発はGoogleマップの... - [マーケティングの定義が34年ぶりに変更](https://blog-homepage.net/marketing-definition-changed-first-time-34-years-20240812/): マーケティングの定義が34年ぶりに変更 ... - [ビジネス動画の最優先はYouTube](https://blog-homepage.net/youtube-is-the-top-priority-for-business-videos-20240811/): ビジネス動画の最優先はYouTube ビ... - [Googleマップ集客の教科書](https://blog-homepage.net/google-maps-textbook-for-attracting-customers-20240729/): 店舗や法人化しているビジネスなら、Goo... - [ワードプレス改ざんもバックアップがない場合の対処法](https://blog-homepage.net/what-if-there-no-backup-wordpress-tampering-well-20240714/): ウェブサイト改ざんもバックアップがない場... - [再びエックスサーバー改ざん](https://blog-homepage.net/xserver-tampered-again-20240627/): 再びエックスサーバー改ざん 前回のエック... - [SEO対策はこれ!Google検索の秘密が流出!](https://blog-homepage.net/seo-here-google-search-secrets-have-been-leaked-20240605/): Googleの検索アルゴリズムの特許情報... - [マルウェアでエックスサーバー乗っ取り被害](https://blog-homepage.net/xserver-hijacking-damage-malware-20240604/): マルウェアでエックスサーバー乗っ取り被害... - [サイトの評判の不正使用に注意](https://blog-homepage.net/unauthorized-use-of-site-reputation-20240523/): サイトの評判の不正使用に注意 うかつなブ... - [chocoZAP(チョコザップ)](https://blog-homepage.net/chocozap-202310/): chocoZAP(チョコザップ) 日本で... - [インスタグラムでチャンス拡大のアップデート!](https://blog-homepage.net/update-expanding-opportunities-instagram-20240515/): インスタグラムでチャンス拡大のアップデー... - [MongoAI](https://blog-homepage.net/mangoai/): A自動Iプレゼン作成 アニメやアバターに... - [NoLang](https://blog-homepage.net/nolang/): 3秒で1分の解説動画を生成するAI 「免... - [怪しいメールの見分け方](https://blog-homepage.net/how-to-check-for-suspicious-emails-20240409/): 怪しいメールの見分け方 怪しいメールは、... - [ミックスホストのphpmyadminからログアウトできない](https://blog-homepage.net/unable-to-log-out-of-mixhost-phpmyadmin-20240316/): ミックスホストのphpmyadminから... - [2024年3月のコアアルゴリズムアップデート&スパム対策アップデート](https://blog-homepage.net/google-search-update-in-march-2024-20240312/): 2024年3月のコアアルゴリズムアップデ... - [Gmail届かない問題 送信側で必要な対応](https://blog-homepage.net/gmail-not-delivered-issue-action-required-ending-side-20240219/): Gmail届かない問題 送信側で必要な対... - [AI時代のSEO対策にQRコードでアクセスアップ](https://blog-homepage.net/qr-codes-for-seo-ai-era-increase-accessibility-20240207/): 検索順位アップの秘訣は「人の行動が9割」... - [QRコード乗っ取り短縮URL対策](https://blog-homepage.net/countermeasure-against-qrcode-hijacking-shortened-url-20240126/): QRコード乗っ取り短縮URL対策 前回の... - [短縮URLの乗っ取り被害を安全に避ける方法](https://blog-homepage.net/risks-countermeasures-shortened-url/): 短縮URLの乗っ取り被害を安全に避ける方... - [AI生成のコンテンツはGoogleは見抜けない](https://blog-homepage.net/google-cannot-detect-ai-generated-content-20240119/): AI生成のコンテンツはGoogleは見抜... - [ページのURLを変更したら301リダイレクト](https://blog-homepage.net/301-redirect-when-page-url-changed-20240118/): ページのURLを変更したら301リダイレ... - [詐欺広告のネタ・YouTube顔出しのリスク](https://blog-homepage.net/risks-showing-face-on-outube-20240114/): 詐欺広告のネタ・YouTube顔出しのリ... - [ホームページの全面リニューアルどーする?](https://blog-homepage.net/struggling-complete-renewal-website-20240113/): ホームページの全面リニューアルどーする?... - [イーサリアムをポリゴンに換金しopenseaでコレクションを作成](https://blog-homepage.net/eth-opensea-collection-make/): イーサリアムをポリゴンに換金しopens... - [ホームページ作成と集客プランはセットで考えよう](https://blog-homepage.net/homepage-marketing-plan/): 集客プランを考えずにホームページを作ると... - [銀座カラー破産でドメインはどうなる?](https://blog-homepage.net/ginza-calla-dmain-20231216/): 銀座カラー破産でドメインはどうなる? 会... - [社長はワードプレスを作るな](https://blog-homepage.net/president-should-not-create-wordpress/): 社長はワードプレスを作るな 経営者や社内... - [2023年10月&11月のコアアップデート](https://blog-homepage.net/october-november-2023-core-updates/): 2023年10月&11月のコアアップデー... - [ドメインを取り戻せた「ドコモ口座」](https://blog-homepage.net/docomokouza-dmain/): ドメインを取り戻せた「ドコモ口座」 ちょ... - [スマホでの調べもの「Googleでの検索」が1位で79.5%](https://blog-homepage.net/line-sp-google-search-20231117/): ビジネスならGoogle対策はマスト! ... - [AI生成でトレンドブログ](https://blog-homepage.net/ai-trend-blog/): AI生成で検索順位がつくのなら、トレンド... - [DMMアフィリエイトのI-ONEサイトを作ってみるよ!](https://blog-homepage.net/dmm-affiliate-site-make-ione/): 今回はDMM内の商品を元に自動でつくるア... - [生成AIによるサイト作成でSEOチェック「AI生成」](https://blog-homepage.net/ai-gen-make-blog/): AI生成で検索にでる? AI生成の文章を... - [東京都がChatGPT導入でガイドラインも公開](https://blog-homepage.net/tokyo-chatgpt-guideline/): 文章生成AI「ChatGPT」を職員5万... - [FBページ乗っ取り被害](https://blog-homepage.net/fb-page-takeover/): FBページというか、FB広告アカウント、... - [発信者情報開示請求を拒否してみた](https://blog-homepage.net/reject-caller-information-request/): 発信者情報開示請求が来た話。請求者さん、... - [パソコンの修理サービスはどこがいい?](https://blog-homepage.net/best-computer-repair-service/): 持ち込み修理で翌日に4万円で復旧。今回の... - [パソコンが起動しないトラブルでパソコン修理サービスを利用した体験談](https://blog-homepage.net/computer-not-booting-problem/): パソコンが起動しない いつものようにパソ... - [Droboのデータ復旧サービスを探す](https://blog-homepage.net/drobo-data-recovery/): 愛しのDroboが再起動を繰り返す。こり... - [Droboが起動しないのでHDD交換して解決のはずが・・・](https://blog-homepage.net/drobo-hdd/): Droboの赤ランプが出たのでHDDを交... - [Googleアカウント 不審なアクティビティ](https://blog-homepage.net/google-account-lock-20230327/): メールにGoogleから「Googleア... - [急性心筋炎が原因?「私がワクチンを打った理由(NMB48)](https://blog-homepage.net/vaccine-reaction-nmb48-20221123/): 急性心筋炎が原因?「私がワクチンを打った... - [バレンシアガ、ツイッターを削除!95万人フォロワーなのになぜ?](https://blog-homepage.net/balenciaga-twitter-delete-20221115/): バレンシアガ、ツイッターを削除!95万人... - [SEO対策に必須!検索エンジンに求められるコンテンツの絶対的な特徴](https://blog-homepage.net/seo-sample-kion/): SEO対策に必須!検索エンジンに求められ... - [アクセス解析でわかることはサイト構成しだい](https://blog-homepage.net/access-analysis-site-constitution/): アクセス解析でわかることはサイト構成しだ... - [サジェスト対策](https://blog-homepage.net/sugges-measures/): サジェスト対策 くず餅屋さんの社長が、信... - [貴サイトで動画のインデックス登録に関する問題が検出されました](https://blog-homepage.net/search-console-video-index-trouble-20220825/): 貴サイトで動画のインデックス登録に関する... - [URLはローカライズした単語で理論的につくろう](https://blog-homepage.net/url-logical-word-20220617/): URLはローカライズした単語で理論的につ... - [青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方](https://blog-homepage.net/aojiruoji-lp-20220615/): 青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作... - [検索キーワードのタイミング](https://blog-homepage.net/keyword-timing/): 検索キーワードのタイミング 検索キーワー... - [ランディングページ](https://blog-homepage.net/landing-page/): ランディングページとは 販売用のページと... - [SEO対策になるブログ記事の書き方](https://blog-homepage.net/blog-blog-nokakikata/): SEO対策になる記事の書き方 SEO対策... - [検索キーワードの選び方](https://blog-homepage.net/blog-keyword-erabikata/): 検索キーワードの選び方 儀業のブログで多... - [検索意図のコンテクスト(背景)](https://blog-homepage.net/blog-context/): 検索意図のコンテクスト(背景) SEOで... - [検索意図とは](https://blog-homepage.net/blog-kensakuito/): 検索意図とは SEO対策で大切なのは、キ... - [集客ブログでのネタは、質問に対する答えがおすすめ](https://blog-homepage.net/blog-syuukyaku-need-is-an-answer/): 集客ブログでのネタは、質問に対する答え ... - [そのた目的のブログ](https://blog-homepage.net/blog-sonotamokutekino-blog/): そのた目的のブログ 検索や広告ではなく、... - [販売目的のブログ(LP)](https://blog-homepage.net/blog-hanbai-blog/): 販売目的のブログ(LP) 販売目的のブロ... - [集客目的のブログ](https://blog-homepage.net/blog-syuukyaku-blog/): 集客目的のブログ ビジネスではまず広告で... - [ブログの始め方【まとめページ】](https://blog-homepage.net/blog-hajimekata/): ブログの始め方 ネットを活用する場合、ブ... - [ワードプレス](https://blog-homepage.net/wordpress/): ワードプレスとは もはやビジネスブログで... - [ブログのシステム選び【まとめページ】](https://blog-homepage.net/blog-system-choice/): ブログのシステム選び ビジネスでは独自ド... - [独自ドメインを取得しない方が良いパターン](https://blog-homepage.net/osusumeshinai-dmain/): 独自ドメインを取得しない方が良いパターン... - [中古ドメイン](https://blog-homepage.net/old-dmain/): 普通のサイト作成、ホームページ制作では中... - [Yahoo!広告は制限はゆるいけどドメインごとがおすすめ](https://blog-homepage.net/dmain-yahoo-promotion-20220222/): Yahoo! 広告もドメインごとがおすす... - [Google広告は広告グループごとに1ドメイン](https://blog-homepage.net/domain-google-promotion/): Google広告は広告グループごとに1ド... - [FB広告でも独自ドメイン](https://blog-homepage.net/fb-promotion-original-dmain/): FB(インスタ)広告を使うなら独自ドメイ... - [ドメインパワーとは](https://blog-homepage.net/dmain-power-20220218/): ドメインパワーとは ドメインパワーとは、... - [独自ドメインでの検索対策](https://blog-homepage.net/multi-dmainseo-20220217/): 独自ドメインでの検索対策 独自ドメイン1... - [独自ドメインのおすすめは、com? jp? xyz?](https://blog-homepage.net/domain-osusume/): 独自ドメインのおすすめ おすすめドメイン... - [サービス終了・ドメインの失敗例](https://blog-homepage.net/service-end-domain-miss/): 独自ドメインを使わない場合、無料ブログ、... - [【まとめ】独自ドメインはビジネスなら必ず取得しましょう](https://blog-homepage.net/original-domain/): ビジネスなら独自ドメインは当たり前。 で... - [あるキーワードでのインデックス減少の原因は?](https://blog-homepage.net/seo-index-no/): 逆SEOでのインデックス減少が大きい。 ... - [P-MAXキャンペーン](https://blog-homepage.net/p-mac-20220113/): ネット広告界を揺るがす大地震とも言えるの... - [構造化データの例](https://blog-homepage.net/structured-data-sample-20220109/): メリットがありそうななさそうな構造化デー... - [スマホ対応のAMP(Accelerated Mobile Pages)](https://blog-homepage.net/amp-20220106/): AMP(アンプ) 今どきのスマホ対応の1... - [構造化データのauthor(オーサー)](https://blog-homepage.net/structured-data-author/): 構造化データのauthor(オーサー) ... - [構造化データの種類](https://blog-homepage.net/structured-data-20220104/): Google構造化データの種類 なんと3... - [構造化データとは?](https://blog-homepage.net/intro-structured-data-20220103/):   ふと知ったのが、構造化データ。 あま... - [マイビジネス業者によるアカウント停止の判決](https://blog-homepage.net/20220102-google-my-business-saiban/): GMBがビジネスプロフィールになる前のト... - [レスポンシブ広告で「判断」よりも「創造」の時代へ](https://blog-homepage.net/20220101-responsive-promotion/): WEBの現場運用者が頭を悩ませる、おじさ... - [「.xyz」ドメインのリスク](https://blog-homepage.net/20211231-xyz-domain-risk/): アフィリエイトではリスクを考えて「. x... - [SiteGuardプラグインでログインできない、から.htaccessで解決。](https://blog-homepage.net/20211219-siteguard-error/): SiteGuard WP Pluginを... - [amazonのSMS認証ができない時の解決方法](https://blog-homepage.net/20211201-amazon/): amazonにログインしようとしたら、認... - [インデックスされない問題を41サイトで検証してみた](https://blog-homepage.net/20211125-crawler-index/): 11月に作成したサイト、インデックスされ... - [アマゾンの検索窓はネット検索?](https://blog-homepage.net/20211019-amazon-search-window/): アマゾンの中の検索窓を、WEBサーチ(ネ... - [SNS集客もいいけどサイトで検索対策も大事だね♪](https://blog-homepage.net/20211017-wakamono-sns/): 今どきの若者は検索をしない? あるネット... - [平井卓也デジタル大臣、接待バレてから支払いで「割り勘」!](https://blog-homepage.net/20210928-digitalcho-hirai-manbiki/): 発足から話題に尽きないデジタル庁。 なん... - [数値データは数値属性とし、文字列を含まないこと](https://blog-homepage.net/20210923-toukei-dat/): Excelのセルに文字列を入れちゃうって... - [最低限守りたい、WEBでの統計データ表記ルール](https://blog-homepage.net/20210918-toukei-dat/): もとは【機械判読可能なデータの表記方法】... - [WEBも同じ!機械判読可能なデータの表記方法の統一ルール](https://blog-homepage.net/20210911-kika-data/): これ、行政がしっかりと指針というかルール... - [デジタル庁の裏方トップ石倉洋子さん、規約違反をやらかす・・・](https://blog-homepage.net/20210906-digital/): YouTubeチャンネルも停止されている... - [デジタル庁WEBサイトでも起きた小さなミス](https://blog-homepage.net/20210905-digital-miss/): デジタル庁は、みんなで作る実験サイトにし... - [デジタル庁は反面教師にしたらどうか?](https://blog-homepage.net/20210903-digital/): 人のミスって興味がわきますよね。 バカだ... - [ネット広告](https://blog-homepage.net/20210821-net-koukoku/): 今やビジネスで外せないのが、ネット広告。... - [アスキーネット](https://blog-homepage.net/ascii-net-2/): 私が最初にインターネットをやったのは、ア... - [私は、FacebookまたはFacebookに関連するいかなる団体にも](https://blog-homepage.net/20210812-fb/): なんと最近回ってきたこのチェーンメール、... - [note・記事削除・ナカムラクリニック](https://blog-homepage.net/20210729-note-nakamura-clinic/): ナカムラクリニックさんのnote記事が削... - [SNSに架空の医師になりすましたデマアカウント大量発生中!](https://blog-homepage.net/20210729-sns-dema/): 架空の医師を名乗ってコピペのスパム行為を... - [7/2のGoogleアップデート](https://blog-homepage.net/20210706-google/): みごとにアクセスダウンしたのが、楽天ブロ... - [mRNAワクチンの発明者リスクを語ったらSNSアカウントを凍結!](https://blog-homepage.net/20210701-sns/): ワクチンの真実を語ると制限をうけると言わ... - [2021年6月のコアアップデート](https://blog-homepage.net/20210629-update/): 2021年6月3日に行われたコアアップデ... - [新型コロナワクチンの正体](https://blog-homepage.net/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%ad%a3%e4%bd%93/): ここは北朝鮮かwww なんとうつみんこと... - [AIの人物写真で架空のお客さまの声!](https://blog-homepage.net/20210614-ai-jinbutsu/): お客さまの声があると売れる。 これはLP... - [オリンピックアプリ値引き恫喝「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」](https://blog-homepage.net/20210611olympic/): オリンピック用アプリの値引きを巡って、政... - [Twitterのトレンドの20%は人為操作された可能性が高いことが判明!](https://blog-homepage.net/20210609-twitter-trend/): まぁあるだろうなの話ですよね。アメリカ大... - [不正なSNSへ鉄槌を下す方法](https://blog-homepage.net/20210608-sns/): これはちょっとおもしろいですね。 不正な... - [コロナワクチン予約サイトのステキな作り・・・](https://blog-homepage.net/20210518-corona-vaccine-yoyakusite/): ワクチン予約サイトの仕様がとんでもない馬... - [SNSやブログで削除や垢BANされないようにしましょう](https://blog-homepage.net/20210501-corona-sns/): コロナ関連だとSNSやGoogle検索も... - [LINEの個人情報中国政府に漏洩どころか公開状態](https://blog-homepage.net/20210321-line/): LINEの漏洩問題というか、規約の段階で... - [ロボットではない場合は許可をクリックします というトラップ](https://blog-homepage.net/20210316-robot/): さいきん当るようになってきた、「ロボット... - [乳首用クリーム【Purenip】のLP](https://blog-homepage.net/lp-purenip/): 乳首用クリーム【Purenip】のLP ... - [phpバージョン変更をエックスサーバーでやってみた](https://blog-homepage.net/20210227-phpversionup/): ワードプレスの管理画面を見ると、エラーの... - [ドコモ、KDDIの解約者を減らすエグい対策](https://blog-homepage.net/20210226-noindex/): 解約者対策 ドコモとKDDI、解約ページ... - [SNSで拡散もURL、リンクがあるといいな](https://blog-homepage.net/20210218-sns/): うわー、これわかります。 記事のアクセス... - [アフィリエイトのバナーがない・・・](https://blog-homepage.net/20210207-affiliate/): アフィリエイトリンクを作成する場合に、ア... - [ツイッター ニュースレター](https://blog-homepage.net/20210203-nl/): Twitterのメニューに「ニュースレタ... - [プレスリリース](https://blog-homepage.net/press-release/): オンライン化がすすみ、注目が高まっている... - [エディターで予期しないエラーが発生しました。からの回復方法](https://blog-homepage.net/20210127-wordpress/): ちょっと数ヶ月ぶりにワードプレスにログイ... - [ホームページ作成講座Aの作り方](https://blog-homepage.net/saipon-temp-hpkouzaa/): ホームページ作成講座A サイポンテンプレ... - [AIで仕事を奪われない編集力](https://blog-homepage.net/20210119ao/): 台湾のIT大臣、オードリータンの記事なら... - [トランプ大統領のアカウント停止前のツイッターCEOの発言](https://blog-homepage.net/20210118-twitter/): 自由をうたいながら、主観的に都合脳悪い言... - [サッポロラガーのスペルミス](https://blog-homepage.net/20210116-sapporo/): サッポロラガーがスペルミスで販売中止に。... - [ネット中傷・投稿者の特定迅速化!](https://blog-homepage.net/20110111-hibouchuusyou/): 企業(の代表者)などの場合は、コスパが合... - [ホームページ運営代行サービス](https://blog-homepage.net/service-hp-service-20210108/):     ホームページ運営代行サービス  ... - [事務的、無関心な態度はクチコミの評価を下げる](https://blog-homepage.net/20210105-kuchikomi/): ある心療内科のマイビジネスのクチコミ。 ... - [アフィリエイト、大規模調査へ](https://blog-homepage.net/20210103-affiliate/): 失礼ながら微妙な記事と思ってしまったのが... - [ファッションレンタル【EDIST. CLOSET】・サービスの価格より価値を伝えよう!](https://blog-homepage.net/20201228-edist-closet/): EDIST. CLOSET 月額制ファッ... - [音声入力はGoogleドキュメントが便利です](https://blog-homepage.net/20201227-onseinyuuryoku/): スマホはもちろん、キーボード入力も大変・... - [お問い合わせフォームのスパム](https://blog-homepage.net/20201209-spam/): WordPressのプラグインである「C... - [集客セミナーCのLPテンプレート](https://blog-homepage.net/saipon-temp-syuukyakuc/): 集客セミナーC サイポンテンプレート「集... - [コロナ追跡アプリのデータ違法収集](https://blog-homepage.net/20201126-apps/): 新型コロナ追跡アプリのデータを豪情報当局... - [集客セミナーBのLPテンプレート](https://blog-homepage.net/saipon-temp-syuukyakub/): 集客セミナーB サイポンテンプレート「集... - [働き方セミナーAのLPテンプレート](https://blog-homepage.net/saipon-temp-hatarakikaa/): サイポンテンプレート「働き方セミナーA」... - [ドライブスルー魚屋への須田亜香里さんのアドバイスは?](https://blog-homepage.net/20201115-sudaakari/): TVタックルでやってた、ドライブスルー魚... - [ふくいナビ データ消失](https://blog-homepage.net/20201109-fukui-navi/): 福井県の福井県の企業支援サイト「ふくいナ... - [マイビジネスの☆1つスパム](https://blog-homepage.net/20201031-mybusiness/): スパムと断言していいかわかりませんが、マ... - [日本語URLは避けた方がいいかも](https://blog-homepage.net/nihongo-url-saketahougayoi/): 一時期、日本語フォルダ、日本語ドメインが... - [重複コンテンツの表示は1ページ](https://blog-homepage.net/20201018-copy-contents/): 別サイトに配信した記事をGoogleは重... - [東本願寺のお賽銭も電子決済](https://blog-homepage.net/2020101-higashi-honganji/): コード決済でお賽銭。京都 東本願寺にQR... - [アクセス解析は事実を突きつける](https://blog-homepage.net/20201002-access-count/): アクセス解析には数タイプあり、大きくは「... - [Googleアラートを使った被リンク獲得方法](https://blog-homepage.net/20200829-google-alart20200829-google-alert/): ホームページにGoogleマイビジネス。... - [ワイモバイルのオンライン帰省](https://blog-homepage.net/20200815-ymobile/): ワイモバイルのオンライン帰省 オンライン... - [ネット広告をしゃぶりつくせるLP・ペットでんき編](https://blog-homepage.net/20200812-pet-denki/):     ペットでんき   せっかくなので... - [ペットでんきタイプはネット広告でもおすすめ](https://blog-homepage.net/20200811-pet-denki/): 前回の秀逸なLP事例、【ペットでんきのL... - [ペットでんき・お見事LP!](https://blog-homepage.net/otehon-pet-denki/): おみごとLPの1つが、ペットでんき。 ペ... - [オウンドメディアもネット広告で失敗を防止](https://blog-homepage.net/20200807-ownedmedia/): あくまで個人的な経験による、オウンドメデ... - [はあちゅうさん 誹謗中傷105件が違法認定](https://blog-homepage.net/%e3%81%af%e3%81%82%e3%81%a1%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%95%e3%82%93-%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7105%e4%bb%b6%e3%81%8c%e9%81%95%e6%b3%95%e8%aa%8d%e5%ae%9a/): はあちゅうさん 誹謗中傷105件が違法認... - [WP移転失敗!最悪のリカバリ方法](https://blog-homepage.net/wp%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e5%a4%b1%e6%95%97%ef%bc%81%e6%9c%80%e6%82%aa%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%aa%e6%96%b9%e6%b3%95/): レンタルサーバー解約のため数ドメインをチ... - [誹謗中傷を減らすサイト #NoHeartNoSNS 特設サイト](https://blog-homepage.net/%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e3%82%92%e6%b8%9b%e3%82%89%e3%81%99%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80noheartnosns-%e7%89%b9%e8%a8%ad%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): 法務省人権擁護局の誹謗中傷を減らすサイト... - [画像加工サイト・editorAC](https://blog-homepage.net/%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%bbeditorac/): editorACは、ACシリーズが提供し... - [COCOAの3人でわかる開発より運用が大切という事実](https://blog-homepage.net/cocoa%e3%81%ae%ef%bc%93%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%80%81%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%82%88%e3%82%8a%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%ba%8b/): COCOAは、新型コロナウイルス接触確認... - [エックスサーバー DB復元](https://blog-homepage.net/%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-db%e5%be%a9%e5%85%83/): エックスサーバーのDB復元にチャレンジ。... - [50年後も通用する怪獣デザイン3つのポイント](https://blog-homepage.net/50%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%82%82%e9%80%9a%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e6%80%aa%e7%8d%a3%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): ウルトラマンZにも登場酢するのがゴモラ。... - [削除済みページを検索からも素早く削除する方法](https://blog-homepage.net/%e5%89%8a%e9%99%a4%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%82%e7%b4%a0%e6%97%a9%e3%81%8f%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/): 古いページを削除したのに、Google検... - [コアサーバー 復活](https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-%e5%be%a9%e6%b4%bb/): コアサーバーにこだわったわけは、この短縮... - [ネット上で画像加工と編集ができるアプリ](https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%8a%e3%81%a7%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%81%a8%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/): オンラインで画像加工と編集ができるWEB... - [画像丸抜きくん](https://blog-homepage.net/%e7%94%bb%e5%83%8f%e4%b8%b8%e6%8a%9c%e3%81%8d%e3%81%8f%e3%82%93/): 画像丸抜きくんは、シンプルに画像の中心を... - [ITリテラシーがなければIT補助でシステムを導入してもこうなっちゃう](https://blog-homepage.net/it%e3%83%aa%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0it%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%97/): 54自治体がオンライン申請休止 10万円... - [ACartist・AIが画像をアートに変換](https://blog-homepage.net/acartist%e3%83%bbai%e3%81%8c%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e5%a4%89%e6%8f%9b/): AIが2つの画像をミックスしてアートに変... - [AIによる画像補正サイト](https://blog-homepage.net/ai%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%94%bb%e5%83%8f%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): AI が無料で画像を色補正します。 無料... - [動画配信を普通の会社がはじめるならネタは【プロの回答】がおすすめ!](https://blog-homepage.net/%e5%8b%95%e7%94%bb%e9%85%8d%e4%bf%a1%e3%82%92%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%8c%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%81%af%e3%80%90%e3%83%97/): よく検索される質問に、本人が動画で回答 ... - [Googleマップの上位表示ならこれ!Moz調査のGoogleマイビジネスの順位決定要因](https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e4%b8%8a%e4%bd%8d%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%93%e3%82%8c%ef%bc%81moz%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%aegoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8/): Googleマップで自社、自店の情報を上... - [素材販売 完全ガイド!!](https://blog-homepage.net/%e7%b4%a0%e6%9d%90%e8%b2%a9%e5%a3%b2-%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/): 素材販売サイト「PIXTA」による、写真... - [オンライン登記サービス](https://blog-homepage.net/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%99%bb%e8%a8%98%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/):   簡単!AI-CON登記で登記変更書類... - [【動画】Googleの嘘を内部告発](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%80%91google%e3%81%ae%e5%98%98%e3%82%92%e5%86%85%e9%83%a8%e5%91%8a%e7%99%ba/): さぁ、情報はマスコミや検索でもなく、自分... - [地下アイドルへの誹謗中傷対策案](https://blog-homepage.net/%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%ab%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e5%af%be%e7%ad%96%e6%a1%88/): 誹謗中傷、マイナーな地下アイドルとか。 ... - [誹謗中傷対策サービス](https://blog-homepage.net/%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/): 誹謗中傷対策。 おじさんがやるのは、逆S... - [AIによる顔画像差し替えサイト](https://blog-homepage.net/ai%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e9%a1%94%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%b7%ae%e3%81%97%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): 好きな人物画像の、顔をチェンジしてくれる... - [マイビジネスで寄付を募集!サポート募集リンク](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%a7%e5%af%84%e4%bb%98%e3%82%92%e5%8b%9f%e9%9b%86%ef%bc%81%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af/): 飲食店など店舗ビジネスならGoogleマ... - [ナチュラルサプリメントはYouTubeの規約違反](https://blog-homepage.net/%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%afyoutube%e3%81%ae%e8%a6%8f%e7%b4%84%e9%81%95%e5%8f%8d/): ちょっと常識では考えられないのですが、ユ... - [10万円給付申請、オンライン化を断念](https://blog-homepage.net/10%e4%b8%87%e5%86%86%e7%b5%a6%e4%bb%98%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%80%81%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%8c%96%e3%82%92%e6%96%ad%e5%bf%b5/): 10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライ... - [ネットショップBASEの登録](https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97base%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2/): ネットショップBASEの登録はこちら↓ ... - [エーハチネット 【A8.net】登録](https://blog-homepage.net/%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%83%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88-%e3%80%90a8-net%e3%80%91%e7%99%bb%e9%8c%b2/): エーハチネット 【A8. net】登録は... - [SEO・Google検索2020年5月のコアップデート](https://blog-homepage.net/seo%e3%83%bbgoogle%e6%a4%9c%e7%b4%a22020%e5%b9%b45%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88/): Google検索が2020年5月4日にコ... - [WEBエンジニアで働くにはきつい](https://blog-homepage.net/web%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%a7%e5%83%8d%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%8d%e3%81%a4%e3%81%84/): AIに奪われにくい職業の1つにWEBエン... - [素人WEB担当者でも効率よくネットマーケティングを学ぶべし。](https://blog-homepage.net/%e7%b4%a0%e4%ba%baweb%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85%e3%81%a7%e3%82%82%e5%8a%b9%e7%8e%87%e3%82%88%e3%81%8f%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/): 今回からはクライアントにやったことも伝え... - [Googleフォームの作り方](https://blog-homepage.net/google%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/): アンケートだけじゃなく、問い合わせフォー... - [仙台市HPの評判の悪さの原因は?](https://blog-homepage.net/%e4%bb%99%e5%8f%b0%e5%b8%82hp%e3%81%ae%e8%a9%95%e5%88%a4%e3%81%ae%e6%82%aa%e3%81%95%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af%ef%bc%9f/): なんとヤフーニュースになるほど、仙台市の... - [テイクアウトマップも効果測定が必要!](https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%82%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%ef%bc%81/): 効果測定 マップに限らずアクセス集めに効... - [テイクアウトマップでのSNSの使い分け](https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e3%81%aesns%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e5%88%86%e3%81%91/): テイクアウトマップでも通所のWEBと同じ... - [テイクアウトマップをマネタイズする3つの方法!](https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%96%b9%e6%b3%95/): え?ボランティアだったんじゃないの!?w... - [テイクアウトマップをアップグレード](https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89/): アップグレード 前回の【地元のテイクアウ... - [無料!地元のテイクアウトマップの作り方](https://blog-homepage.net/%e5%9c%b0%e5%85%83%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/): 無料のGoogleマップでできちゃう 新... - [テイクアウトをはじめた飲食店がやること](https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%92%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%9f%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%8c%e3%82%84%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/): テイクアウトをはじめた飲食店がやることは... - [コロナ臨時休業時のマイビジネス設定方法](https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e8%87%a8%e6%99%82%e4%bc%91%e6%a5%ad%e6%99%82%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%96%b9%e6%b3%95/): 新型コロナの緊急事態宣言によって、臨時休... - [Zoom 背景](https://blog-homepage.net/zoom-%e8%83%8c%e6%99%af/): 新型コロナの影響から緊急事態宣言。 政府... - [中居正広さんの公式サイト「のんびりなかい」ってどうよ?](https://blog-homepage.net/%e4%b8%ad%e5%b1%85%e6%ad%a3%e5%ba%83%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%8c%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%b3%e3%82%8a%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%a3/): 中居正広さんが公式サイトを開設。 中居正... - [非常事態宣言 4月2日](https://blog-homepage.net/%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e4%ba%8b%e6%85%8b%e5%ae%a3%e8%a8%80-4%e6%9c%882%e6%97%a5/): 非常事態宣言 またまたGoogleの不具... - [グルメサイト、公正取引委員会が実態調査](https://blog-homepage.net/%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%81%e5%85%ac%e6%ad%a3%e5%8f%96%e5%bc%95%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%81%8c%e5%ae%9f%e6%85%8b%e8%aa%bf%e6%9f%bb/): 別のニュースになってますが・・・   も... - [マイビジネス・悪評の口コミが裁判命令でも削除できず](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%bb%e6%82%aa%e8%a9%95%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%81%8c%e8%a3%81%e5%88%a4%e5%91%bd%e4%bb%a4%e3%81%a7%e3%82%82%e5%89%8a%e9%99%a4/): Googleマイビジネスの口コミの悪評 ... - [管理不要!ぼくの考えた最強パスワードの作り方](https://blog-homepage.net/make-password/): ぼくの考えた、かんたんでdos攻撃にも破... - [無料のチラシ テンプレート](https://blog-homepage.net/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7-%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88/): POP 前回の 【POP作成サイト】 に... - [ワードプレスで設置したい3つのツール](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%a7%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/): ワードプレスをインストールしたら設置した... - [ワードプレスプラグインの選び方](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/): プラグイン   おすすめのプラグインは、... - [SSL化したのに「保護されていない」の警告表示](https://blog-homepage.net/ssl%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%91%8a%e8%a1%a8%e7%a4%ba/): 常時SSLが解除 あれ!手持ちのブログの... - [LINE公式アカウントで顧客管理](https://blog-homepage.net/line%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e7%ae%a1%e7%90%86/): 前回の【LINE公式アカウント】の中で、... - [小さいお店こそLINE公式アカウント](https://blog-homepage.net/%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%93%e3%81%9dline%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88/): LINE公式アカウント 今どき名簿をつく... - [ワードプレステーマの選び方](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/): ワードプレスのテーマは、テンプレート。 ... - [ワードプレス初心者の始め方](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%ae%e5%a7%8b%e3%82%81%e6%96%b9/): 無料ブログじゃなくワードプレスにチャレン... - [混在ダウンロードの禁止](https://blog-homepage.net/%e6%b7%b7%e5%9c%a8%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e7%a6%81%e6%ad%a2/): 混在ダウンロードとは 「https」のサ... - [強調スニペットの変更でアクセスは増える?減る?](https://blog-homepage.net/%e5%bc%b7%e8%aa%bf%e3%82%b9%e3%83%8b%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%a7%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%81%af%e5%a2%97%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%9f%e6%b8%9b%e3%82%8b/): 考えられるのは、上位に出ていたならアクセ... - [春名風花さんがツイッター投稿者を提訴](https://blog-homepage.net/%e6%98%a5%e5%90%8d%e9%a2%a8%e8%8a%b1%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%8a%95%e7%a8%bf%e8%80%85%e3%82%92%e6%8f%90%e8%a8%b4/): 誹謗中傷コメントを提訴   女優の春名風... - [外国人観光客で困らないための多言語の翻訳サイト](https://blog-homepage.net/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%ae%a2%e3%81%a7%e5%9b%b0%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%a4%9a%e8%a8%80%e8%aa%9e%e3%81%ae%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%82%b5%e3%82%a4/): 外国人観光客が増えて困ってる! でもロク... - [自分でできるエゴサーチ削除など対策のやり方](https://blog-homepage.net/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%82%b4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%aa%e3%81%a9%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ae%e3%82%84%e3%82%8a%e6%96%b9/): ぜんぜん前回の前回からすっかり忘れていま... - [Google検索のAI技術・RankBrain](https://blog-homepage.net/google%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%aeai%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%83%bbrankbrain/): RankBrain AIはもちろん、Go... - [世界70か国のGoogleでBERTアップデート開始!](https://blog-homepage.net/%e4%b8%96%e7%95%8c70%e3%81%8b%e5%9b%bd%e3%81%aegoogle%e3%81%a7bert%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/): BERT(バート)アップデート もちろん... - [日本地図センターのハッキング問題](https://blog-homepage.net/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%9c%b0%e5%9b%b3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%95%8f%e9%a1%8c/): ちょっと今どきはSNSはできても、ネット... - [電話帳時代のLPO](https://blog-homepage.net/%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e5%b8%b3%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%aelpo/): LPO LPOは、ランディングペーj最適... - [マップのSEO対策、MEOの基本の大切さは電話帳から学ぼう](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%aeseo%e5%af%be%e7%ad%96%e3%80%81meo%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e3%81%af%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e5%b8%b3%e3%81%a8%e5%90%8c%e3%81%98%ef%bc%81/): タウンページ(電話帳) 【マイビジネスは... - [知らなきゃ損!複数ドメインの大きなメリット](https://blog-homepage.net/%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8d%e3%82%83%e6%90%8d%ef%bc%81%e8%a4%87%e6%95%b0%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88/): 独自ドメインてありますよね。 自分の好き... - [【要注意】マイビジネスのリンクスパム?](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%80%91%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%ef%bc%9f/): マイビジネスをしっかり管理しないと悪用さ... - [「まだ結婚できない男」ネットの誹謗中傷ブログへの対策](https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e3%81%be%e3%81%a0%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e7%94%b7%e3%80%8d%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/): 阿部寛さん主演の人気ドラマ、「まだ結婚で... - [マイビジネスは検索した人の気持ちを考えよう](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%af%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%97%e3%81%9f%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%b0%97%e6%8c%81%e3%81%a1%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%88%e3%81%86/):   前回は、【マイビジネスの使い方はタウ... - [マイビジネスの使い方はタウンページがお手本!](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%af%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%8c%e3%81%8a%e6%89%8b%e6%9c%ac%ef%bc%81/): マイビジネス情報、まずはできること! G... - [ワードプレス4から5へのバージョンアップ](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b94%e3%81%8b%e3%82%895%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/): 手持ちサイトを順次バージョンアップしてい... - [ワードプレスの投稿画面を元に戻すプラグイン](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%8a%95%e7%a8%bf%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%82%92%e5%85%83%e3%81%ab%e6%88%bb%e3%81%99%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3/): ワードプラスを5にバージョンアップしたら... - [私生活動画を収集のIT会社でメアド流出](https://blog-homepage.net/%e7%a7%81%e7%94%9f%e6%b4%bb%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%92%e5%8f%8e%e9%9b%86%e3%81%aeit%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%83%a1%e3%82%a2%e3%83%89%e6%b5%81%e5%87%ba/): メール送信ミス ニュースによると、私生活... - [マイビジネス重複で削除されないための対処](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e9%87%8d%e8%a4%87%e3%81%a7%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6/): Googleマイビジネスに登録した。 で... - [【要保存】画像切り取り&人物の切り抜きサイト](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a6%81%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%80%91%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%88%87%e3%82%8a%e5%8f%96%e3%82%8a%ef%bc%86%e4%ba%ba%e7%89%a9%e3%81%ae%e5%88%87%e3%82%8a%e6%8a%9c%e3%81%8d%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): 今日まわってきた 画像加工サイトが便利す... - [QRコードの失敗例:テープで読めない](https://blog-homepage.net/%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e4%be%8b%ef%bc%9a%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%97%e3%81%a7%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%aa%e3%81%84/): ポスターや掲示物でもQRコードってありま... - [マイビジネスのオーナー登録を変更したい](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84/): Googleマップの店舗情報、Googl... - [ホームページはもういらない!?マイビジネスのウェブサイト](https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%af%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae/): マイビジネスのオーナー登録は行った。 で... - [フィッシング110番のWEBデザインてどーよ?](https://blog-homepage.net/%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0110%e7%95%aa%e3%81%aeweb%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%83%bc%e3%82%88%ef%bc%9f/): フィッシング110番という、フィッシング... - [BigGo(ビッグゴー)](https://blog-homepage.net/biggo%ef%bc%88%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b4%e3%83%bc%ef%bc%89/): BigGo(ビッグゴー)は、ネットショッ... - [強調スニペットでえこひいきされる店もある](https://blog-homepage.net/%e5%bc%b7%e8%aa%bf%e3%82%b9%e3%83%8b%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a7%e3%81%88%e3%81%93%e3%81%b2%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%ba%97%e3%82%82%e3%81%82%e3%82%8b/): BERTアップデート   前回の 【BE... - [ソネットブログからSSブログのログイン方法](https://blog-homepage.net/%e3%82%bd%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%8b%e3%82%89ss%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%96%b9%e6%b3%95/): so-netブログ(ソネットブログ)が、... - [BERTアップデートの検索語句](https://blog-homepage.net/bert%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e8%aa%9e%e5%8f%a5/): アメリカのGoogleで10月25日検索... - [QRコードの失敗例・テキスト](https://blog-homepage.net/%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e4%be%8b%e3%83%bb%e3%83%86%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%88/): 失敗例 QRコードなんて失敗するの!? ... - [0120005441・東京電力エナジーパートナー](https://blog-homepage.net/0120005441%e3%83%bb%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e3%82%a8%e3%83%8a%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc/): 東京電力エナジーパートナー 電気ガスおま... - [Googleマイビジネスのアクティビティって?](https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%93%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/): マイビジネスのアクティビティ Googl... - [ローカルガイドはマイビジネスの陰の主役](https://blog-homepage.net/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%af%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e9%99%b0%e3%81%ae%e4%b8%bb%e5%bd%b9/): ぐるなびや食べログのように評価を買えない... - [SEO対策にも強い、マイビジネスのひいきされっぷり](https://blog-homepage.net/seo%e5%a4%a7%e4%bd%9c%e3%81%ab%e3%82%82%e5%bc%b7%e3%81%84%e3%80%81%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%81%b2%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a3%e3%81%b7/): Googleマイビジネスの活用によって、... - [マイビジネスなら検索もちゃっかり表示されちゃう例](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%aa%e3%82%89%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%82%82%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a1%e3%82%83/): マイビジネス(Googleマップ)だと検... - [Googleマイビジネスの「投稿」を活用しよう](https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%80%8c%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%80%8d%e3%82%92%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86/): 説明用に自分でやってみたのですが・・・ ... - [シーサーブログ SSL化](https://blog-homepage.net/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-ssl%e5%8c%96/): ビジネス利用、アフィリエイト可能、カスタ... - [偽のサイトにアクセスしようとしています](https://blog-homepage.net/%e5%81%bd%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ab%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/): 偽のサイトにアクセスしようとしています ... - [グーグルマップの口コミ写真](https://blog-homepage.net/%e3%82%b0%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e5%86%99%e7%9c%9f/): グーグルマップの中にある店舗情報、Goo... - [多言語ブログの作成方法](https://blog-homepage.net/%e5%a4%9a%e8%a8%80%e8%aa%9e%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90%e6%96%b9%e6%b3%95/): さいきんは外国人観光客も増えてきて、英語... - [サーチコンソール](https://blog-homepage.net/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%ab/): WEBの世界で「サチコ」といえば? そう... - [シンゲンメディカルのWEB戦略は秀逸](https://blog-homepage.net/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%81%aeweb%e6%88%a6%e7%95%a5%e3%81%af%e7%a7%80%e9%80%b8/): このシンゲンメディカルの「がん細胞が自滅... - [その手があったか!マイビジネスのオーナー登録を怠ると・・・](https://blog-homepage.net/%e3%81%9d%e3%81%ae%e6%89%8b%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%ef%bc%81%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2/): Googleマイビジネスのオーナー登録。... - [QRコード作成のかしこい方法](https://blog-homepage.net/%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%93%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95/): いまさらですが、QRコード。 かんたんな... - [MEO対策!「Googleマイビジネス」関連アイテム](https://blog-homepage.net/meo%e5%af%be%e7%ad%96%ef%bc%81%e3%80%8cgoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%80%8d%e9%96%a2%e9%80%a3%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%86%e3%83%a0/): あくまで集客でしかないので、マイビジネス... - [マイビジネスの登録を怠ると、お金を払って他社の集客をお手伝いすることに](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e6%80%a0%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%80%81%e3%81%8a%e9%87%91%e3%82%92%e6%89%95%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bb%96%e7%a4%be/): 先にネット対策をやっておかないと、お金を... - [Google アナリティクスと Google 広告のリンク設定](https://blog-homepage.net/google-%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%a8-google-%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e8%a8%ad%e5%ae%9a/): GoogleアナリティクスとGoogle... - [竹本直一 ホームページ](https://blog-homepage.net/%e7%ab%b9%e6%9c%ac%e7%9b%b4%e4%b8%80-%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): IT担当大臣 台風15号の被害を無視して... - [ドメインとサーバーを分けるのはリスク対策の基本](https://blog-homepage.net/%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%92%e5%88%86%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ae%e5%9f%ba/): まったく需要がなさそうな話。 「サーバー... - [店舗はHPより先にマップへ登録を!](https://blog-homepage.net/%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%afhp%e3%82%88%e3%82%8a%e5%85%88%e3%81%ab%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%b8%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%ef%bc%81/): 店舗の場合、HPよりも優先度が高いのがマ... - [医師法は病院の味方である](https://blog-homepage.net/%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e6%b3%95%e3%81%af%e7%97%85%e9%99%a2%e3%81%ae%e5%91%b3%e6%96%b9%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b/): 医師法 この場合の医師法は、ネットにかか... - [ホームページ 相場](https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8-%e7%9b%b8%e5%a0%b4/): ホームページ 相場 ホームページの相場は... - [社長ならFB広告を使ってないと、ほんと「いいね」集めで終わってしまう](https://blog-homepage.net/%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%aa%e3%82%89fb%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%80%81%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ad%e3%80%8d/): フェイスブックは広告を出さないと、新規の... - [天皇杯・チケット完売なのに客席はガラガラ](https://blog-homepage.net/%e5%a4%a9%e7%9a%87%e6%9d%af%e3%83%bb%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e5%ae%8c%e5%a3%b2%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%ae%a2%e5%b8%ad%e3%81%af%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%ac%e3%83%a9/): 県協会「次年度は対応する」そうです。 な... - [Googleマイビジネスの登録をしないとメッチャ損!](https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%a1%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a3%e6%90%8d%ef%bc%81/): Googleマイビジネス Googleマ... - [秘密保持契約書 ひな形](https://blog-homepage.net/%e7%a7%98%e5%af%86%e4%bf%9d%e6%8c%81%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b8-%e3%81%b2%e3%81%aa%e5%bd%a2/): 今や吉本興業でも契約する時代。 特にWE... - [山崎夕貴アナ「嫌な気です」 ネット広告の写真無断使用](https://blog-homepage.net/%e5%b1%b1%e5%b4%8e%e5%a4%95%e8%b2%b4%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%80%8c%e5%ab%8c%e3%81%aa%e6%b0%97%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%8d%e3%80%80%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f/): 広告代理店に丸投げもいいけど、社内にリテ... - [Siri 盗聴](https://blog-homepage.net/siri-%e7%9b%97%e8%81%b4/): siri 聞いてはいけない   siri... - [ZOZOの前澤社長、渋野日向子のポロシャツをしっかり売る!](https://blog-homepage.net/zozo%e3%81%ae%e5%89%8d%e6%be%a4%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%80%81%e6%b8%8b%e9%87%8e%e6%97%a5%e5%90%91%e5%ad%90%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b/): SNSでも社長がこう動けば、いい方向へ進... - [ヤプログ!終了](https://blog-homepage.net/%e3%83%a4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%81%e7%b5%82%e4%ba%86/): 無料ブログサービス、ヤプログ!が終了。 ... - [サイポン](https://blog-homepage.net/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%9d%e3%83%b3/): サイポンは、エキスパのサイト作成サービス... - [検索結果 削除](https://blog-homepage.net/%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e7%b5%90%e6%9e%9c-%e5%89%8a%e9%99%a4/): デジタルミレニアム著作権法   Goog... - [「詐欺」でも、検索結果の削除は認めず(最高裁)](https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%82%82%e3%80%81%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%ae%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%af%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%81%9a%ef%bc%88%e6%9c%80%e9%ab%98%e8%a3%81/): 以前は逮捕歴がある個人については、「忘れ... - [有権者が選挙のお願いはメールはNG!SNSはOK!](https://blog-homepage.net/%e6%9c%89%e6%a8%a9%e8%80%85%e3%81%8c%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84%e3%81%af%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%afng%ef%bc%81sns%e3%81%afok%ef%bc%81/): 今度の選挙、友達に○○さんに入れて!って... - [ローカルガイド スパム](https://blog-homepage.net/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0/): ローカルガイド スパム これ、Googl... - [二段階認証やSMS認証なんて知らなくても社長にはなれる!](https://blog-homepage.net/%e4%ba%8c%e6%ae%b5%e9%9a%8e%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%82%84sms%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%a6%e3%82%82%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%81%af/): 被害者数900人、被害総額5500万円と... - [しまむら ZOZO離脱](https://blog-homepage.net/%e3%81%97%e3%81%be%e3%82%80%e3%82%89-zozo%e9%9b%a2%e8%84%b1/): 楽天やZOZOなどの手数料が高いから自社... - [マイビジネス スパム](https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0/): Googleマップでのスパム行為 Goo... - [Googleマイビジネス 住所変更](https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9-%e4%bd%8f%e6%89%80%e5%a4%89%e6%9b%b4/): Googleマイビジネスで気をつけたいの... - [firefox 脆弱性](https://blog-homepage.net/firefox-%e8%84%86%e5%bc%b1%e6%80%a7/): firefoxの利用者は、今すぐセキュリ... - [あなたのYahoo!スコアは、7/1から企業へ提供開始](https://blog-homepage.net/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%aeyahoo%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%81%af%e3%80%81%ef%bc%97%ef%bc%8f%ef%bc%91%e3%81%8b%e3%82%89%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%b8%e6%8f%90%e4%be%9b%e9%96%8b%e5%a7%8b/): Yahoo! スコアとは Yahoo! ... - [美容室など個店に朗報!Google検索が多様性をアップ!](https://blog-homepage.net/%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%ae%a4%e3%81%aa%e3%81%a9%e5%80%8b%e5%ba%97%e3%81%ab%e6%9c%97%e5%a0%b1%ef%bc%81google%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%8c%e5%a4%9a%e6%a7%98%e6%80%a7%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/): あなたのサイトの表示が増えるかも!? 小... - [爆サイ 削除依頼](https://blog-homepage.net/%e7%88%86%e3%82%b5%e3%82%a4-%e5%89%8a%e9%99%a4%e4%be%9d%e9%a0%bc/): 爆サイに誹謗中傷や個人情報を晒された! ... - [リキュー(REQU)](https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bc%88requ%ef%bc%89/): スキル販売サービス リキュー(REQU)... - [お店の口コミもポイント制!ローカルガイドの口コミ対応](https://blog-homepage.net/%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%82%82%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e5%88%b6%ef%bc%81%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%ae%e5%8f%a3/): 前回のまずは、Googleマイビジネス。... - [無双かよ!ネット広告+LPで差がつく東京都北区の選挙](https://blog-homepage.net/%e7%84%a1%e5%8f%8c%e3%81%8b%e3%82%88%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%ef%bc%8b%ef%bd%8c%ef%bd%90%e3%81%a7%e5%b7%ae%e3%81%8c%e3%81%a4%e3%81%8f%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%8c%97/): 選挙に興味がある人はすくないでしょう。 ... - [アレクサのデータが音声認識で削除可能に!](https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b5%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%8c%e9%9f%b3%e5%a3%b0%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%a7%e5%89%8a%e9%99%a4%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%ab%ef%bc%81/): アマゾンの「アレクサ(Alexa)」  ... - [個店はまずGoogleマイビジネス](https://blog-homepage.net/%e5%80%8b%e5%ba%97%e3%81%af%e3%81%be%e3%81%9agoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9/): ども、ITコンサルタントの桑野一哉です。... - [【失敗】キレイなのに売れないホームページ](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%80%91%e3%82%ad%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): ちょっと趣を変えて、あるある事例。 よく... - [匿名のはずが!ネットいじめで160万円の損害賠償](https://blog-homepage.net/%e5%8c%bf%e5%90%8d%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%9a%e3%81%8c%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%a7160%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%ae%e6%90%8d%e5%ae%b3%e8%b3%a0%e5%84%9f/): ネットいじめで裁判 埼玉県川口市立中でい... - [さくらインターネットになりすますフィッシングサイト](https://blog-homepage.net/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%99%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0/): さくらメールボックスコントロールパネル ... - [東京オリンピックチケットも、ネットがなきゃ情報もわからない](https://blog-homepage.net/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%82%e3%80%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%8d%e3%82%83%e6%83%85/): 東京オリンピックチケット購入方法 普通に... - [会社なら死活問題!NGT48 全メンバーのSNS停止](https://blog-homepage.net/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%aa%e3%82%89%e6%ad%bb%e6%b4%bb%e5%95%8f%e9%a1%8c%ef%bc%81ngt48-%e5%85%a8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%aesns%e5%81%9c%e6%ad%a2/): SNSの不適切投稿 あなたの会社は大丈夫... - [御社は大丈夫?SSLはもはや新聞にまで載るほどの常識!](https://blog-homepage.net/%e5%be%a1%e7%a4%be%e3%81%af%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9fssl%e3%81%af%e3%82%82%e3%81%af%e3%82%84%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e8%bc%89%e3%82%8b%e3%81%bb%e3%81%a9%e3%81%ae/): 定食屋さんにある毎日新聞。※2019/0... - [アフィリエイト広告禁止!?](https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e7%a6%81%e6%ad%a2%ef%bc%81%ef%bc%9f/): さらっと案内が来てたんだけど、かなりオド... - [失敗・ウイルスを検出しました](https://blog-homepage.net/%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%92%e6%a4%9c%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): ウィンドウズ10 ウィンドウズ10で、あ... - [羽生結弦 週刊誌の問題](https://blog-homepage.net/%e7%be%bd%e7%94%9f%e7%b5%90%e5%bc%a6-%e9%80%b1%e5%88%8a%e8%aa%8c%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c/): フィギュアスケート羽生結弦選手に起きた、... - [「都構想」:政治の世界もついにSEOが必須の時代に](https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e9%83%bd%e6%a7%8b%e6%83%b3%e3%80%8d%ef%bc%9a%e6%94%bf%e6%b2%bb%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%82%82%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%abseo%e3%81%8c%e5%bf%85%e9%a0%88%e3%81%ae%e6%99%82%e4%bb%a3/): 都構想 大阪維新の会の大阪都構想。これを... - [債務整理の古いサイトをSSL化](https://blog-homepage.net/%e5%82%b5%e5%8b%99%e6%95%b4%e7%90%86%e3%81%ae%e5%8f%a4%e3%81%84%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92ssl%e5%8c%96/): あ、債務整理のサイトを更新しようと思った... - [ベビー服のHaruulala(ハルウララ)の広告まわり](https://blog-homepage.net/%e3%83%99%e3%83%93%e3%83%bc%e6%9c%8d%e3%81%aeharuulala%ef%bc%88%e3%83%8f%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%a9%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a/): さて、別記事で書いたベビー服。 【ベビー... - [WEBエンジニアに丸投げすると失敗が多い理由](https://blog-homepage.net/web%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%ab%e4%b8%b8%e6%8a%95%e3%81%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1/): WEBエンジニアに丸投げすると失敗が多い... - [ツイッター自動返信でのプロモーション](https://blog-homepage.net/%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bf%94%e4%bf%a1%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/): シンプルなツールでも、組み合わせでいろい... - [小さなイベントでもWEBで価値を上げる例](https://blog-homepage.net/%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e3%82%82web%e3%81%a7%e4%be%a1%e5%80%a4%e3%82%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%82%8b%e4%be%8b/): 今回は実例で、小さなイベントの効果をWE... - [デザインの仕事、紙とWEBの違い](https://blog-homepage.net/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%80%81%e7%b4%99%e3%81%a8web%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/): 紙デザイン これだけネット社会になっても... - [「令和」でわかるWEB屋のスピード感](https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e4%bb%a4%e5%92%8c%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8bweb%e5%b1%8b%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e6%84%9f/): 新元号は「令和」。 さてネットの早さをチ... - [パーマリンクの決め方!おすすめとメリットデメリット](https://blog-homepage.net/permanent-link-osusume/): 無料ブログからワードプレスを使うようにな... - [会社ならエゴサーチ検索でしっかり顧客対応!](https://blog-homepage.net/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%a8%e3%82%b4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e5%af%be%e5%bf%9c%ef%bc%81/): エゴサーチをきちんとやってる会社って少な... - [【実例】シリウスでホームページをつくってみた](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e5%ae%9f%e4%be%8b%e3%80%91%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/): いやぁ、花粉症のシーズンなので花粉症のア... - [ホームページ作成ソフト](https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88/): ホームページ作成には、HP作成ソフトがあ... - [忍者ホームページの作り方](https://blog-homepage.net/%e5%bf%8d%e8%80%85%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/): 忍者ホームページの作り方   いちおう、... - [ホームページの作り方。無料でいい場合、集客が必要な場合](https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%80%82%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e9%9b%86%e5%ae%a2%e3%81%8c/): ホームページの作り方 さいきんのホームペ... - [【悲報】Yahoo!ブログ終了](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91yahoo%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%b5%82%e4%ba%86/): ヤフーの無料ブログサービス、Yahoo!... - [Google翻訳の多言語化ツールが終了](https://blog-homepage.net/google%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%81%ae%e5%a4%9a%e8%a8%80%e8%aa%9e%e5%8c%96%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%8c%e7%b5%82%e4%ba%86/): 手軽にブログやホームページを多言語化でき... - [ココログ SNS連携](https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%82%b0-sns%e9%80%a3%e6%90%ba/): ブログ投稿でアクセスアップには欠かせない... - [レンタルサーバー ロリポップ](https://blog-homepage.net/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%97/): ロリポップ!   ロリポップ レンタルサ... - [3社でよくね?失敗しないレンタルサーバーの選び方](https://blog-homepage.net/%ef%bc%93%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%ad%ef%bc%9f%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e9%81%b8/): 死んだドメイン(謎)の整理をしつつ、とも... - [フェイスブックの差別禁止ポリシー](https://blog-homepage.net/%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e5%b7%ae%e5%88%a5%e7%a6%81%e6%ad%a2%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/): 広告の差別禁止ポリシー   フェイスブッ... - [風評被害](https://blog-homepage.net/%e9%a2%a8%e8%a9%95%e8%a2%ab%e5%ae%b3/): ネットで困るのが、誹謗中傷による風評被害... - [QRコードって集客から決済、名簿化までできちゃう](https://blog-homepage.net/qr%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%9b%86%e5%ae%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e6%b1%ba%e6%b8%88%e3%80%81%e5%90%8d%e7%b0%bf%e5%8c%96%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86/): QRコードは、2次元バーコード。 いろい... - [2秒で完了。ロリポップのSSL化](https://blog-homepage.net/%ef%bc%92%e7%a7%92%e3%81%a7%e5%ae%8c%e4%ba%86%e3%80%82%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%aessl%e5%8c%96/): 無料SSL化設定   SSL化がかんたん... - [一番儲かる広告戦略!](https://blog-homepage.net/%e4%b8%80%e7%95%aa%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%8b%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%88%a6%e7%95%a5/): 一番儲かる広告戦略! 単行本(ソフトカバ... - [店舗はGoogleマイビジネスの登録は必須でしょう。](https://blog-homepage.net/%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%afgoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%af%e5%bf%85%e9%a0%88%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%80%82/): Googleマイビジネス関連書籍 店舗な... - [東京消防庁2019出初式・WEBチェック](https://blog-homepage.net/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%b6%88%e9%98%b2%e5%ba%812019%e5%87%ba%e5%88%9d%e5%bc%8f%e3%83%bbweb%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af/): 出初式 2019のポスター   2019... - [「モバイル ユーザビリティ」の問題が新たに検出されました](https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab-%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%93%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%8c%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%ab%e6%a4%9c%e5%87%ba/): モバイル ユーザビリティ 年々制度があが... - [Amazonあんしんメール](https://blog-homepage.net/amazon%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab/): 小売店が行うようなサービスもITが凌駕し... - [ホームページやブログをGoogle翻訳で多言語化する方法](https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%84%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%92%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/): インバウンド対策 インバウンドの意味がよ... - [リバテープ製薬の広告文とLPセットの事例](https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%97%e8%a3%bd%e8%96%ac%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%96%87%e3%81%a8lp%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e4%ba%8b%e4%be%8b/): ネットでの集客ルートでの広告文。 合って... - [スキル不足が招く、ざんねんな詐欺広告](https://blog-homepage.net/%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e4%b8%8d%e8%b6%b3%e3%81%8c%e6%8b%9b%e3%81%8f%e3%80%81%e3%81%96%e3%82%93%e3%81%ad%e3%82%93%e3%81%aa%e8%a9%90%e6%ac%ba%e5%ba%83%e5%91%8a/): 詐欺広告 詐欺広告というと、人を騙すため... - [ホームページ・LPは複数つくりましょう。](https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bblp%e3%81%af%e8%a4%87%e6%95%b0%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%80%82/): ホームページ・LPが複数必要な理由 それ... - [賢い会社は「〇〇公式」で検索!をこう使っていた。](https://blog-homepage.net/%e8%b3%a2%e3%81%84%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%af%e3%80%8c%e3%80%87%e3%80%87%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%80%8d%e3%81%a7%e6%a4%9c%e7%b4%a2%ef%bc%81%e3%82%92%e3%81%93%e3%81%86%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84/): 今回は備忘録的なものです。 テレビCMっ... - [【詐欺メール】ペイパル・お客さまはパスワードを変更しました。](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%83%9a%e3%82%a4%e3%83%91%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%af%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/): このPayPalのは、なかなかよくできて... - [ドメイン失効!自民党の高木毅元復興相のサイトはエグい!](https://blog-homepage.net/%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%a4%b1%e5%8a%b9%ef%bc%81%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%9a%e3%81%ae%e9%ab%98%e6%9c%a8%e6%af%85%e5%85%83%e5%be%a9%e8%88%88%e7%9b%b8%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): ドメインを登録後に、更新を怠ったばあいの... - [【詐欺メール】あなたのパスワードが侵害されました(メアド)](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8c%e4%be%b5%e5%ae%b3%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be/): 詐欺メール本文 このメール、おどろいてし... - [店舗の看板もQRコードでしっかり効果測定しよう](https://blog-homepage.net/%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%ae%e7%9c%8b%e6%9d%bf%e3%82%82%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%81%97%e3%82%88/): お店の前に出した看板て、ネットで効果測定... - [ドメイン放棄で乗っ取り?森喜朗元首相のサイトも第三者へ](https://blog-homepage.net/%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%94%be%e6%a3%84%e3%81%a7%e4%b9%97%e3%81%a3%e5%8f%96%e3%82%8a%ef%bc%9f%e6%a3%ae%e5%96%9c%e6%9c%97%e5%85%83%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): こんどはこちら。 個人や個人商店ではよく... - [サイト管理者なら常識のドメイン運用・NHKの中古ドメイン問題](https://blog-homepage.net/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%82%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ab%ef%bc%81nkh%e3%81%ae/): NHK関連ドメイン 【NHK関連サイトの... - [リンクでも違法へ!リーチサイトが著作権法違反の規制対象へ](https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%a7%e3%82%82%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%b8%ef%bc%81%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%8c%e8%91%97%e4%bd%9c%e6%a8%a9%e6%b3%95%e9%81%95%e5%8f%8d/): リーチサイトを規制する法律が、2019年... - [ぐぐたす終了](https://blog-homepage.net/%e3%81%90%e3%81%90%e3%81%9f%e3%81%99%e7%b5%82%e4%ba%86/): Google+の終了日は2019年8月 ... - [セミナー集客方法なら、まずはフェイスブック広告](https://blog-homepage.net/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e9%9b%86%e5%ae%a2%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%81%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e5%ba%83/): セミナーでの集客方法は、1番は名簿。 い... - [ビジネスもネット化で災害対策](https://blog-homepage.net/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%82%82%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%8c%96%e3%81%a7%e7%81%bd%e5%ae%b3%e5%af%be%e7%ad%96/): 大阪の地震、広島の氾濫、関西の台風21号... - [【批判殺到】妻を怒らせた弁当](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e6%89%b9%e5%88%a4%e6%ae%ba%e5%88%b0%e3%80%91%e5%a6%bb%e3%82%92%e6%80%92%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%9f%e5%bc%81%e5%bd%93/): 妻を怒らせた次の日のサケ弁当 正確には「... - [メルカリ](https://blog-homepage.net/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%aa/): メルカリってしってます? 当たり前だろ!... - [はてなダイアリーが2019年に終了](https://blog-homepage.net/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%8c2019%e5%b9%b4%e3%81%ab%e7%b5%82%e4%ba%86/): 「はてなダイアリー」が2019年春にサー... - [リンクを貼ってもらえない。SSL化を行わないデメリット](https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%92%e8%b2%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82ssl%e5%8c%96%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%87%e3%83%a1/): ホームページ、ブログのSSL化。 セキュ... - [SSL化が無料なサーバーを選ばないと無駄なコストがかかる](https://blog-homepage.net/ssl%e5%8c%96%e3%81%8c%e6%9c%89%e6%96%99%e3%81%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b0%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e7%84%a1%e9%a7%84%e3%81%aa%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88/): SSL化は常識 もうSSLについてはやる... - [ブログ村のIDパスワード忘れの備忘録](https://blog-homepage.net/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%9d%91%e3%81%aeid%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%81%ae%e5%82%99%e5%bf%98%e9%8c%b2/): ブログランキングの日本ブログ村にブログを... - [Googleメンバーシップ・リワード](https://blog-homepage.net/google%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/): フィッシング詐欺の広告ページ ついにこち... - [フォローマティックがV3にバージョンアップ](https://blog-homepage.net/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%8cv3%e3%81%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/): ぶっちゃけツイッターアフィリをバリバリや... - [ワードプレスの投稿をjetpackでSNSに連携する方法](https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%82%92jetpack%e3%81%a7sns%e3%81%ab%e9%80%a3%e6%90%ba%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/): SNS連携 手持ちのサイトを整理してると... - [賢威8にバージョンアップしてみた](https://blog-homepage.net/%e8%b3%a2%e5%a8%818%e3%81%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/): 私が使っているワードプレステンプレートの... - [BIGLOBEの個人HPがアドセンス不可に](https://blog-homepage.net/biglobe%e3%81%ae%e5%80%8b%e4%ba%bahp%e3%81%8c%e3%82%a2%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b9%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%81%ab/): biglobeの個人ホームページサービス... - [佐川急便 迷惑メール23の実例](https://blog-homepage.net/%e4%bd%90%e5%b7%9d%e6%80%a5%e4%be%bf-%e8%bf%b7%e6%83%91%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%81%ae%e5%ae%9f%e4%be%8b/): 佐川急便を装った迷惑メールにご注意くださ... - [コアサーバーのSSL化](https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%aessl%e5%8c%96/): コアサーバーは複雑 ロリポなど5分もかか... - [テレ朝報道!総務省がサイトのセキュリティに必要なSSLを怠りニュースへ](https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%83%ac%e6%9c%9d%e5%a0%b1%e9%81%93%ef%bc%81%e7%b7%8f%e5%8b%99%e7%9c%81%e3%81%8c%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%ab%e5%bf%85/): ヤフーニュース 「最新閲覧ソフト、官庁H... - [スピードアップデート](https://blog-homepage.net/%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88/): スピードアップデートは、ページの表示スピ... - [災害の寄付金もこの違い!WEBのスキルで大きな差になってしまう](https://blog-homepage.net/%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%ae%e5%af%84%e4%bb%98%e9%87%91%e3%82%82%e3%81%93%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%ef%bc%81web%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%81%a7%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e5%b7%ae/):   広島・岡山を中心とした大雨や河川の決... - [SNS利用者には税金(涙)SNS税が開始!](https://blog-homepage.net/%ef%bd%93%ef%bd%8e%ef%bd%93%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%af%e7%a8%8e%e9%87%91%ef%bc%88%e6%b6%99%ef%bc%89sns%e7%a8%8e%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/): 2018年7月1日から、SNSに対する課... - [ヤプログ!SSL化は2018/7/3~](https://blog-homepage.net/%e3%83%a4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0ssl%e5%8c%96%e3%81%af201873%ef%bd%9e/): 無料ブログのヤプログ! も、SSL化が決... - [有料動画のFODも、ターゲット別バナー、複数LPパターン](https://blog-homepage.net/%e6%9c%89%e6%96%99%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%aefod%e3%82%82%e3%80%81%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88%e5%88%a5%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%81%e8%a4%87%e6%95%b0%ef%bd%8c%ef%bd%90/): LPは見込み客の属性ごとに複数作ったほう... - [これもためにになる、サルワカさんのメディア構築の方法](https://blog-homepage.net/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%81%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%af%e3%82%ab%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%a7%8b/): サルワカという個人メディアを250万PV... - [ためになる、スマホ時代のコンテンツデザイン](https://blog-homepage.net/%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3/): パソコンからスマホになって、デザインやコ... - [アメブロの読者登録でアクセスアップのチャンスを逃さない設定](https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%96%e3%83%ad%e3%81%ae%e8%aa%ad%e8%80%85%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%a7%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b9/): アメブロの読者登録で損をしてる人がいるの... - [イベントはFBは個人ページのお友達じゃなく、FBページのフォロワーで](https://blog-homepage.net/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%af%ef%bd%86%ef%bd%82%e3%81%af%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%8f%8b%e9%81%94%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%80%81fb/): 日大の悪質タックル問題で、タックルを受け... - [約34万件を削除!マスコミの圧力で無断転載コンテンツに制裁](https://blog-homepage.net/%e7%b4%8434%e4%b8%87%e4%bb%b6%e3%82%92%e5%89%8a%e9%99%a4%ef%bc%81%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%81%ae%e5%9c%a7%e5%8a%9b%e3%81%a7%e7%84%a1%e6%96%ad%e8%bb%a2%e8%bc%89%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86/): 法律違反のコンテンツ削除はこれからも厳し... - [アフィリエイト広告で、機会損失という失敗をしない基本の1つ](https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%a7%e3%80%81%e6%a9%9f%e4%bc%9a%e6%90%8d%e5%a4%b1%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%82%92%e3%81%97/): デザイン婚姻届 今後、デザイン婚姻届の規... - [アナリティクスの利用者は注意!2018/5/25からデータ削除](https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%af%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%812018525%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e5%89%8a/): アクセス解析のGoogleアナリティクス... - [Video~で始まるDMに注意!フェイスブック動画スパム](https://blog-homepage.net/video%ef%bd%9e%e3%81%a7%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8bdm%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%81%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0/): フェイスブックの動画スパム 定期的に流行... - [儲かる会社は1つの商品でも、LPは見込み客の分つくるもの](https://blog-homepage.net/%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%8b%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%af%ef%bc%91%e3%81%a4%e3%81%ae%e5%95%86%e5%93%81%e3%81%a7%e3%82%82%e3%80%81%ef%bd%8c%ef%bd%90%e3%81%af%e8%a6%8b%e8%be%bc%e3%81%bf%e5%ae%a2%e3%81%ae/): 人LPを複数つくる理由 儲かる会社、とい... - [これからはこれもアウト!ネット広告の法律が変更](https://blog-homepage.net/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%be%8b%e3%81%8c%e5%a4%89/): ネット広告・アフィリエイトがらみの法律問... - [【悲報】アメブロ10分の1(涙)のアクセス数が激減の原因と対策は?](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%96%e3%83%ad%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%88%86%e3%81%ae%ef%bc%91%ef%bc%88%e6%b6%99%ef%bc%89%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e6%95%b0/): アメブロのアクセスが激減! アメブロのア... - [インスタがバックアップに対応を開始](https://blog-homepage.net/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%81%8c%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ab%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b/): インスタがダウンロードサービスを開始 イ... - [トランプ大統領も活用!?世論もつくれるターゲティング広告](https://blog-homepage.net/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%82%82%e6%b4%bb%e7%94%a8%ef%bc%81%ef%bc%9f%e4%b8%96%e8%ab%96%e3%82%82%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b2/): 政府のネット工作 SPA! の特集になっ... - [【詐欺】《セゾン》Netアンサー](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%80%91%e3%80%8a%e3%82%bb%e3%82%be%e3%83%b3%e3%80%8bnet%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc/): 【重要:必ずお読みください】 《セゾン》... - [【詐欺メール】クレールオンラインショップ](https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97/): クレールオンラインショップ タイトル 【... - [求人倍率5.66倍!SNSを使える人が増えてもIT人材が不足する2つの理由](https://blog-homepage.net/%e6%b1%82%e4%ba%ba%e5%80%8d%e7%8e%875-66%e5%80%8d%ef%bc%81%ef%bd%93%ef%bd%8e%ef%bd%93%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%8c%e5%a2%97%e3%81%88%e3%81%a6%e3%82%82%ef%bd%89%ef%bd%94/): AIによって仕事が奪われる・・・ 的な話... - [広告費をムダに上げないために、LP前とLPは一致させよう](https://blog-homepage.net/%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%b2%bb%e3%82%92%e3%83%a0%e3%83%80%e3%81%ab%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%80%81%ef%bd%8c%ef%bd%90%e5%89%8d%e3%81%a8%ef%bd%8c%ef%bd%90%e3%81%af/): 広告費が高くなってきた。 なんて聞かれる... - [怠け者の広告費は高くなる](https://blog-homepage.net/%e6%80%a0%e3%81%91%e8%80%85%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%b2%bb%e3%81%af%e9%ab%98%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b/): 「ネットの広告費が高くなって困っている」... - [240文字も!検索結果の説明文が長くなった気がする](https://blog-homepage.net/240%e6%96%87%e5%ad%97%e3%82%82%ef%bc%81%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%ae%e8%aa%ac%e6%98%8e%e6%96%87%e3%81%8c%e9%95%b7%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%b0%97%e3%81%8c%e3%81%99/): なんと240文字もこえるほど、検索結果の... - [残念ながらSNS時代の常識だって広告で作られてる](https://blog-homepage.net/%e6%ae%8b%e5%bf%b5%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89sns%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%b8%b8%e8%ad%98%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%82%8b/): 医療や健康に関連する検索結果の改善Goo... - [ご縁の1歩目!集客できる検索キーワードをしっかりチェック](https://blog-homepage.net/%e3%81%94%e7%b8%81%e3%81%ae%ef%bc%91%e6%ad%a9%e7%9b%ae%ef%bc%81%e9%9b%86%e5%ae%a2%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a3/): 今の需要を探すには、複合語チェックが有効... - [やらない理由がない検索の需要チェック](https://blog-homepage.net/%e3%82%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%ae%e9%9c%80%e8%a6%81%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af/): 前回の投稿で、王子できのランチでは「量」... - [ランチはコスパ?大盛り?WEBで結果を出すには、根拠のない自信よりもテスト](https://blog-homepage.net/web%e3%81%a7%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%99%e3%81%ab%e3%81%af%e3%80%81%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e3%81%ae%e3%81%aa%e3%81%84%e8%87%aa%e4%bf%a1%e3%82%88%e3%82%8a%e3%82%82%e3%83%86%e3%82%b9/): 広告の運用結果広告文を2種類出してみた7... - [ハズレ広告を作らないための広告文テスト](https://blog-homepage.net/%e3%83%8f%e3%82%ba%e3%83%ac%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%96%87%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/): とりあえずカンタンに安く、ネット広告を出... - [1円広告で消耗戦から生き残るお店になる方法](https://blog-homepage.net/%ef%bc%91%e5%86%86%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%a7%e6%b6%88%e8%80%97%e6%88%a6%e3%81%8b%e3%82%89%e7%94%9f%e3%81%8d%e6%ae%8b%e3%82%8b%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/): 1円の広告でも、ライバルをしっかり見る習... - [エックスサーバーのSSL化は超カンタン!](https://blog-homepage.net/%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%aessl%e5%8c%96%e3%81%af%e8%b6%85%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%b3%ef%bc%81/): エックスサーバーのサイトをSSL化してみ... - [HTMLサイトのSSL化も10分程度!さくらサーバー](https://blog-homepage.net/html%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%aessl%e5%8c%96%e3%82%82%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%88%86%e7%a8%8b%e5%ba%a6%ef%bc%81%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc/): 前回、さくらインターネットのスタンダード... - [SSL化は5分でOK!さくらサーバーのワードプレス](https://blog-homepage.net/ssl%e5%8c%96%e3%81%af%ef%bc%95%e5%88%86%e3%81%a7ok%ef%bc%81%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9/): さくらサーバー SSL化SSL化がSEO... - [1円からOK!広告の失敗を避ける1円スタート](https://blog-homepage.net/%ef%bc%91%e5%86%86%e3%81%8b%e3%82%89ok%ef%bc%81%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%82%92%e9%81%bf%e3%81%91%e3%82%8b%ef%bc%91%e5%86%86%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88/): 「王子駅ランチ」で実際に広告をだいしてい... - [7日で496円。「王子駅ランチ」1週間のコスト](https://blog-homepage.net/%ef%bc%97%e6%97%a5%e3%81%a7%ef%bc%94%ef%bc%99%ef%bc%96%e5%86%86%e3%80%82%e3%80%8c%e7%8e%8b%e5%ad%90%e9%a7%85%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%80%8d%ef%bc%91%e9%80%b1%e9%96%93%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%b9/): 画像にあるのが「王子駅ランチ」で広告出稿... - [ツイッター通知の変更方法](https://blog-homepage.net/%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e6%96%b9%e6%b3%95/): ツイッターの仕様がかわり、「~さんがツイ... - [](https://blog-homepage.net/4224/): 「王子駅ランチ」で広告をだしてみる 実際... - [検索に出ないと まとめサイトで二極化している理由](https://blog-homepage.net/%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8-%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%a7%e4%ba%8c%e6%a5%b5%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86/): 王子駅 ランチ次もとりこぼしたくない、【... - [まずは、スグ売り上げになるお探し客に](https://blog-homepage.net/%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%80%81%e3%82%b9%e3%82%b0%e5%a3%b2%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%8a%e6%8e%a2%e3%81%97%e5%ae%a2%e3%81%ab/): 7ステップで言うと【【4】あなたのお店を... - [地域ビジネス 売り上げまでの7ステップ](https://blog-homepage.net/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9-%e5%a3%b2%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%ef%bc%97%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97/): ネットの検索はタウンページ。 もちろんネ... - [ネット活用がうまい社長は、例外なく○○化がうまい](https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%af%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): ネット検索はタウンページインターネット検... - [SSLの期限が発表。ビジネスでは避けたい「保護されていません」の警告](https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%91%8a/): ネットでページを開くと「保護されていませ... - [所持ドメインはWEB屋の防御力](https://blog-homepage.net/%e6%89%80%e6%8c%81%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%afweb%e5%b1%8b%e3%81%ae%e9%98%b2%e5%be%a1%e5%8a%9b/): ドメイン管理会社のキャンペーン。バリュー... - [「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」](https://blog-homepage.net/%e3%80%8cbriefly-unavailable-for-scheduled-maintenance-check-back-in-a-minute-%e3%80%8d/): 不要ファイルによるエラー ワードプレスで... - [ランサムウェアの被害にあった98%の残念な人は?](https://blog-homepage.net/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%81%ae%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%99%ef%bc%98%ef%bc%85%e3%81%ae%e6%ae%8b%e5%bf%b5%e3%81%aa%e4%ba%ba/): ランサムウェアとはウイルスの一種 ウイル... - [もうWEB業者にだまされない!ネットマーケティング5つの作業ステップ](https://blog-homepage.net/%e3%82%82%e3%81%86web%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%a0%e3%81%be%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3/): ネットの勉強を怠ることで起きている残念な... - [ネット広告ここまでやったら儲からない?](https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f/): ネット広告が儲からなくなってきた フェイ... - [リタゲタグの取得方法](https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%82%b2%e3%82%bf%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e6%96%b9%e6%b3%95/): Yahoo! プロモーション広告の、リタ... - [動画を埋め込みでの滞在時間アップ(スプレー式タイヤチェーン)](https://blog-homepage.net/%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%92%e5%9f%8b%e3%82%81%e8%be%bc%e3%82%93%e3%81%a0%e3%82%89/): 動画を埋め込むと滞在時間は延びるのか?S... - [ネットにかけたコストで損しないためのキモ](https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%a7%e6%90%8d%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a2/): ネットのキモはストック化 ストック化=継... - [社長はブログやホームページで作業を減らしましょう](https://blog-homepage.net/%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%ae%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%af%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%a7%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e3%82%92%e6%b8%9b%e3%82%89%e3%81%99/): 社長の仕事は作業を減らすこと 社長の仕事... - [ブログやホームページの作り方](https://blog-homepage.net/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/): 作るだけなら無料サービス さすがに今どき... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 人気ランキング - Published: 2020-02-21 - Modified: 2020-02-21 - URL: https://blog-homepage.net/favorite/ --- ### タグ一覧 - Published: 2020-02-21 - Modified: 2020-02-21 - URL: https://blog-homepage.net/tags/ --- ### プライバシーポリシー - Published: 2018-08-27 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://blog-homepage.net/privacy/ 個人情報保護ポリシー 有限会社ケイカンパニーは、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、有限会社ケイカンパニーが提供するサービスをご利用頂くお客様、有限会社ケイカンパニーとお取引のあるお客様、有限会社ケイカンパニーが運営する各ウェブサイト (以下、「当該サイト」と記載します) の入力フォームまたは電子メールを通して、当該サイトをご利用のお客様から有限会社ケイカンパニーが提供を受けたお客様など、有限会社ケイカンパニーがお客様から提供されたお客様の個人に関する情報(以下、「個人情報」と... --- ### 特定商取引に関する 法律に基づく表記 - Published: 2018-03-15 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://blog-homepage.net/notation-based/ 有限会社ケイカンパニーの有料サービスのご利用にあたって 提供するサービスに関しての、特定商取引法に基づく表示は以下の通りです。この中には、当社が決済を代行することにより関与するすべてのサービスが含まれます。なお、個別のサービスにおいて、それぞれに「特定商取引に関する法律に基づく表記」が定義されている場合には、それが優先されて適用されますのでご注意ください。 販売業者 (商号)有限会社ケイカンパニー 運営統括責任者取締役 桑野一哉 所在地東京都北区岸町1-5-18 電話番号03-3905-1154... --- ### サイトマップ - Published: 2017-07-04 - Modified: 2017-07-04 - URL: https://blog-homepage.net/sitemap/ --- ### ライター一覧 - Published: 2017-01-13 - Modified: 2017-01-13 - URL: https://blog-homepage.net/authors/ --- ### 人気ランキング - Published: 2015-07-10 - Modified: 2015-07-10 - URL: https://blog-homepage.net/ninki/ --- ### 新着記事 - Published: 2015-07-10 - Modified: 2015-07-10 - URL: https://blog-homepage.net/new/ --- ### 殿堂記事一覧 - Published: 2015-03-31 - Modified: 2015-03-31 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%ae%bf%e5%a0%82%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e8%a6%a7/ --- ### ライター一覧 - Published: 2015-03-20 - Modified: 2015-03-20 - URL: https://blog-homepage.net/writer-page/ --- ### 提供会社 - Published: 2014-01-16 - Modified: 2014-01-16 - URL: https://blog-homepage.net/providing-company/ 会社概要 会社名:株式会社サンプル 資本金:1,000,000円 設 立:2000年1月1日 所在地:東京都◯◯区◯◯ 代 表:サンプル 太郎 T E L:03-1234-1234 事業内容:各種コンサルティング     ホームページ制作     インターネット集客   --- ## 投稿 ### WEBサイトの専門性は絶対条件 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://blog-homepage.net/web-site-expertise-absolute-requirement-20250331/ - カテゴリー: 日記 - タグ: EEAT, Gemini, SEO 自社サイトで適当な日記は逆効果の恐れ サイトテーマは統一しよう! 自社サイトに「/blog/」などで記事稼ぎの日記は逆効果になるでしょうね。理由は、サイトのテーマの専門性が失われてしまうから。 もちろん趣味の日記でも、テーマが統一できるのならアリでしょう。あくまでサイトの記事を増やす目的で、適当な内容の日記が危険ということです。   EEATでも信頼性がもっとも重要だと思いますが、専門性はとうぜん必要。必要というか、専門性って明確です。たとえばサイトテーマの統一でしょう。 そう考えると、専門性は... --- ### EEATで最重要なのは、やっぱ信頼性でしょ! - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://blog-homepage.net/important-thing-eeat-after-reliability-20250324/ - カテゴリー: 日記 経験・専門性・権威性は自分で名乗れる https://www. youtube. com/watch? v=vHKuy3kjqD4   AI時代になれば、AIのデータ元(教師データ)は検索が主流になる。そうなるとSEO対策により、自分の主張をAIに回答させることができる。 そしてSEOでは、E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)が大切。AIができない経験が重要!なんて声もあるけど、信頼性でしょう。   信頼性だと思わない? だって体験談だって「私の経験によると~」と書くだけ? 例えばSEOのプ... --- ### SNS&AI時代こそ検索対策がビジネスのキモ - Published: 2025-03-22 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://blog-homepage.net/sns-and-ai-search-strategies-key-business-20250322/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, SEO, SNS なんと商業クエリの検索が増加 https://www. youtube. com/watch? v=0WY7WKHEUxw   Google検索にもAIによって検索数が増加!SNSの普及で検索なんてしないよ、なんてのはデマでした。 強調スニペットやAI回答によって検索は終わる。なんて煽りもありましたが、2023年~2024年には、  なんと検索数は増加!  ただし検索数が増えても、サイトや広告のクリックは減少。検索数が増えた理由として、GoogleレンズやAIからの検索が増えたのかもしれません。 参考... --- ### グラレコのイラストもAIでOK - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-03-20 - URL: https://blog-homepage.net/illustrations-graphic-records-acceptable-ai/ - カテゴリー: AI - タグ: claude, Navboost, インフォグラフィック, グラレコ AIならインフォグラフィックも一発作成 https://www. youtube. com/watch? v=-VJbdKNcjik   グラレコ(グラフィックレコード)は、会議の議事録なんかを、イラストを交えて分かりやすく表現したもの。 ただビジュアル化するのは、なかなかスキルが必要です。でもAI時代ですから、サクッとAIでグラレコ化できちゃいます。   claude(クロード)でグラレコも一発作成 オススメのAIは、claude。クロードっちゅーと、日本語に強い文章生成AIですよね。ところが3.7... --- ### LLMO - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://blog-homepage.net/llmo/ - カテゴリー: AI - タグ: AI, LLMO, SEO LLMOとは? https://www. youtube. com/watch? v=0uSP6vdP_74   LLMOとは、Large Language Model Optimization。日本語にするなら、大規模 言語 モデル 最適化。 一言で言うなら、AIに自分の情報を参考にしてもらおうぜ!という対策。chatGPTなど生成AIに質問すると、回答だけでなく引用元なんてのをリンクしてくれますよね。 これからAI検索が増えることは確実ですし、検索せずともAIが参考にする情報です。AIに聞く立場か... --- ### Google検索のコンテンツ品質4つのポイント - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-03-09 - URL: https://blog-homepage.net/4key-points-content-quality-google-search/ - カテゴリー: 日記 「Google検索のコンテンツ品質4つのポイント」があなたのサイトを救う! https://www. youtube. com/watch? v=U80jsCPmaOw   あなたのウェブサイト、Google検索で埋もれていませんか?「毎日更新してるのに、上位に上がらない... 」と悩む人は多いはず。 実は、Googleが重視する「コンテンツ品質」が鍵なんです。海外SEOの鈴木謙一さんの記事が、とてもわかりやすかったのでしょうかいしますね。 この4つのポイントを押さえれば、読者もGoogleも喜ぶサイトに大... --- ### 超専門サイトこそ究極のSEO対策 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-23 - URL: https://blog-homepage.net/super-specialized-sites-ultimate-seo-strategy/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, SEO対策, コンテンツSEO, ミエルカチャンネル, 小阪裕司, 鈴木謙一 アクセスアップよりコンバージョン重視のコンテンツ戦略 https://www. youtube. com/watch? v=7KsNlFK375U   サイトテーマを徹底的に絞り、超専門サイトの時代が到来。テーマを絞るのは、E-E-A-T(旧E-A-T)時代からの必須項目。 Googleが求めるExpertise(専門性)ですから当然です。そうは言っても、特に効果があるわけでもなかったのが今まで。   しかし2025年に入ってから、海外SEOの鈴木謙一さんの興味深い考察。メインテーマと違うけど、アクセ... --- ### サチコ・サーチコンソール - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://blog-homepage.net/search-console/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google検索, SEO, サチコ, サーチコンソール サイトのSEOやパフォーマンスをチェックできる https://www. youtube. com/watch? v=Ex6qCkDXe7M   サチコ(サーチコンソール)は、ウェブサイトの評価を確認できるGoogleの無料サービスです。Googleによるサイト内外のチェックができます。 サイト内としては、インデックスの登録状況、問題点などを確認できます。サイト外としては、Google検索での表示状況や、リンクの情報を確認できます。   お店で例えるなら、店内の状況、店外の看板や外観のチェックという感... --- ### GA4・アクセス解析 - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://blog-homepage.net/ga4-access-analysis/ - カテゴリー: 日記 - タグ: GA4, アクセス解析, アナリティクス Googleの無料アクセス解析 https://www. youtube. com/watch? v=G-if3WYH8r0   GA4(Googleアナリティクス4)は、無料で利用できるGoogle提供のアクセス解析です。サイト内での人はどのような行動をとっているのか?をチェックできます。 使い倒すと私も分からないような機能がいっぱいあるので、ざっくりと。このページの対象者は初心者。 ホームページを作ってアクセス解析くらいは入れた。しかしデータを見てもアクセス数くらいしか分からない。という人たちです... --- ### ディープシーク(deepseek)の危険性 - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://blog-homepage.net/dangers-of-deepseek-20250201/ - カテゴリー: AI - タグ: deepseek, ディープシーク, 生成AI ディープシークは危険なのでまだ使うな https://www. youtube. com/watch? v=5JXHfSpW36E   中国初の超高性能AIであるディープシーク。あまりの低コストでありながら性能の高さから、deepseekショックとまで言われています。 アメリカは中国にAI開発させないために、NVIDIAなどのGPUの輸出を制限。しかし旧型のGPUで低コストなのに、最先端の性能のAIを作ったのでショックなのですね。   性能の比較では、月額3万円でもするChatGPTの最上位版よりも高... --- ### AI時代もドメインが大切 - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://blog-homepage.net/domain-still-important-ai-era-20250130/ - カテゴリー: AI - タグ: AI, SEO, ドメイン AI時代もドメインが大切 https://www. youtube. com/watch? v=GW-xFZDsQLs   AI時代のコンテンツは、充実させないとスパムになるよ。とは言うものの、人間と同じクォリティでコンテンツが作られたら・・・ 前回の文章↓を、AIのGrokに「下記の文章を、AIではなく人間が書くと判断されるように変更してください。」と投げてみました。   https://blog-homepage. net/countermeasures-against-spam-content-a... --- ### AI時代のスパムコンテンツ対策 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://blog-homepage.net/countermeasures-against-spam-content-ai-20250129/ - カテゴリー: AI - タグ: AI, Google検索, スパム AIの影響で相対的に低品質になるブログ記事の特徴 https://www. youtube. com/watch? v=IrxziZXWX1s   ガイドラインで指摘されたような、独自性のないコンテンツ。AIでブログ記事やSNS投稿を作ってないから関係ない。 そう思われたかもしれませんが、はたしてそうでしょうか?素朴な疑問として、GoogleがAIをどう見抜くのか?   生成AIチェックをできるサービスもありますが、完璧ではありません。しかし検索から情報を持ってきて生成する限りは、パターン通りのコンテ... --- ### Googleの検索評価者ガイドライン2025 - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://blog-homepage.net/google-search-evaluator-guidelines-2025/ - カテゴリー: ニュース - タグ: AI, Google, Google検索, SEO, 検索 自社の記事がスパム扱いされないための注意点 https://www. youtube. com/watch? v=Jh6CRlv7Njo   Googleの検索評価者ガイドラインは、GoogleによるSEOのポイントを解説したお約束ごとです。 2025年の1月23日に更新されました。   AIでもOK。だけど SEO対策を考えると避けて通れないのが、AIによるコンテンツ作成。結論としては、AIでもOK。だけど、工夫なくそのままではスパムだよ。という感じでしょう。 「スパミーウェブページ」なんて見出しも... --- ### さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法 - Published: 2025-01-25 - Modified: 2025-01-25 - URL: https://blog-homepage.net/how-to-upload-folder-using-sakura-server-file-manager/ - カテゴリー: 日記 - タグ: さくらサーバー, ファイルマネージャー, ファイル転送 さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法 https://www. youtube. com/watch? v=DsdJhrixIBY さくらインターネットのスタンダードプランで、なぜか「FileZilla」でのFTP接続ができない。代行だったのでパスワード変更で手間がかかるとイヤなので、ファイルマネージャーを利用することに。 結論としては、さくらのファイルマネージャーではフォルダのアップロードができない。なんじゃこりゃ!?という仕様で愕然としたけど、できないことはなかったので... --- ### クラリティ・ヒートマップ - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://blog-homepage.net/microsoft-clarity/ - カテゴリー: AI - タグ: らんぃんぐぺー時, クラリティ, ヒートマップ, マイクロソフト マイクロソフトクラリティ https://www. youtube. com/watch? v=HuK0V3MWCRw   マイクロソフトクラリティは、無料で利用できるヒートマップサービスです。ページのどこに価値や問題があるのか?を検証できます。 ヒートマップツールも高機能なのがありますが、一般的なサイトならクラリティで十分でしょう。 ヒートマップをスーパーマーケットで例えるならば、棚の前でのお客さんの行動をチェックできる。 棚をどこまで見たか、どの商品を見たか、どのくらいの時間を見たか手に取ったか、... --- ### ホームページ作成ができるサービス - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://blog-homepage.net/ai-that-can-create-websites/ - カテゴリー: AI - タグ: canva, ホームページ作成 ホームページ作成ができるサービス canva 無料版でもホームページ作成が可能。canvaの操作そのままなので、1人ビジネスなどの場合は、WEBまわりはまとめてcanvaでいいかもしれません。 ユーザーが公開できるドメイン「my. canva. site」が用意されています。とりあえず、説明用にテンプレでつくったのがこちら。https://kuwanokazuya. my. canva. site/sanple   もっともビジネスならワードプレスでサイトを持ってます、なんて人も多いはず。でも canva... --- ### canva - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://blog-homepage.net/canva/ - カテゴリー: AI - タグ: canva canva もはやWEB担当者の必須スキルとなりつつあるcanva。バナー画像などを生成するグラフィックソフトから、プレゼン作成、SNS投稿、動画編集、生成AIとWEBには欠かせないツールです。 デザインの共有も容易にできることから、クリエイターがテンプレートを作成し配布しており、ますます使いやすくなっています。   AIについても、生成AIなどのアプリがパートナーとの提携によりバリエーション豊かなAIツールも利用することができます。 今まではクリエイターやデザイナーがフォトショップやプレミア、... --- ### YouTube動画の内容を要約できるAI - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://blog-homepage.net/ai-that-can-summarize-the-content-of-youtube-videos/ - カテゴリー: AI - タグ: AI, YouTube, 要約 YouTube動画の内容を要約できるAI YouTubeには動画の文字興し機能があります。でも文字化するだけでなく、動画そのものを要約したい! そんな時に役立つAIツールです。専用ツールだけでなく、文章生成AIや補助機能などもピックアップします。   Felo メインはプレゼン作成AIなのですが、URLの要約をリクエストすると作成してくれました。URLを登録しただけなので、かなりざっくりとしたまとめでした。そこから驚きなのが、そのままパワーポイントの飼料化。これはびっくり。 本来の使い方はプレゼ... --- ### Felo - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://blog-homepage.net/ai-felo/ - カテゴリー: AI - タグ: AI, AIサービス Feloは、パワーポイントによるプレゼン資料を手軽に作成できるAIサービスです。情報の入力だけでなく、検索やURLからも読み込むことができます。 マインドマップ形式でも出力でき、さらに図解まで作成することができます。まずはテキストでコンテンツを作成し、ざっくりとFeloでパワポ化。   そしてコンテンツの修正と装飾を行うのがよいでしょう。クライアント別の提案書などの作成には、とても役立ちそうです。 自分に知識がないテーマでも、検索結果や動画から直接パワポ資料にできる。無料プラン、デフォルトのまま... --- ### GoogleJapanのAIアドバイザーオススメの神AIツール - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://blog-homepage.net/google-japan-ai-advisor-recommends-divine-ai-tools-20250106/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, Google, りゅう先生, チャエン, 小山竜央, 生成AI GoogleJapanのAIアドバイザーオススメの神AIツール https://www. youtube. com/watch? v=4ZQbwCS2wn4   りゅう先生のチャンネルでの、チャエンさんのAI講義。AIは○○だから~などという、経験のない庶民の感想とはレベルが違いすぎる。 画像やHP・LPまでは、生成AIだよね、うんうんでわかる。でも、htmlのコーディングやシフト表までいくとちょっともうステージが違う。   もちろん、前半部分のLP作成までのリサーチからコンテンツまで驚きではある。も... --- ### ITパスポートは意味ない? - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://blog-homepage.net/it-passport-doesnt-mean-anything-20250105/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ITパスポート, 国家資格 ITパスポートは意味ない? https://www. youtube. com/watch? v=SaUrxCgZEwo   ITパスポートは、ITの基礎的な知識を、広く浅く知ることができる国家資格です。初心者向けのかんたんな資格なので、学生やITに詳しくない人が取得するとメリットがあるでしょう。 ITの専門家を名乗れる資格ではありませんが、実務経験がない学生や新社会人にとっては無いよりはマシでしょう。就職面接などでは有利になると言われています。   ITパスポート 意味ない ITパスポートというと、... --- ### AI法案と政府の信頼性 - Published: 2025-01-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://blog-homepage.net/japan-ai-bill-20250301/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, 法案, 生成AI AI法案と政府の信頼性 https://www. youtube. com/watch? v=4sfr97TvVXE   生成AI(人工知能)に関する法案を検討。そりゃここまで日常にAI技術が普及したら、整備は必要。 ただ問題なのは、日本政府が仕切ることでしょう。世界最悪の失敗を記録したコロナ対策でもわかるように、質が低い。   そしてウクライナや最近では兵庫県の斉藤知事の問題のデマのように、マスコミの虚偽報道も日常的。ましてやツイッターの削除要請では、日本政府がトップという情報統制ぶり。 この事実を... --- ### ホームページ制作代行はデータ取得設定もセットで - Published: 2024-12-19 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://blog-homepage.net/web-site-creation-services-include-data-acquisition-and-setup/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ホームページ, ホームページ制作, ホームページ制作代行 ホームページ制作代行はデータ取得もやってくれる所がおすすめ https://www. youtube. com/watch? v=anuTr-x11dY   ホームページ制作代行に必要なのは、集客プランというお話をしました。 同じく重要なのが、ホームページのデータ取得の設定です。取得したデータから分析をして改善していくのがホームページです。 ホームページは完成したらゴールではなくスタート。作ったホームページの成果を見える化して、改善していくことが大切です。   大手企業ならば、大手広告代理店がガッツリ... --- ### 中小企業のホームページ制作代行の選び方 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-14 - URL: https://blog-homepage.net/how-to-choose-a-website-production-agency-20241213/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB制作, ホームページ, ホームページ制作代行, 集客 ホームページ制作代行の選び方 https://www. youtube. com/watch? v=TdOrZtKo_g0   スモールビジネスでのホームページ制作代行の選び方。SNS時代でも、ビジネスでならホームページは必須ですよね。 ただ昔は多かった「おしゃれだけど反応が無い」「カッコいいけど、アクセスも無い」などの失敗は避けましょう。   失敗しないHP政策代行のポイントは、集客プランがある制作者に依頼することです。具体的には、広告運用やSNS代行などの集客スキルがある人や会社です。 成果がでな... --- ### 欧州ジャーナリストがSNSから退場へ - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://blog-homepage.net/european-journalists-leave-social-networking-sites-20241212/ - カテゴリー: ニュース - タグ: SNS, X, ジャーナリスト, ツイッター, 情報統制 欧州ジャーナリストがSNSから退場へ https://www. youtube. com/watch? v=GZFU5OI3Lgw   欧州ジャーナリスト連盟の約30万人が、Xへの投稿を終了へ。イーロンマスクによって言論の自由が守られた唯一のSNSであるX(ツイッター) マスコミのプロパガンダも、SNSユーザーの前には通用せず。一方的な偏向報道を行っても、SNSでは虚偽を見破られ隠した情報も暴露される時代。   SNSユーザーを騙すことは困難ですから、まだマスコミを信じてくれる情弱だけをターゲットか。... --- ### DMMビットコインが廃業 - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://blog-homepage.net/dmm-bitcoin-goes-out-of-business-20241204/ - カテゴリー: トラブル, ニュース - タグ: DMMビットコイン, SBIVCトレード, 仮想通貨, 暗号資産, 暗号通貨 DMMビットコインが廃業 https://www. youtube. com/watch? v=vSMEY0dO3Yc   暗号資産を扱う、DMMビットコインが廃業。5月に起きたビットコインの不正流出問題が原因と。 経営の継続が難しいとして廃業へ。私らの暗号資産はSBIグループ系のSBIVCトレードに移管するとのこと。   でもDMMビットコインの取り扱いコインは28種類。SBIVCトレードは24種類とのこと。4つ増やしてくれるのかな。 個人的にはNIDT(ニッポンアイドルトークン)が気になる。DMM... --- ### 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い - Published: 2024-11-25 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://blog-homepage.net/suspicion-violation-public-offices-election-law-governor-saito-20241125/ - カテゴリー: トラブル - タグ: PR会社, さいとう元彦知事がんばれ, さいとう元知事がんばれ, 折田楓, 斉藤知事, 斎藤元彦, 株式会社merchu 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い https://www. youtube. com/watch? v=xxNIPmw7hbo 兵庫県の斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い。なんとももったいないのは、なぜこの金額でこんなリスクを・・・ このタイミングでPR会社の社長がSNS戦略を公開したことで、ハニトラのようなトラップでは?という疑惑まで。マスコミなどからしたら、格好の攻撃材料をもらった感じでしょうか。   選挙運動の企画立案(SNS含む)に報酬を支払った場合、買収にあたる可能... --- ### ビジネスなら検索広告は2024年も絶好調 - Published: 2024-11-24 - Modified: 2024-11-24 - URL: https://blog-homepage.net/search-advertising-is-still-going-strong-20241124/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google広告, ネット広告, 検索広告 ビジネスなら検索広告は2024年も絶好調 ちゃんと検索対策やっていますか?なんと2024年の10月のGoogleの発表では検索も絶好調。 SNS広告 対 検索広告 ではなく、検索も伸びてるということです。そしてSNS広告をやる人は多いけど、検索広告までやる人は少数派。   個人レベルならSNSだけで十分でしょうが、企業の場合は検索も必須でしょう。効果が高いのにライバルが少ないのですから。   Google(Alphabet)が前年比15%の売上げ増、純利益は35%増。今はSNSの時代だから、検索... --- ### 健食で初のステマ認定で景品表示法違反・大正製薬サプリ - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://blog-homepage.net/stemma-certified-taisho-pharmaceutical-supplement-20241114/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NMNtaisho, インフルエンサー, サプリ, サプリメント, 大正製薬 健食で初のステマ認定で景品表示法違反・大正製薬サプリ https://www. youtube. com/watch? v=or9V_a20T44 ステマ認定で景品商事法違反の3例目は、大正製薬のサプリ。まぁこれも見せしめ的な、ちょっと気の毒だけど違反は違反ですね。 インフルエンサーに依頼、インスタでは「#PR」表記はあり。しかし販売ページでは「#PR」表記がないということで認定。   まったく対応をしていなかった訳ではなく、SNSでは記載してルールを守っている。ん? これって、ステマ認定2例目のチョ... --- ### Webサイトのスライダー(カルーセル)って要らんわー - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-10-16 - URL: https://blog-homepage.net/we-dont-need-a-carousel-of-websites-20241016/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, カルーセル, スライダー, ホームページ, マーケティング Webサイトのスライダー(カルーセル)って要らんわー https://www. youtube. com/watch? v=SqT4aUmmpOs WEBサイト界隈では、スライダー論争なんてあったようなんですね。私はWebサイトのスライダー(カルーセル)って、マーケティングの視点では不要だわな。 スライダーって、公式サイトなどで取り扱ってるサービスや商品を見せるにはまぁいい。でも多くの場合はページの目的が絞れていないからという印象です。   同じスペースで、たくさんの画像や動画を見せられるのはメリット... --- ### 人手不足は71.9%でIT企業がトップ - Published: 2024-08-25 - Modified: 2024-08-25 - URL: https://blog-homepage.net/it-firms-top-the-list-for-labor-shortages-at-72percent-20240825/ - カテゴリー: ニュース - タグ: IT企業, 人手不足, 人材不足 人手不足は71. 9%でIT企業がトップ https://www. youtube. com/watch? v=S4HERzZ2epI 2024年8月に帝国データバンクが発表した「人手不足倒産の動向調査(2024年上半期)」。人手不足は全業種で51. 0%、トップは71. 9%でIT企業などの情報サービス。 しかも正社員の不足ですから、長期的な雇用を目的としても人材がいない。さらにデジタル業界は拡大するでしょうから、人材確保が企業の最優先事項になるかもしれませんね。   なにより情報サービス業となっています... --- ### AIを見破ることに意味が無い - Published: 2024-08-22 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://blog-homepage.net/theres-no-point-in-trying-to-spot-an-ai-20240821/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, AIいらすとや, いらすとや, クリエイター AIを見破ることに意味が無い   https://www. youtube. com/watch? v=nbFYPWSbu1w   AI技術、AI生成画像が普及してくると、見分けがつかなくなります。もっとも判断しなくちゃいけない立場なら、諦めるわけにはいかないでしょう。 一般の仕事やユーザーの立場としたら、AIを見分ける意味が無いんですよね。でも見破ることに価値があると勘違いしているクリエイターもいたり。   所詮デジタルはデータの集まり、あっという間にわからなくなります。なのでプロなら、さっさとAI... --- ### ステマ規制の2つめはチョコザップ - Published: 2024-08-17 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://blog-homepage.net/the-second-of-the-stealth-regulations-is-chocozap-20240817/ - カテゴリー: トラブル - タグ: ステマ規制, チョコザップ, ライザップ, 景品表示法 ステマ規制の2つめはチョコザップ すごいWEBマーケティングとして紹介もしたチョコザップ。なんとステマ規制の2例目になるという。 前回のステマ規制に続き2例目は「チョコザップ」違反内容は2つで「24時間使い放題!」 → バナーなどでは「全サービス」と記載してしまったようです。 もう1つは「PR」表記なしでのお客様の声としてLPへ掲載。時間の方が問題でしょうが、ステマ規制も景品表示法ですからね。   消費者庁 消費者庁は、RIZAP㈱が運営する「 #chocoZAP 」と称する店舗におけるサービス... --- ### ステマ規制の初摘発はGoogleマップの“やらせレビュー” - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://blog-homepage.net/first-case-fake-review-google-maps-was-reported-20240816/ - カテゴリー: トラブル - タグ: Googleマップ, やらせ, クチコミ, ビジネスプロフィール, マチノマ大森内科クリニック, 景表法, 消費者庁, 祐真会 ステマ規制の初摘発はGoogleマップの“やらせレビュー” 始まってみれば音沙汰のなかったステマ規制。初の行政処分は、意外にも内科でGoogleマップの高評価で550円の割引。 9割が☆1つだったのに、ステマで9割が☆5つに。むしろやりたくなるくらいの効果ですが、取り締まりの対象ですからね。   そしてこのステマ規制、インフルエンサーがやったとしても罰せられるのは事業者側。つまり会社側が知っていないと、知らずに行政処分の対象になる。 認識がなければ、「たかだかネットの口コミ依頼」でしょう。でも、... --- ### マーケティングの定義が34年ぶりに変更 - Published: 2024-08-13 - Modified: 2024-08-13 - URL: https://blog-homepage.net/marketing-definition-changed-first-time-34-years-20240812/ - カテゴリー: 日記 - タグ: マーケティング, 日本マーケティング協会, 藤重貞慶 マーケティングの定義が34年ぶりに変更 34年ぶりとなるマーケティングの定義を変更。日本マーケティング協会が2024年の1月に発表。 市場創造から価値創造。公正な競争からステークスホルダー(顧客や従業員に地域社会など)との関係性へ。 34年前はグローバルな市場世界へ競争と拡大を思わせたものの、最新では価値創造に関係性などつながりを重視しているかのような印象。SNSなどを考えてみても、顧客や地域とも関係性を作りやすくなっていますからね。 なにより「価値創造」は、従来の売るための方法的なイメージとは... --- ### ビジネス動画の最優先はYouTube - Published: 2024-08-12 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://blog-homepage.net/youtube-is-the-top-priority-for-business-videos-20240811/ - カテゴリー: 日記 - タグ: YouTube, ユーチューブ, 動画 ビジネス動画の最優先はYouTube ビジネス動画の最優先はYouTube。理由はかんたんで、全世代でYouTubeの利用率が圧倒的に高いから。 これは総務省の調査データですから、ポジショントークでない客観的なデータ。TikTokが良いと聞いたので決定!みたいなことはリスクが高いので注意しましょう。   https://www. youtube. com/watch? v=r4Dks-z1tsY   そうではなく、しっかりとした根拠をもって判断するようにしましょう。WEBでは改善の繰り返しが大切なので... --- ### Googleマップ集客の教科書 - Published: 2024-07-29 - Modified: 2024-07-29 - URL: https://blog-homepage.net/google-maps-textbook-for-attracting-customers-20240729/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, MEO, SEO, ネット集客, ビジネスプロフィール, 小山竜央, 谷田部敦 店舗や法人化しているビジネスなら、Googleマップが最優先。りゅう先生、谷田部敦さんのMEO講座。 動画の最後にもあるように、再生数もいいねも伸びていない。もっとも副業の人などは、マップに情報がないからかもしれませんが。   お店や事務所があるのに、なぜかインスタだけしかやってない人は多い。自分がインスタを見るから、知人に言われたからくらいの理由だったりする。 でも動画にあるように、見込み客の最初の接点はGoogleマップが最強。なによりコスパもよいし、SEO対策にもなってしまうのですから。 ... --- ### ワードプレス改ざんもバックアップがない場合の対処法 - Published: 2024-07-14 - Modified: 2024-07-14 - URL: https://blog-homepage.net/what-if-there-no-backup-wordpress-tampering-well-20240714/ - カテゴリー: トラブル - タグ: ウェブサイト改ざん, エックスサーバー, スパイウェア, バックアップ, マルウェア, ワードプレス ウェブサイト改ざんもバックアップがない場合の対処法 前回、前々回とエックスサーバーがマルウェアに感染でサイト改ざん。結果は現在まで問題ナシ、ということでとりあえずOKとする。   https://www. youtube. com/watch? v=ndfYhuCwPUQ   ネットでウェブサイト改ざん対策の情報を探しているうちに、こんな事例を見つけました。同じようにエックスサーバーが改ざんされて、エックスサーバーから連絡。 とらえずサイトを閉鎖し、案内ページを表示。普通の企業などの婆AI、これは良い... --- ### 再びエックスサーバー改ざん - Published: 2024-06-27 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://blog-homepage.net/xserver-tampered-again-20240627/ - カテゴリー: トラブル - タグ: エックスサーバー, サイト乗っ取り, サイト改ざん, ワードプレス 再びエックスサーバー改ざん 前回のエックスサーバーから改ざん。1週間前のバックアップ復元で復活! しかしバックドアが残っていたよう。マルウェアが生成されてしまった。。。 https://www. youtube. com/watch? v=QPRHmvpJsl4     https://blog-homepage. net/xserver-hijacking-damage-malware-20240604 と思いきや、念のためFTPでチェックすると10日後くらいにマルウェアも復活(涙) ただエックスサー... --- ### SEO対策はこれ!Google検索の秘密が流出! - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-06-06 - URL: https://blog-homepage.net/seo-here-google-search-secrets-have-been-leaked-20240605/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google検索, 反トラスト法, 検索アルゴリズム Googleの検索アルゴリズムの特許情報 今まで非公開だったGoogle検索のアルゴリズムが流出。Googleも本物と認める緊急事態。公式に否定していたことが、反トラスト法の裁判記録で明らかに。 裁判の結果でわかった、公式見解とは違う本音と建前。SEOのプロの見立てが当たっていたのもおもしろいですね。   ただ今までSEOをやっていない場合、抽象的すぎてチンプンカンプンなはず。下記の動画を見てもわからないかもしれないので、超ザックリと私の解釈をお伝えします。 大きく2つの指標で検索順位を決定して... --- ### マルウェアでエックスサーバー乗っ取り被害 - Published: 2024-06-05 - Modified: 2024-06-05 - URL: https://blog-homepage.net/xserver-hijacking-damage-malware-20240604/ - カテゴリー: トラブル - タグ: ウイルス, エックスサーバー, サーバー乗っ取り, マルウェア マルウェアでエックスサーバー乗っ取り被害 ブログ投稿時に、403エラーなどが発生。エラーに対処しようとしてるとエックスサーバーさんから連絡。 どうやら海外からのマルウェアにやられた模様。その状況と対応の記録ですが、結果的にエックスサーバーで正解。 大量のメール送信スパム 最初のメールは、あるドメインから迷惑メールを配信していると。その原因は海外からのアクセス集中なので、DoS攻撃なのでしょう。 ちょうどサーバー内を見ていると、他のドメインにもlock360. php、about. php、radio... --- ### サイトの評判の不正使用に注意 - Published: 2024-05-23 - Modified: 2024-05-30 - URL: https://blog-homepage.net/unauthorized-use-of-site-reputation-20240523/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google検索, SEO, サイトの評判の不正使用, スパムアップデート サイトの評判の不正使用に注意 うかつなブログ記事はスパムと誤解されるかも?2024年3月の「Google ウェブ検索のスパムに関するポリシー」 普通の企業なら、いまさら関係ないかなと思う内容。でも知って置かないと誤解されペナルティの対象になるのでは?という心配です。 データで判断されるでしょうから、ビジネスでは注意しておきたいですね。   特に寄生サイト、サブディレ貸しなど「サイトの評判の不正使用」なんて、普通はやらないし知らないでしょ。 なんて思っていたのですが、ふと気になったのが「サイトの評... --- ### chocoZAP(チョコザップ) - Published: 2024-05-18 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://blog-homepage.net/chocozap-202310/ - カテゴリー: 日記 - タグ: chocoZAP, WEBデザイン, WEBマーケティング, ちょこざっぷ, チョコザップ, ネット広告, ライザップ chocoZAP(チョコザップ) 日本で会員数が一番多いスポーツジムは、どこだと思いますか?正解は チョコザップ。※2023年     https://www. youtube. com/watch? v=jhI8nlTLZpc     駅前にもいろいろなジムがあるけど、チョコザップは聞いたことないかもしれません。 チョコザップ は、手軽に利用できる「コンビニジム」として、あのライザップが運営するスポーツジムなんです。 そしてなんと!たった1年ちょいで、会員数が80万人で日本一を達成。理由はいろいろあ... --- ### インスタグラムでチャンス拡大のアップデート! - Published: 2024-05-15 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://blog-homepage.net/update-expanding-opportunities-instagram-20240515/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Instagram, SNS, アップデート, インスタ, インスタグラム インスタグラムでチャンス拡大のアップデート! インスタグラムの大きな変更で、小さいアカウントもチャンス。かつオリジナルが最優先になりクリエイターも優遇へ。 反面、しっかりとテーマや方向性を決めないと変化はないはず。インスタがいいよと言われてやっている、なんてのは厳しいかも。   フォロワーが少なくても、おすすめ表示を増やすよ。なんのはまさにチャンスではありますよね。 でもおすすめに表示されたときに、反応されなければ意味がありません。しっかりアカウント設計を行い、有益な情報提供をしていたら反応が一... --- ### MongoAI - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://blog-homepage.net/mangoai/ - カテゴリー: 日記 - タグ: mangoAI, プレゼン, 動画, 生成AI A自動Iプレゼン作成 アニメやアバターにて、入力した文章にあわせた画像や動きを自動で作ってくれます。タイトル、文章、締めの言葉の3つを入力していできます。 文章は自動で作成されないので、別に用意する必要があります。なので正確な情報を用意すれば正確な情報で動画になります。 入力した文章からプレゼン風の動画を作成 コンテンツは用意する必要があるので、自由度が高い アニメーションなども自動で作成 無料プランもあり 商用利用は、プランにより可能。 https://mangoanimate. com/sto... --- ### NoLang - Published: 2024-05-07 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://blog-homepage.net/nolang/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NoLang, 生成AI, 解説動画 3秒で1分の解説動画を生成するAI 「免疫力を上げる方法」や「文章まるごと」などを入力すると、AIが文章を作成。さらにスライドの画像もピックアップ、さらには読み上げまでを行ってくれる生成AIです。 入力した文章を一瞬で動画化 PDFの要約&動画化 WEBサイトも動画化が可能 ※他者コンテンツの権利に注意 現在は無料 商用利用可 ※素材自体ののライセンス表記が必要 ただし現在は細部の修正や微調整は不可。なので、読み方やアクセントの問題も残っている。 公式での情報発信には工夫が必要になりますが、情報... --- ### 怪しいメールの見分け方 - Published: 2024-04-09 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://blog-homepage.net/how-to-check-for-suspicious-emails-20240409/ - カテゴリー: 日記 - タグ: フィッシングメール, 詐欺メール, 迷惑メール 怪しいメールの見分け方 怪しいメールは、これからも到着します。ITに詳しければ見破ることはできるでしょうが。でも初心者だったりメール担当を蒔かされたりしていると、迷うことも多いはず。 そこでここを確認しておくと 見破りやすいよ!という怪しいメールの確認方法をご紹介します。 銀行からなのに「Hi!」から始まるとか、日本語がおかしいなんてのは前提。その先、緊急で煽ってくるエラーとか未払いなんてのには冷静な対処が必要です。   「Re: Syncing Error - Incoming failed! ... --- ### ミックスホストのphpmyadminからログアウトできない - Published: 2024-03-16 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://blog-homepage.net/unable-to-log-out-of-mixhost-phpmyadmin-20240316/ - カテゴリー: 日記 - タグ: MYSQL, phpmyadmin, データベース, ミックスホスト, レンタルサーバー, ワードプレス ミックスホストのphpmyadminからログアウトできない ミックスホストのphpmyadminからログアウトできない問題。結論から言うと、ログアウトする必要がなかった。  ワードプレスで不具合があり、データベースの中身を削除するか。と、ミックスホストのphpmyadminでDBの中身を削除へ。 この時に、該当のDBにログインし直そうと思うもログアウトが見つからない。検索するも、30分近く解決できない。難解なことなら仕方ないけど、ログアウトの情報がなさすぎる。   検索ででてくる、左から2番目の... --- ### 2024年3月のコアアルゴリズムアップデート&スパム対策アップデート - Published: 2024-03-12 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://blog-homepage.net/google-search-update-in-march-2024-20240312/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google検索, コアアップデート, スパム対策 2024年3月のコアアルゴリズムアップデート&スパム対策アップデート 検索で40%も削除。 Googleが複雑で大規模な、順位変動の可能性があるコアアルゴリズムアップデートの予告。 スパム対策は、AIによるコンテンツの無限生成が可能になったからでしょうね。そして「中古ドメイン」に「サブディレクトリ貸し」ここ1か月のチェックが大切ですね。   GoogleもAIの発達で、品質チェックや不自然な行為を判断できるようになったのでしょう。そういう意味では、地味な努力が報われるかもしれません。 ただ前提と... --- ### Gmail届かない問題 送信側で必要な対応 - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-02-20 - URL: https://blog-homepage.net/gmail-not-delivered-issue-action-required-ending-side-20240219/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Gmail, スパムメール, メール, メール配信, 迷惑メール Gmail届かない問題 送信側で必要な対応 Gmailが届かない問題。2024年の2月から、Googleがスパムメール対策の強化を発表。 メール送信者はガイドラインを守っていないスパム認定され届きにくくなる。そうならないために、送信者は対処しておきましょう。 でも1日5000通が大きな区切り。メール配信サービスを使っている小規模事業、一人起業家くらいだとあまり心配は不要かもしれません。 逆に、自分のサーバー&ドメインでメール配信プログラムで送信している場合。まず設定をしていないと思われるので、必... --- ### AI時代のSEO対策にQRコードでアクセスアップ - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://blog-homepage.net/qr-codes-for-seo-ai-era-increase-accessibility-20240207/ - カテゴリー: 日記 - タグ: QRコード, SEO, SEO対策, アクセスアップ, 検索対策 検索順位アップの秘訣は「人の行動が9割」 9割の根拠はなんなんだ!というのはおいといて。QRコードからアクセスアップで検索順位が上がったよ!という実例を紹介します。 いまや生成AIの登場によって、コンテンツによる差がなくなったSEO対策。正しい情報、酔い記事は1クリックで無限に作ることができるようになりました。   そうなると、SEO対策で重要になることはなんなのか?もちろんE-E-A-Tなど専門的なことは大切でしょう。 でもAIは意味を理解できず、AIの虚偽情報も見破れません。そんな中でおもし... --- ### QRコード乗っ取り短縮URL対策 - Published: 2024-01-28 - Modified: 2024-01-28 - URL: https://blog-homepage.net/countermeasure-against-qrcode-hijacking-shortened-url-20240126/ - カテゴリー: トラブル - タグ: QRコード, URLパラメータ, セキュリティ, フィッシング詐欺, 乗っ取り, 短縮URL QRコード乗っ取り短縮URL対策 前回の「短縮URLの乗っ取り」に関連してQRコード。自分で短縮URLを使う場合は、記事の通りの内容で大丈夫でしょう。 でも「いなげや」などはQRコードのURLが改ざんされていたわけです。たぶんですが、QRコードを作成時に短縮URLに変換されたはずです。 そこで今後は読み取る人も注意する人がふえると思われるので、対策を考えてみました。   全然関係ないけど、寂しいので生成Aでイラストをいれておきますw     URLが長いと短縮された QRコード生成サービスによる... --- ### 短縮URLの乗っ取り被害を安全に避ける方法 - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-01-28 - URL: https://blog-homepage.net/risks-countermeasures-shortened-url/ - カテゴリー: トラブル - タグ: スパム, セキュリティ, フィッシングサイト, ワードプレス, 乗っ取り, 短縮URL, 詐欺サイト, 転送 短縮URLの乗っ取り被害を安全に避ける方法 いなげや、オートバックス、学習院大学などが短縮URL乗っ取り被害。ホームページのURLが長いので、短縮URLを利用している人もいるはず。 でもWEB担当者ならば、できるだけ避けたいところです。被害の実例から対策方法を考えみた。   短縮URLなんて、利用者としてはどうしようもない。変なページならすぐに閉じちゃうとかでしょうか。 QRコードならば、怪しいドメインをチェック。といっても怪しさなんてわからないんですよね。   なので短縮URLを提供する側が、... --- ### AI生成のコンテンツはGoogleは見抜けない - Published: 2024-01-19 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://blog-homepage.net/google-cannot-detect-ai-generated-content-20240119/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, AI生成, Google, SEO, 手動ペナルティ AI生成のコンテンツはGoogleは見抜けない 矛盾(ほこたて)のような話。AI生成のコンテンツはAIが見抜けるか?みたいな話ですね。 この動画では結局、通報+チェック+手動ペナルティ。つまりGoogleのAIでは見抜けないということが確定ですね。   このページの内容を1分の動画で要約 https://www. youtube. com/watch? v=zJqw4W5K9cA     もちろん通報システムなどで展開すれば良いだけですが、AIはAIを見抜けない。これって普通のコンテンツを作成しても、... --- ### ページのURLを変更したら301リダイレクト - Published: 2024-01-18 - Modified: 2024-01-25 - URL: https://blog-homepage.net/301-redirect-when-page-url-changed-20240118/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 301リダイレクト, SEO, URL変更, パーマリンク, ワードプレス, 転送設定 ページのURLを変更したら301リダイレクト ページのURLを変更したら301リダイレクト設定を忘れずに。リンクされていたらリンクは無効に。 検索に出ていたら、検索順位も水の泡。せっかくの検索評価を失わないようにしましょう。 ワードプレスなんかは自動で転送してくれたり、ページごとに設定ができます。でも普通のhtmlサイトなのでは、自分で設定が必要です。   検索順位が上位のページ。そしてなぜかURL変更をしたくなってしまった。 正確には昔作ったワードプレス。適当にパーマリンクを設定。放置していた... --- ### 詐欺広告のネタ・YouTube顔出しのリスク - Published: 2024-01-14 - Modified: 2024-01-14 - URL: https://blog-homepage.net/risks-showing-face-on-outube-20240114/ - カテゴリー: トラブル - タグ: YouTube, ユーチューブ, 詐欺広告 詐欺広告のネタ・YouTube顔出しのリスク YouTubeの顔出しリスクって、今時はあまりないのでは。なんて認識していただけに驚き。 パソコンやネットに詳しいTaikiさん。詐欺広告に使われるとはびっくり。 顔出し検討ならこのリスクもだなぁ。   内容は、以前ご自身の動画でのおすすめ場面が切り抜きで無断使用されたそう。そして勝手に違う商品の広告に使われ配信される。 誘導先は詐欺サイトと思われカード情報の抜き取りか。本人の映像が詐欺に利用されるって、ちょっと想定できないですよね。   Taiki... --- ### ホームページの全面リニューアルどーする? - Published: 2024-01-14 - Modified: 2024-01-14 - URL: https://blog-homepage.net/struggling-complete-renewal-website-20240113/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ホームページ, リニューアル ホームページの全面リニューアルどーする? WEB担当者フォーラムの記事で、HPリニューアルの提案についてのアドバイスがあったんですね。内容はそのとおり!  https://webtan. impress. co. jp/e/2024/01/11/46280   ただ、私の経験からいうと当てはまらないことも多い。たとえばここの部分。 今回の質問は「制作会社から全面リニューアルの提案あり。何となく良さそうだけど受けいれるべき?」です。この回答は「課題になっている部分の特定と、その改善と検証を優先しましょう... --- ### イーサリアムをポリゴンに換金しopenseaでコレクションを作成 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://blog-homepage.net/eth-opensea-collection-make/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ETH, MATIC, metamask, NFT, opensea, イーサリアム, ポリゴン, メタマスク, 暗号資産 イーサリアムをポリゴンに換金しopenseaでコレクションを作成 DMMビットコインから、メタマスクへ送金をした。メタマスクのウォレットに着金した。 次は、ウォレットの中でブリッジという作業で、ポリゴンに換金したい。そうすればopenseaで、安くコレクションを作ることができる。(はずだ) メタマスク内のブリッジより安価な方法もあるらしいが、今の私には無理。かつ手数料も1500円程度なら、もう進めることを優先する。 イーサリアムを選び、ポリゴン(マティック)を選ぶ。ちゃんと自分の口座へ振り替えが... --- ### ホームページ作成と集客プランはセットで考えよう - Published: 2023-12-19 - Modified: 2023-12-24 - URL: https://blog-homepage.net/homepage-marketing-plan/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ホームページ, 集客 集客プランを考えずにホームページを作るとドツボ ホームページを作ったけど、集客ができない。ビジネスでは冗談みたいな話ですが、昔はよくある話。こんな失敗を避けるには、HP作成と集客プランはセットで考えましょう。 最近はプロが増えたのですくなくなりましたが、WEBのあるあるでした。おしゃれでカッコいいホームページができたけど、問い合わせすらない。 でも昔はしかたないというか、ある意味当たり前。だってネット広告はおろか、検索すらなかったのですから。 当時はホームページは存在するのがゴール。でも今それで... --- ### 銀座カラー破産でドメインはどうなる? - Published: 2023-12-16 - Modified: 2023-12-16 - URL: https://blog-homepage.net/ginza-calla-dmain-20231216/ - カテゴリー: トラブル - タグ: キレイモ, シースリー, ドメイン, 破産, 脱毛サロン, 脱毛ラボ, 銀座カラー 銀座カラー破産でドメインはどうなる? 会員数10万人、メジャーな美容脱毛サロン銀座カラー。2023/12/15に破産が決定。 脱毛サロンの破産というと、気になるのはドメイン。そこかい! 2022年8月に破産した脱毛サロン、「脱毛ラボ」の場合。最終価格は500万円! https://www. onamae. com/auc/jp/detail/170432? btn_id=jpauc_top_domainlist_bid_domain 「脱毛ラボ」は会員数が3万人、負債は60億円。今回の「銀座カラー」は... --- ### 社長はワードプレスを作るな - Published: 2023-12-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://blog-homepage.net/president-should-not-create-wordpress/ - カテゴリー: 日記 - タグ: wordpress, セキュリティ, ホームページ, レンタルサーバー, ワードプレス 社長はワードプレスを作るな 経営者や社内のWEB責任者などは、サーバーまわりもざっくりの理解でよいでしょう。まちがっても、これから始める場合は自分で作業をしてはいけません。 結論としては、プロか詳しい人に頼みましょう。です。 よくあるのが、ワードプレスがもう常識だとよく聞くのでチャレンジしてみたい。カンタンだと聞くので、自分にもできるだろう。 よし、だったらレンタルサーバーを借りてワードプレスの設定手順を覚えるぞ!なんてのは、社長・経営者はやらないほうが良いですよ、という話。 この場合の「社長・... --- ### 2023年10月&11月のコアアップデート - Published: 2023-12-08 - Modified: 2023-12-08 - URL: https://blog-homepage.net/october-november-2023-core-updates/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, SEO, コアアップデート, 検索対策 2023年10月&11月のコアアップデート Googleは、2023年10月6日と11月3日に、それぞれコアアップデートを実施しました。2か月連続でのコアアップデートは、たぶん初。AIの文章生成なども一気に増えたからなのか、アップデートのスパンも短くなっている感じです。 コアアップデートの内容をざっくり ドメインの評価とサイトテーマの一致。検索意図とコンテンツの質。E-E-A-Tの強化。 この3つが特に重要視されるようになっています。 ドメインの評価とサイトテーマの一致検索意図とコンテンツの質E... --- ### ドメインを取り戻せた「ドコモ口座」 - Published: 2023-12-01 - Modified: 2023-12-01 - URL: https://blog-homepage.net/docomokouza-dmain/ - カテゴリー: トラブル - タグ: ドコモ, ドコモ口座, ドメイン, 中古ドメイン ドメインを取り戻せた「ドコモ口座」 ちょっと前のこのニュース「「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す」。ってまるで不正アクセスなどで奪われたかのような表現。日本のWEBまわりの脆弱性が露呈する形に。どこの会社でもやらかしそう。 結果として最終落札は402万円。オークションの参加へはノーコメントだけど、現在は管理下にあるなら落札したのでしょう。 別に自社で落札したのなら、「回答を差し控えさせていただく」なんて言わずに取り戻しました!でも良さそうですよね。 なんでだと思いますか? 自社の信用低下... --- ### スマホでの調べもの「Googleでの検索」が1位で79.5% - Published: 2023-11-17 - Modified: 2023-11-17 - URL: https://blog-homepage.net/line-sp-google-search-20231117/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, LINE, SNS, アンケート, 検索 ビジネスならGoogle対策はマスト! もう検索しなくなった。Googleは使わない。なんて噂がある中、LINEの調査でGoogle検索がダントツ1位。って調べ物だから、そりゃそうだ、なんですよね。 ということはビジネスでは「探される」商品やサービス。きっちりとGoogleで表示されるする必要がありますよね。 2位がYouTubeでこれまたGoogle。3位がYahoo! ですが、検索エンジンはGoogle検索。これを考えると、ちょっとした既存コンテンツでも動画化も取り組んだ方が良いでしょうね。 ... --- ### AI生成でトレンドブログ - Published: 2023-11-12 - Modified: 2023-11-12 - URL: https://blog-homepage.net/ai-trend-blog/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, トレンドブログ, ブログ, 生成AI AI生成で検索順位がつくのなら、トレンドブログはどうだろう?ということで、チャレンジしてみます。ちょうど放置されていたトレンドブログがあるので、そちらを利用。ワードプレスのプラグインなどを整理して、アクセスを呼べるかチャレンジします。ちなみに「トレンドブログ」と「トレンドアフィリ」だと、圧倒的にブログ。そりゃブログをやる人はいても、アフィリはまだまだ少数ですもんね。 で、トレンドブログの要領ががよくわからんので投稿。中川翔子さんの改名がニュースになってたので決定。そしてこの投稿、吹き出しの部分が... --- ### DMMアフィリエイトのI-ONEサイトを作ってみるよ! - Published: 2023-11-11 - Modified: 2023-11-12 - URL: https://blog-homepage.net/dmm-affiliate-site-make-ione/ - カテゴリー: 日記 - タグ: affiliate, DMM, DMMアフィリエイト, アフィリエイト, サイト作成, 生成AI, 自動ツール 今回はDMM内の商品を元に自動でつくるアフィリエイトサイト。生成AIとSIRIUS2で作ったパターンとは違い、APIでワードプレスに自動で作るパターン。 取り扱いジャンルは、すでにほかにサイトがあるので、今回は「I-ONE(アイドルワン)」の電子写真集にします。 今回はグラドルごとにカテゴリ化して、個人ごとに複数作品があれば登録される仕様です。ということでまずは、I-ONEで写真集を出しているグラドル名を一覧化します。 DMMブックスのI-ONEのカテゴリに行き、出演者一覧を表示させます。このま... --- ### 生成AIによるサイト作成でSEOチェック「AI生成」 - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-11-12 - URL: https://blog-homepage.net/ai-gen-make-blog/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, AI生成, AI画像, 生成AI, 画像生成 AI生成で検索にでる? AI生成の文章をベースにして、検索にはどのくらいいけるかな?ということを調べたかったんですね。 AI生成でSEOにチャレンジ! ※せっかくなのプラグインになれるために、一貫性のない文字の装飾などがありますがきにしないでください。 SEOの実力者ならとっくに上位表示をしているでしょう。でも私は生成AI後に特にSEOをやっていなかったので(汗)ちなみにFAXDMやネット広告が中心でした。 ということで、ロングテールでニッチなワードでよいのでテストしたい。だったら、新しくて需要... --- ### 東京都がChatGPT導入でガイドラインも公開 - Published: 2023-08-24 - Modified: 2023-09-02 - URL: https://blog-homepage.net/tokyo-chatgpt-guideline/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, ChatGPT, 丸山宏, 岡田幸彦, 岡田淳, 東京都, 高木祐介 文章生成AI「ChatGPT」を職員5万人(全局)に対して利用開始。法的トラブルのリスクやプロンプトの基本などのガイドラインも公開。AIってどうなのよ?なんて経営者にもぴったり。世界でもルールや規制、日本でも自治体ごとにウダウダやってるAI活用。このタイミングで公開するとは、なかなやりますな! 超初級だけど重要なポイントに絞られてると思う。最初から詳しく説明しても、受け手が理解しきれませんからね。 https://www. youtube. com/watch? v=yPM_7IXj2ko&f... --- ### FBページ乗っ取り被害 - Published: 2023-08-10 - Modified: 2023-09-02 - URL: https://blog-homepage.net/fb-page-takeover/ - カテゴリー: トラブル FBページというか、FB広告アカウント、FBビジネスが乗っ取り被害にあった話・・・ FBページに不審なアカウントが招待 FBページ乗っ取り被害の詳細と対応。2023年6月、FBビジネス、FBページ、FB広告アカウントの乗っ取り被害を体験しました。正確にはクライアントのアカウントです。 結果としては、FBページもFB広告アカウントも作り直し。FBビジネスの初期状態になって回復しました。回復といっても初期状態なのですが・・・乗っ取りアカウントを排除で回復かと思ったら、取られたページなどはそのまま取ら... --- ### 発信者情報開示請求を拒否してみた - Published: 2023-07-29 - Modified: 2023-07-29 - URL: https://blog-homepage.net/reject-caller-information-request/ - カテゴリー: トラブル - タグ: レンタルサーバー, ロリポップ, 情報開示請求, 発信者情報開示請求, 裁判 発信者情報開示請求が来た話。請求者さん、ロリポップさんにはご迷惑おかけしました。ちょっとしたトラブルというか過失からだったのですが、拒否してみた経験を記しておきます。 メールにて、「【要返信】【ロリポップ!】発信者情報の開示に関する照会」という内容が届く。結論から言うと、情報開示請求をされているから、情報を開示していい?という確認のメールです。そして今回は拒否してみました。 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は弊社サービスに対し、格別ご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、... --- ### パソコンの修理サービスはどこがいい? - Published: 2023-07-27 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://blog-homepage.net/best-computer-repair-service/ - カテゴリー: トラブル - タグ: HDD, SSD, ハートディスク, パソコン, パソコン修理 持ち込み修理で翌日に4万円で復旧。今回の経験からすると、パソコン修理業者の選び方が決まってきます。 保証期間内ならば、単純に保証がきくショップや販売店でしょう。単純に無償修理になることが多いですからね。 でも保証がきかない状況ならば、持ち込みの修理専門業者が良いと思います。最短で即日でも当日は難しいにしても、メーカーの修理工場へ送るよりは早いでしょう。金額的にも公式の修理やオフィシャルのパーツは高額です。正直、特別な理由がない限り、専門業者のほうが良いのでは?と思いました。 今回のパソコン修理は... --- ### パソコンが起動しないトラブルでパソコン修理サービスを利用した体験談 - Published: 2023-07-26 - Modified: 2023-07-26 - URL: https://blog-homepage.net/computer-not-booting-problem/ - カテゴリー: トラブル - タグ: 1701LM-iG440X-EX4, アキバ, パソコン, パソコン修理, マウスコンピューター パソコンが起動しない いつものようにパソコンにスイッチを入れるも起動しない。この状態からパソコン修理を依頼してから回復まで2日。この状況と経緯を記しておきたい。パソコンの故障時に参考にされたし。ウィンドウズ10で、マウスコンピューターのタワー型PCだ。型番は、1701LM-iG440X-EX4。何度か電源ONOFFなどで起動を試みるも、BIOS?の画面が表示されループ。ウィンドウズ10の読み込み前でトラブルが起きているもよう。 BIOS画面へ誘導されループ このパソコンは6年目で1度もトラブルが... --- ### Droboのデータ復旧サービスを探す - Published: 2023-04-15 - Modified: 2023-04-15 - URL: https://blog-homepage.net/drobo-data-recovery/ - カテゴリー: 日記 愛しのDroboが再起動を繰り返す。こりゃもうダミだ・・・でもなんかあるだろう。と思いつつも、時間の経過とともにデータ復旧サービスが頭をよぎる。単純な話、仕事のデータや過去のソフトなんかを考えるとお金を払った方がいい。もちろん金額しだいなんだけど。そこで検索してみることにする。まずは直球「Droboデータ復旧」、そして「HDDデータ復旧」、「ハードディスクデータ復旧」などなど。儲かっているのか、だいたい同じ業者さんが広告にも表示される。そうなると、選択肢の候補は目に入った数社になる。そしてその会... --- ### Droboが起動しないのでHDD交換して解決のはずが・・・ - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://blog-homepage.net/drobo-hdd/ - カテゴリー: 日記 Droboの赤ランプが出たのでHDDを交換しようとしたら・・・ まぁいつものようにHDDを交換するか、いままでありがとう!と現在の相場をチェックすると、8TBで1万5千円もしないとは。だったら8TBだな。とりあえず注文ポチ。そしてその後。翌日8TBのハードディスクが届く。早っ!早すぎでしょ!楽天市場の購入履歴を見ても、まだ準備中・・・いやマジでこのスピード助かるわ。 そして念のためにバックアップをとるか、なんてチマチマ作業をしていると、Droboが認識しなくなる・・・ ヲイヲイちょっと待てよと。... --- ### Googleアカウント 不審なアクティビティ - Published: 2023-03-27 - Modified: 2023-03-27 - URL: https://blog-homepage.net/google-account-lock-20230327/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleアカウント メールにGoogleから「Googleアカウント 不審なアクティビティ」との警告。 ランチに出る前くらい、なんだろう。 いずれにせよロックを解除する必要がある。 マルウェアの疑いがあるとのことで、チェックしてからログインを試みろと。 ヘルプをたどり、ウィンドウズディフェンダーにてチェック。 ログインを試みると、今度はスマホへ本人確認。しかも2回も送信するという念の入れようです。 結果的にマルウェアもなく、なんだったんだろ?ですがこれ、確認メールやSMS認証の設定をしていなかったら、相当にややこし... --- ### 急性心筋炎が原因?「私がワクチンを打った理由(NMB48) - Published: 2022-11-24 - Modified: 2022-11-24 - URL: https://blog-homepage.net/vaccine-reaction-nmb48-20221123/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NMB48, アイドル, 堀詩音, 心膜炎, 急性心膜炎, 政府広報, 私がワクチンを打った理由 急性心筋炎が原因?「私がワクチンを打った理由(NMB48)が政府広報から削除! 政府広報から削除されたのは「私がワクチンを打った理由(NMB48)」 この中の堀詩音さんは、コロナワクチン接種後に代表的な副反応「急性心膜炎」 都合が悪く削除か・・・   まぁ、若者を騙してコロナワクチン接種を勧めたい日本政府。 広報として手伝ってくれたアイドルすら、トカゲのシッポ切り。 動画に協力した、堀詩音さんは副反応で急性心筋炎を発症。 これの都合が悪く、なかったことにしたのでしょう。 NMB48や、... --- ### バレンシアガ、ツイッターを削除!95万人フォロワーなのになぜ? - Published: 2022-11-15 - Modified: 2022-11-15 - URL: https://blog-homepage.net/balenciaga-twitter-delete-20221115/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, イーロン・マスク, ツイッター, バレンシアガ バレンシアガ、ツイッターを削除!95万人フォロワーなのになぜ? バレンシアガって悪さをしていたのでしょうか? イーロンマスクによる買収で、言論が守られるようになると困る? 同じ理由でファイザーもアカウント削除だそーです。 イーロン・マスクの買収によって、言論の自由など規制緩和。 するとヘイトが増えるので、公式アカウントを削除。 あなたはどういう理由だと思いますか?   バレンシアガがツイッターのアカウントを削除、マスク氏買収による規制緩和を懸念か https://news. yahoo... . --- ### SEO対策に必須!検索エンジンに求められるコンテンツの絶対的な特徴 - Published: 2022-10-29 - Modified: 2022-10-29 - URL: https://blog-homepage.net/seo-sample-kion/ - カテゴリー: 日記 - タグ: GAFA, SEO, SEO対策, WEB, コンテンツ, 検索エンジン, 検索エンジン対策 SEO対策に必須!検索エンジンに求められるコンテンツの絶対的な特徴 今回はシンプルに「気温」と検索してわかる、コンテンツのお手本。 もうSEOではコンテンツがすべてです。 優良、役に立つと考えると難しいですが、「答え」を意識しましょう。 Googleの公式ガイドラインなんてのも大切ですが、別の視点から比較するのもおもしろいですよ。   例えばいままでとこれからの比較。 メジャーな検索エンジンとマイナーな検索エンジンで比べるとわかります。   例えば「気温」と検索 Google... --- ### アクセス解析でわかることはサイト構成しだい - Published: 2022-10-05 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://blog-homepage.net/access-analysis-site-constitution/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, アクセス解, ブログ, ホームページ アクセス解析でわかることはサイト構成しだい アクセス解析を活かすためには、サイト構成がポイントというお話をします。 ビジネスWEBでは、アクセス数だけでは足りないことがわかるでしょう。 アクセス解析くらい入れてるよ、という方は多いはず。 しかしありがちな失敗例は、サイトの構造が整理されていないことです。 アクセス解析のデータではなく、そもそもサイト(ブログ、ホームページ)の構造です。 適当にページを増やすとぐちゃぐちゃになるのです。   果物屋さんなら 例えば、ネット販売をはじめた果物... --- ### サジェスト対策 - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-28 - URL: https://blog-homepage.net/sugges-measures/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サジェスト, 船橋屋社長, 風評対策 サジェスト対策 くず餅屋さんの社長が、信号無視で交通事故。 あげくに被害者への恫喝のドライブレコーダー動画が拡散中。 さらに風評対策としてサジェスト業者を利用。 さらに大炎上。で、サジェスト対策とは?   社長としては、お店を検索したら事故のことがでてしまった。 そのため、サジェスト対策として業者に依頼したってことです。   サジェストキーワードとは? 検索キーワードに単語を入れたあとに、提案として出てくるのがサジェストキーワードです。 基本、検索されることが多い複合語が候補... --- ### 貴サイトで動画のインデックス登録に関する問題が検出されました - Published: 2022-08-25 - Modified: 2022-08-26 - URL: https://blog-homepage.net/search-console-video-index-trouble-20220825/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, インデックス, サチコ, サーチコンソール, 動画 貴サイトで動画のインデックス登録に関する問題が検出されました サーチコンソールに、なんだか見たことないメール。 貴サイトで動画のインデックス登録に関する問題が検出されましたって、登録されてるような。 7月からで8/24に設定完了だって。 これは動画の重要度が劇的にアップ。 旧コンテンツも動画化をすすめるべきでしょうね。     貴サイトで動画のインデックス登録に関する問題が検出されました Search Console では、動画のインデックス登録レポートが新しくサポートされる... --- ### URLはローカライズした単語で理論的につくろう - Published: 2022-06-17 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://blog-homepage.net/url-logical-word-20220617/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, URL, パーマリンク, 検索 URLはローカライズした単語で理論的につくろう 初心者がホームページを作ると、まず適当なのがURL。 ワードプレスもパーマリンク設定でスキルがわかります。 影響は小さいものの、確実にできるSEO対策ともいえますからね。 SEO対策済み!とかうたっていたも、URLがぐちゃぐちゃの日本語でピュニコードのまんまだったり。   URLにはローカライズした単語を使用する、URLの付け方のベストプラクティスとしてGoogleが追加 https://www. suzukikenichi. com/blo... --- ### 青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方 - Published: 2022-06-15 - Modified: 2022-07-06 - URL: https://blog-homepage.net/aojiruoji-lp-20220615/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, 三崎優太, 青汁王子 青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方 青汁王子として事業を成功させた三崎優太さん。 アフィリエイトのLP作り、運用がビジネスになることがわかります。 一般的なLP作りました!とは違う経営者視点がためになります。   成果を出したLP作り&運用のお話 【永久保存版】売れるLPの構成やデザインの作り方!年商300億円の社長が教えるLP戦略【青汁王子/アフィリエイト】   この切り抜き動画のクォリテオイが素晴らしく、用語のサンプルまで挿入してくださっています。ぜひご覧下さい... --- ### 検索キーワードのタイミング - Published: 2022-04-18 - Modified: 2022-04-18 - URL: https://blog-homepage.net/keyword-timing/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, ネット広告, 広告, 検索 検索キーワードのタイミング 検索キーワードにはタイミングがあります。 この検索需要をしっかり把握しておくことで、WEBの年間のスケジュールがたてやすくなります。 とても単純に、年末年始やお盆の時期、入学式シーズンなんてのは需要が一気に変わりますよね。 このように、この時期には売れる!という業界は多くあるでしょう。 でもSEO対策の場合、条表示されていなければ無理ゲーです。 だからこそ広告をだして、サイフを開けて検索してくるお客さんを集めたいところです。 時期に関しては、Googleトレンドで年間... --- ### ランディングページ - Published: 2022-04-13 - Modified: 2022-04-15 - URL: https://blog-homepage.net/landing-page/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, WEB, ホームページ, ランディングページ ランディングページとは 販売用のページと言えば、LP(ランディングページ)です。 WEBでのLPといえば、本来の意味ではなく、ほぼほぼセールスページです。 本来の意味は訪問者が最初にみるページですが、ネット広告では最初に見せるページを決められます。そのためほぼほぼ、ランディングページ=セールスページということです。 広告費を払って日記を紹介する場合って、効率悪くてやらないですからね。   そしてこのLP、もうWEBでは要という位置づけです。 ブログ、SNSいりません。必要なのは、LPだ... --- ### SEO対策になるブログ記事の書き方 - Published: 2022-04-10 - Modified: 2022-04-10 - URL: https://blog-homepage.net/blog-blog-nokakikata/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, ブログ, 検索対策, 記事の書き方 SEO対策になる記事の書き方 SEO対策になる記事の書き方の、基本中の基本のお話です。 これだけで検索順位が上がるとは限りませんが、最低限スタートラインという感じの基本です。 最近は上手い人たちの記事が検索にも出やすいので、お手本も見つかりやすいです。 でもまずは、キーワードフォーマット、検索結果の3点チェックが基本です。   SEOで狙うキーワードを入れる 以前のとおり  【キーワード】  を決めます。 この時にキーワード選びがズレすぎていると、検索順位は期待できません。 よくある例... --- ### 検索キーワードの選び方 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2022-04-07 - URL: https://blog-homepage.net/blog-keyword-erabikata/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, キーワード, ブログ, 検索対S区 検索キーワードの選び方 儀業のブログで多いのは、ブログを書いているけどアクセスがない、検索にも出ないというしょっぱい話がよくあります。 チェックしてみると、思いついたことを書いただけ、キーワードも意識していなかったり。 そこでブログ核なら意識したいキーワードの探し方を紹介します。   SEOではキーワードだけじゃなく、検索意図、できるだけコンテクストまで考えたいところ。 でもまずはキーワードからチェックしてみるのがおすすめです。 そのキーワードを探すには、GoogleやYahoo! で検... --- ### 検索意図のコンテクスト(背景) - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-04-05 - URL: https://blog-homepage.net/blog-context/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, コンテクスト, 検索 検索意図のコンテクスト(背景) SEOでも広告でも、検索されるのはキーワード。 そしてそのキーワードの検索意図が大切です。 そしてもう1歩踏み込みたいのが、検索意図のコンテクスト(背景)です。 検索するにいたった理由です。 コンテクストはほかにも「状況」「前後関係」、「文脈」などと訳されます。   「ママ」というキーワードでも、子どもがお母さんに対して言うのと、銀座のクラブホステスがいうのは意味が違いますよね。 つまりキーワードが同じでも、意味が違うわけです。   同じように... --- ### 検索意図とは - Published: 2022-04-04 - Modified: 2022-04-04 - URL: https://blog-homepage.net/blog-kensakuito/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, ブログ, 検索意図 検索意図とは SEO対策で大切なのは、キーワードよりも検索意図。 検索をした理由、検索結果で知った情報で何をしたいのか? これを間違えると大手と競争する無理ゲーになります。 失敗しないためにも検索意図をチェックしておきましょう。   4つの目的 よく言われるのが4つの目的です。 ちょっとわかりにくいですが、単語やキーワードに含まれている、検索者が望んでいることです。 Knowクエリ 知りたい(○○とは、○○ 日程) Doクエリ やりたい(作り方、方法、DIY 収納、) Goクエリ 行き... --- ### 集客ブログでのネタは、質問に対する答えがおすすめ - Published: 2022-04-03 - Modified: 2022-04-03 - URL: https://blog-homepage.net/blog-syuukyaku-need-is-an-answer/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ネット集客, ブログ, ブログの書き方, ブログ集客, 検索, 集客 集客ブログでのネタは、質問に対する答え 集客ブログでのネタは、質問に対する答えを書きましょう。 理由は、検索は検索キーワードに対する回答を表示するようになっているから。 そしてその傾向はますます強くなっています。   例えば「案山子の読み方」と検索すると、読み方が書いてあるページを表示してくれます。ちなみに「案山子」だけだといろいろ表示されます。 これは「1マイル」や「ベジタブルのスペル」なども同じく表示してくれます。   検索意図 そしてより賢くなっているが、検索意図も判断... --- ### そのた目的のブログ - Published: 2022-03-31 - Modified: 2022-03-31 - URL: https://blog-homepage.net/blog-sonotamokutekino-blog/ - カテゴリー: 日記 - タグ: noindex, QRコード, WEB, ブログチラシ そのた目的のブログ 検索や広告ではなく、既存客専用ページには検索拒否を。 チラシなどから集客するには、QRコードで反応があったチラシの効果測定ができます。 WEBページの設定で、紙媒体も反応チェックできますね。   集客用でもない、販売用のLPでもないブログを、まとめてそのた目的のブログと分けます。 プライバシーポリシーのような必要なページはもちろんですが、マーケティング的にもほかにあります。 内容はいろいろあるにせよ、やっておくとよい設定があります。   たとえばメールマガ... --- ### 販売目的のブログ(LP) - Published: 2022-03-30 - Modified: 2022-03-30 - URL: https://blog-homepage.net/blog-hanbai-blog/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, WEB, WEBデザイン, セールス, ネット広告, ランディングページ 販売目的のブログ(LP) 販売目的のブログは、いわゆるLPですね。 訪問者に行動をしてもらうことを目的としたページです。 キレイなページを作るよりも、ネット広告とセットにしたほうがビジネス化しやすいです。 このマーケティングまでを含めて、WEBデザインだと考えてみてください。   ブログよりページ 販売目的のブログといいながらも、おすすめは1ページ。 縦長でサイドメニューなどがない、シンプルな構造のページです。 そういう意味では、無料ブログではデザインが制限されてしまいます。 またブロ... --- ### 集客目的のブログ - Published: 2022-03-29 - Modified: 2022-03-29 - URL: https://blog-homepage.net/blog-syuukyaku-blog/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, ブログ, メルマガ, リスト, 集客 集客目的のブログ ビジネスではまず広告ですが、SNSだけでなく必ずブログも利用しましょう。 広告で成果の出るキーワードを見つけ、時間がかかるがコストが安いブログSEOを行うのがおすすめです。    やっぱりブログ集客 集客目的のブログの場合、主に検索エンジンから集客します。 もうSNSからの方が良いのでは?という考え方もありますが、検索からのブログがおすすめです。 その理由は、検索という探す行為をしている人の方が成果に近いからです。 欲しい商品があったり、解決したい困りごとがある。 し... --- ### ブログの始め方【まとめページ】 - Published: 2022-03-28 - Modified: 2022-04-08 - URL: https://blog-homepage.net/blog-hajimekata/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, ブログ, ホームページ ブログの始め方 ネットを活用する場合、ブログはとても重要なツールです。 でもしっかりと考えて運用しないと、ただの日記で終わってしまいます。 そこで失敗したいためのブログの書き方をご紹介します。 ブログ自体は 【ブログの選び方】 を参考にしてください。   極論、ワードプレスか無料ブログか。無料ブログは仕様も変わったり、SEOの強さも時期で変わるので絶対にこれ!というのはありません。 それよりも大切なのは、ブログの内容です。 反応が無い、うまく行かない、効果がないのは書き方に問題があるか... --- ### ワードプレス - Published: 2022-03-21 - Modified: 2022-03-21 - URL: https://blog-homepage.net/wordpress/ - カテゴリー: 日記 ワードプレスとは もはやビジネスブログでは定番のワードプレス。 CMS系のブログのシステムです。 無料ブログの場合、「ドメイン」、「サーバー」、「ブログシステム」がセットになってます。ワードプレスを自分で運営するには、これらを自分で用意します。 その分コストがかかるわけですが、それ以上のメリットがあるので、もはやブログの定番はワードプレスになっているんですね。 ただ個人事業レベルなら自分で頑張るのもいいのですが、小規模ビジネスの場合はプロのサポートを受けた方がいいのでは?と思います。 その理由を... --- ### ブログのシステム選び【まとめページ】 - Published: 2022-03-13 - Modified: 2022-03-25 - URL: https://blog-homepage.net/blog-system-choice/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, ブログ, ワードプレス ブログのシステム選び ビジネスでは独自ドメインは必須。 そしてブログはワードプレスが基本。 でも、状況によってはHP作成サービスや無料ブログに独自度民をプラスするのもアリです。 独自ドメインが良いと言っても、スキルによって使いこなせるシステムがかわってくるからです。   WEBの失敗例 原因は適当な人選 低スキルながらも、WEB担当をやるはめになった担当者。 担当者なりに調べたら、担当者が理解できるレベルのシステムの広告を見つけ、担当者を使えたのでそれにした。 をいをい。です。でもこれ... --- ### 独自ドメインを取得しない方が良いパターン - Published: 2022-02-27 - Modified: 2022-02-27 - URL: https://blog-homepage.net/osusumeshinai-dmain/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB制作, ドメイン, ホームページ, 独自ドメイン 独自ドメインを取得しない方が良いパターンてのもあります。 予算だけじゃなくリスクを考えて検討しましょう。 独自ドメインを取得しない方が良いパターン 独自ドメインはビジネスでは必ず取得。 できればテーマ、顧客ごとにドメインを取得するのがおすすめです。 でも、摂らない方が良いパターンもあります。 それは、キャンペーンなど終了が決まっている場合です。 短期に終わるキャンペーン 終了が決まっている商品やサービス ツール(カートなど) このように手放す予定があったり、期間限定で終了してしまうもの。 または... --- ### 中古ドメイン - Published: 2022-02-26 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://blog-homepage.net/old-dmain/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, ドメイン, 中古ドメイン 普通のサイト作成、ホームページ制作では中古ドメインまでは使わないはず。 でもアフィリエイターならSEO対策として活用している人も多いはず。 そんな中古ドメインをざっくり解説。 メリットはSEOに強い。 デメリットは、スキルが必要で、コストがかかり当たり外れがある。 ほかにも、ドメイン名は選べないなどある。 それでもメリットが上回るのが、中古ドメインなのですね。   中古ドメインとは 中古ドメインとは、以前に誰かが利用していたドメインのこと。 オールドドメインとも言います。厳密には期限が... --- ### Yahoo!広告は制限はゆるいけどドメインごとがおすすめ - Published: 2022-02-22 - Modified: 2022-02-22 - URL: https://blog-homepage.net/dmain-yahoo-promotion-20220222/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, Yahoo!広告, ドメイン, ネット広告, ホームページ Yahoo! 広告もドメインごとがおすすめ FB広告はFBページごと、Google広告はグループごとにドメインを分ける必要がありました。 Yahoo! 広告も結論としては分けたほうがいいでしょう。 さらにLPやページの内容も評価基準になのでページの作り方も重要です。   まず条件はこんな感じですかね。 自分のサイトの場合、制限なし。ただし注意が必要 アフィリエイトサイト、原則NG 他人のサイト、キャンペーンを分けることで可能 まず、公式ページに回答があります。 結論としてはドメインの制限は... --- ### Google広告は広告グループごとに1ドメイン - Published: 2022-02-21 - Modified: 2022-02-21 - URL: https://blog-homepage.net/domain-google-promotion/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, Google広告, P-MAX, WEB, ネット広告, ネット集客 Google広告は広告グループごとに1ドメイン FB広告ではFBページごとに独自ドメインが必要でした。 Google広告では、1つの広告グループに1ドメイン(ウェブサイト)です。 これは独自ドメインでなくても大丈夫ですが、もちろん避けた方が無難です。 避けた方が良い理由は、データを正確にとりたいからです。 例えば無料ブログの場合、他のブログとドメインが同じであればデータがまざってしまう恐れがあるからです。   どう計測するか?はプログラム次第ですが、サービスごとにドメインのタイプやファ... --- ### FB広告でも独自ドメイン - Published: 2022-02-20 - Modified: 2022-02-20 - URL: https://blog-homepage.net/fb-promotion-original-dmain/ - カテゴリー: 日記 - タグ: FB広告, インスタ広告, ドメイン, ドメイン認証, ネット広告, ピクセルコード, フェイスブック FB(インスタ)広告を使うなら独自ドメインは必須。 ビッグデータとAIを活用できるようになるんですから、やらなきゃ損。 広告アカウントを認証しなけりゃ常に初めから、認証したらコンティニューって感じですね。 正確な情報をフィードバックすることで、WEBのデザインも正しい方向性で改善していくことができるわけです。   さて、FB広告をちゃんと使うためには、2つの設定が必要です。 それは、ピクセコードとドメイン認証です。 それぞれ ピクセルコードは、【FBビジネス設定】の【データソース】→【... --- ### ドメインパワーとは - Published: 2022-02-18 - Modified: 2022-02-18 - URL: https://blog-homepage.net/dmain-power-20220218/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, ドメイン, ドメインパワー, ホームページ, 中古ドメイン ドメインパワーとは ドメインパワーとは、~. comなどのドメインの強さのこと。 SEO対策ではとても大きな影響がある、上位表示に大切なポイントです。 WEB政策、ホームページ作成前にはしっかりとプランニングしておきましょう。 Googleはページごとに評価をしていますが、ページの集まりがドメインです。 そのため逆に言えば、同じ内容のページでもドメインによって検索順位もかわるわけですね。   パワーランクチェックツール https://www. ispr. net/ 試しにこのドメインを入れ... --- ### 独自ドメインでの検索対策 - Published: 2022-02-17 - Modified: 2022-02-17 - URL: https://blog-homepage.net/multi-dmainseo-20220217/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB政策, ドメイン, ホームページ制作, 独自ドメイン, 風評対策 独自ドメインでの検索対策 独自ドメイン1つではあまり効果はありません。 でも複数のドメインによって得られる検索対策があります。 これによりキーワードでの露出をふやし、風評対策にもなるのです。   例えば「セブンイレブン」と検索すると、公式のドメインはこれ。sej. co. jp。 しかし1ページ目には、ほかのサイトが表示されます。 これはGoogle検索の仕様で、同じドメインでは表示数が限られているのです。そのためズバリの企業名であっても、sej. co. jpだけがたくさん表示されることはな... --- ### 独自ドメインのおすすめは、com? jp? xyz? - Published: 2022-02-11 - Modified: 2022-03-10 - URL: https://blog-homepage.net/domain-osusume/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ドメイン, ブログ, ホームページ 独自ドメインのおすすめ おすすめドメインの結論からいうと、このような条件はどうでしょう。 コスト、メリット、リスクのバランスを考えて無難に運用できると思います。 あとで変更できない(大変)なので少しのコストは保険料。   マイナス評価されないように、信用度の高いドメインを選びましょう。 日本人なら限定の「. jp」ドメインがおすすめ あとは事業規模とコストで「. com」など普通のドメインを   独自ドメインにメリットと、大きなデメリットのリスク回避の効果はわかった。 じゃぁ、c... --- ### サービス終了・ドメインの失敗例 - Published: 2022-02-10 - Modified: 2022-02-10 - URL: https://blog-homepage.net/service-end-domain-miss/ - カテゴリー: 日記 独自ドメインを使わない場合、無料ブログ、無料サービスのドメインになります。その場合の最大で致命的なリスクが、ドメイン変更です。 ドメインの変更=URLアドレスの変更ですから、大変ですね。   サービスの終了、事業内容の変更、システムの変更などが起こりえます。 その場合、店舗であってもブログやホームページのURLアドレスを変更することになります。 名刺、パンフレット、チラシ、DM、看板などなどオフラインの販促ツールですら、すべて変更する必要があります。   WEBサービス終了 ... --- ### 【まとめ】独自ドメインはビジネスなら必ず取得しましょう - Published: 2022-02-09 - Modified: 2022-03-10 - URL: https://blog-homepage.net/original-domain/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB制作, ホームページ, 構造化データ, 独自ドメイン ビジネスなら独自ドメインは当たり前。 でもなぜ当たり前なのか? クライアントに説明していることを書いてみました。 同じコンテンツでも検索順位にも影響を与えるなどメリットがあり、サービス終了などででドメイン変更などのトラブルも防げます。 ドメインの話だけでもいろいろあるので、ざっくり知ってるだけでもいいでしょう。そして「独自ドメインが大切」というのには、これだけの理由がありますよ、とういうことです。   独自ドメインとは 独自ドメインとは、所有者だけが使えるオリジナルのドメインのことです... --- ### あるキーワードでのインデックス減少の原因は? - Published: 2022-01-14 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://blog-homepage.net/seo-index-no/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, インデックス, ドメイン 逆SEOでのインデックス減少が大きい。 まぁしょーもないページだと当たり前なのですが、そうとも言い切れない。 特定のキーワードにフィルターがかかってる感じ。 100サイト、10000ページくらいはあるので、確実にアルゴリズムの変化を感じます。 2021年末に、インデックスしにくい問題がでたくらいから、コンテンツサイトはあまり変化なし。 でもちょっとアレなサイトは大幅な変化があったり。 ・ドメインの強さ ・類似ページの厳格化 ・あるタイミングでの更新 ただしキーワードごとにフィルターがかかった感じ... --- ### P-MAXキャンペーン - Published: 2022-01-13 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://blog-homepage.net/p-mac-20220113/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google広告, P-MAX, WEB, デジタル, ネット集客, マーケティング ネット広告界を揺るがす大地震とも言えるのが、P-MAXキャンペーン。 なんとGoogle広告でAI技術をバリバリ使い、パフォーマンスを最大化すると言われる機能です。 ネット集客がますますかんたんになる、ってことですね。 かんたんに言えば、集客がメチャ楽になる。 運用では設定が楽になり、効率がさらによくなる。 ただ逆に言えば、ネット広告を利用するかしないかで、とんでもなく大きな「差」になるんじゃない?とかも思ったり。 だってGoogleのAIを使って集客できるかどうかって、すごいことです。 &nb... --- ### 構造化データの例 - Published: 2022-01-09 - Modified: 2022-01-09 - URL: https://blog-homepage.net/structured-data-sample-20220109/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, 構造化データ メリットがありそうななさそうな構造化データ。 でも現在のリッチリザルトには表示されているので、SEO対策として設定しておきたいところです。 構造化データhtmlで記述するだけというシンプルさ。 作成例のサンプルとしては、Google公式の「構造化データの仕組みについて」にあります。 構造化データの仕組みについて https://developers. google. com/search/docs/advanced/structured-data/intro-structured-data &nbs... --- ### スマホ対応のAMP(Accelerated Mobile Pages) - Published: 2022-01-06 - Modified: 2022-01-06 - URL: https://blog-homepage.net/amp-20220106/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AMP, SEO, コアウェブバイタル, スマホ対応 AMP(アンプ) 今どきのスマホ対応の1つが、AMP。 AMP(Accelerated Mobile Pages)というように、モバイルページを表示するしくみ。だそうな。 確かにアドセンスでも進めてくるし。 構造化データでも、AMPの取り扱いによって表示が変わると書いてあるし。   さいきんのSEOではユーザーエクスペリエンスとかいって、体験を重視しています。「遅い」というのは不快な体験なので、ページ速度を早くするのは評価対象になるんですって。 【2分で理解】AMP(アンプ)って何?ど... --- ### 構造化データのauthor(オーサー) - Published: 2022-01-05 - Modified: 2022-01-05 - URL: https://blog-homepage.net/structured-data-author/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, オーサー, ナレッジパネル, リッチリザルト, 構造化データ 構造化データのauthor(オーサー) 記事の構造化データの中でとても気になるのが、author(オーサー)。 つまり誰が書いた記事なの?って登録するんですね。 それだけGoogleは”個”の識別にもチカラをいれているでしょう。 数年前からオーサーは評価されると言われつつも、それってどうやって判断すんの?なんて思ってたりしたわけですが、構造化データの項目にもありました。 有名人ならニュースサイトや認証バッジなどで登録ができるでしょう。 でもマイナーな専門家や一般人ではそれは無理ですからね。 もち... --- ### 構造化データの種類 - Published: 2022-01-04 - Modified: 2022-01-04 - URL: https://blog-homepage.net/structured-data-20220104/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, 構造化データ Google構造化データの種類 なんと30種類以上も用意されているという、Googleの構造化データ。 まぁどうせやるなら、ガッツリとサイト作成者の協力を得た方がいいでしょうしね。   そしてこの構造化データで現在揃っているが30種類程度だそうです。 そしてこれらの傾向を見ていくと、検索エンジンの位置づけや求められる情報が見えてきます。   普通の日記ブログ パンくずリスト そのページがサイト階層内のどこに位置するかを示すリスト。 Article サムネイルより大きな画像を添... --- ### 構造化データとは? - Published: 2022-01-03 - Modified: 2022-01-04 - URL: https://blog-homepage.net/intro-structured-data-20220103/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, 構造化データ   ふと知ったのが、構造化データ。 あまり話題になってないけどこれ、内部SEO対策で必須になるくらい重要な要素じゃない? Googleのコンテンツの理解。 ナレッジグラフ、リッチリザルト(旧リッチスピペット)と、検索結果で優遇されることになる。ふむふむ。 書いた記事などのの内容を、正確にGoogleに伝えるための設定ということですね。   知らないと損!構造化データとは?完全解説 構造化データの仕組みについてhttps://developers. google. com/sear... --- ### マイビジネス業者によるアカウント停止の判決 - Published: 2022-01-02 - Modified: 2022-01-02 - URL: https://blog-homepage.net/20220102-google-my-business-saiban/ - カテゴリー: 日記 - タグ: GMB, MEO, ビジネスプロフィール GMBがビジネスプロフィールになる前のトラブル。 MEO対策としてGoogleマイビジネスの運用代行を依頼。 しかし業者のウソの口コミ投稿でアカウント停止。 業者に裁判にかかわる顛末。 結論としては業者の責任になっているわけですがこれ、知らず知らずのうちにペナルティくらいはたくさんありそう。 店舗のネット集客には欠かせない、Googleビジネスプロフィール。 店舗経営者はトラブルに巻き込まれないように、勉強が必要ですね。   Googleマイビジネスアカウントの不適切な運用による責任 ... --- ### レスポンシブ広告で「判断」よりも「創造」の時代へ - Published: 2022-01-01 - Modified: 2022-01-01 - URL: https://blog-homepage.net/20220101-responsive-promotion/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, ネット広告, レスポンシブ WEBの現場運用者が頭を悩ませる、おじさんのクソバイス。 打ち合わせや会議でAの方がよい、私はBだと思う。 そんな無駄な作業をせずに、仕事をしたいところです。 この無意味な作業が不要になるのが、レスポンシブ広告。 さっさと出して結果見れば良いだけなので、個人の思いつきは不要ってことですね。 今までのGoogle&Yahoo! の検索広告は、テキスト広告。 でもこれからはレスポンシブ広告へどんどん移行へ。 DNも対応してくると、検索とDNの区別もなくなりそう。   まず細かくタイトルや見出... --- ### 「.xyz」ドメインのリスク - Published: 2021-12-31 - Modified: 2021-12-31 - URL: https://blog-homepage.net/20211231-xyz-domain-risk/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, ドメイン, ブログ アフィリエイトではリスクを考えて「. xyz」は使いません。 まぁ塾なんかでも今や独自ドメインは当たり前。 でも格安の「. xyz」は使うなと。 リスクで考えられることはスパムに利用されるとか、信用に関わるとかあるけど、なかなか目に見えることはありません。 でもこの記事だと実体験、それも会社となれば説得力が違いますね。   「. xyz」ドメインを使うのはやめた方がいいとベンチャーのCEOが語る理由とは? https://gigazine. net/news/20210921-xyz-doma... --- ### SiteGuardプラグインでログインできない、から.htaccessで解決。 - Published: 2021-12-19 - Modified: 2021-12-19 - URL: https://blog-homepage.net/20211219-siteguard-error/ - カテゴリー: 日記 - タグ: .htaccess, SiteGuard, サーバー, トラブル, ブログ, プラグイン, ワードプレス SiteGuard WP Pluginを設置して、これでセキュリティはバッチリだぜ! と思ったら、ログインページにログインできない。 その状況から解決した方法。 メールにログインURLが書いてある もうそのまんま、です。 SiteGuardでログインページを変更したら、ちゃんとメールでお知らせしてくれてます。 なので忘れてしまっただけなら、これで解決。 しかし私の場合は違う理由のようでした。 すると公式のヘルプにちゃんとありました。   . htaccessに記述してある ログインできな... --- ### amazonのSMS認証ができない時の解決方法 - Published: 2021-12-02 - Modified: 2021-12-02 - URL: https://blog-homepage.net/20211201-amazon/ - カテゴリー: 日記 - タグ: amazon, SMS認証 amazonにログインしようとしたら、認証コードが。 でもそのSMSって、ガラケーでリンクが押せない。 ヘルプを見るも、問い合わせにはログインが必要。 つまりループだ・・・ でも解決できたよ、amazonさんありがとー!   とりあえずログインできない当日の夜は諦め、翌朝に電話。 amazonはパワポ禁止!って知った本に、今は電話でヘルプするって書いてあったんですね。 今、「伝え方はストーリーが9割」を読んでるが、これじゃない。 ということで、電話。 ・営業時間: 24時間対応の365... --- ### インデックスされない問題を41サイトで検証してみた - Published: 2021-11-25 - Modified: 2021-11-25 - URL: https://blog-homepage.net/20211125-crawler-index/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB制作, インデックス, クローラー, ブログ, ホームページ, 検索 11月に作成したサイト、インデックスされない・・・ まぁ新規作成だと1週間くらいはインデックスされないよ。なんてのはよくある話ですが、今回はちょっと長いような。 ということで、41サイトで現状をチェックしてみましたよ。 結論としては、クローラーに来てもらう。 そのために近況報告ツールでも今後は用意すると良いかと思います。   世界的なクローラー問題 インデックスされないのは記事の品質が・・・ とは良く言われますが、2021/11/11くらいからクローラー自体の動きが減少しているとのこと... --- ### アマゾンの検索窓はネット検索? - Published: 2021-10-19 - Modified: 2021-10-19 - URL: https://blog-homepage.net/20211019-amazon-search-window/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, ネット, 検索 アマゾンの中の検索窓を、WEBサーチ(ネット全体の)検索だと思ってる人がいる! んなわけねーだろ。わかるだろ。 なんて思うのですが、現実は違いました。   決定的なのは、アマゾンのサイト内検索に「https://~」と入力する履歴が多数残っていたから。 アマゾンの商品でそんなのないですから、完全にGoogle検索と勘違いしていると。 そこで「https」と入力してみると、履歴が表示されました!   ためしに1番上にある履歴をコピペして、ブラウザで表示してみました。 するとなん... --- ### SNS集客もいいけどサイトで検索対策も大事だね♪ - Published: 2021-10-17 - Modified: 2021-10-17 - URL: https://blog-homepage.net/20211017-wakamono-sns/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, インスタ, サイト, ツイッター, 検索 今どきの若者は検索をしない? あるネットに弱いコンサルが言いました。 「若者はもうネットで検索しないんだよ。」 WEBサイトじゃなくてこれからはSNSだと。 しかし博報堂さんの分析ではちょっと違う傾向が。 Googleじゃなくてインスタやツイッターの「#ハッシュタグ」で探すんだよ。うんまぁ確かにそうかもしれないけど、ブラウザ検索(Yahoo! やGoogle、DuckDuckGo)を使わないってことはないでしょう。   「検索離れ」は本当? データから浮かび上がる若者の意外な検索行動 h... --- ### 平井卓也デジタル大臣、接待バレてから支払いで「割り勘」! - Published: 2021-09-28 - Modified: 2021-09-28 - URL: https://blog-homepage.net/20210928-digitalcho-hirai-manbiki/ - カテゴリー: 日記 - タグ: デジタル庁, 万引き, 平井卓也, 接待 発足から話題に尽きないデジタル庁。 なんと平井大臣が接待を受けていて、バレて都合が悪いのかすっぱ抜かれたら支払って「割り勘」を主張。 この万引き見つかったら支払うルール、ありなの?   会食同席の平井デジタル相、「割り勘」22万円支払いは発覚直前 デジタル庁審議官をNTTが高額接待 https://tokyo-np. co. jp/article/133316 「割り勘としてきっちり払った」と説明していたが、支払ったのは半年後の接待に関する取材を受けた日。万引がバレてもその時点でお金を払え... --- ### 数値データは数値属性とし、文字列を含まないこと - Published: 2021-09-22 - Modified: 2021-09-22 - URL: https://blog-homepage.net/20210923-toukei-dat/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Excel, WEBでの統計データ表記ルール, エクセル, データ Excelのセルに文字列を入れちゃうってあまりないと思うけど、単純に計算できなくなるから当たり前っちゃー当たり前ですけどね。 でもケタの「,」なんかを入れるなら、表示で設定しましょう。   前回の  □チェック項⽬1-1 ファイル形式は Excel か CSV となっているか につづいて。 □チェック項 1-3 数値データは数値属性とし、文字列を含まないこと 計算する数字は、数字だけ入力しましょうと。 単位なんかもセル内に入れないようにしましょうってことですね。   数値デー... --- ### 最低限守りたい、WEBでの統計データ表記ルール - Published: 2021-09-18 - Modified: 2021-09-18 - URL: https://blog-homepage.net/20210918-toukei-dat/ - カテゴリー: 日記 - タグ: エクセル, 統計データ, 表計算 もとは【機械判読可能なデータの表記方法】なのですが、そのままデータをデータとして扱うための最低条件といえるので、この総務省のルールはルールとして徹底して欲しいですね。 もちろん理解している人ならば、理解してアレンジされるのはまったく問題ないでしょう。 でも普通にExcelをWordの代わりにつかってしまって、1セル1データを【知らない】という人もいるんですね。なのでこういう公式ルールを知っておくといいですね。   統計表における機械判読可能なデータの表記方法の統一ルールの策定 http... --- ### WEBも同じ!機械判読可能なデータの表記方法の統一ルール - Published: 2021-09-11 - Modified: 2021-09-11 - URL: https://blog-homepage.net/20210911-kika-data/ - カテゴリー: 日記 - タグ: エクセル, データ, 河野太郎 これ、行政がしっかりと指針というかルール決めしてくれるのはいいですね。「機械判読可能」が目的なのですが、データの扱い方として標準化していいと思います。 2020年11月に河野太郎 行政改革担当大臣が決定してくれたようです。 ツイートを埋め込みたいのですが、デマた、河野太郎大臣にブロックされていて表示されませんw 各省庁がネット上で公開する統計を機械判読可能にするために、データの表記方法を統一させます。 エクセルなんて人に見せるものではないので、大前提都してデータの取り扱いのルールを原種するのは大... --- ### デジタル庁の裏方トップ石倉洋子さん、規約違反をやらかす・・・ - Published: 2021-09-06 - Modified: 2021-09-06 - URL: https://blog-homepage.net/20210906-digital/ - カテゴリー: 日記 - タグ: デジタル庁, ピクスタ, 石倉洋子, 規約違反 YouTubeチャンネルも停止されているという・・・ すでにワクワクが止まらないのが、デジタル庁。 もはやIT、ネット、デジタルでやってはいけないことを教えてくれる貴重な立場となりました。 この方向性でいいと思う! 石倉洋子さんのブログで使われていたのが有料動画のサンプル。 それを自身のブログに使ってしまったので、PIXTAのすかしが入ったままという・・・ 【引用:Twitterキャッシュ】 https://news. yahoo. co. jp/pickup/6403482 デジタル庁で事務方トップ... --- ### デジタル庁WEBサイトでも起きた小さなミス - Published: 2021-09-05 - Modified: 2021-09-05 - URL: https://blog-homepage.net/20210905-digital-miss/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, WEBサイト, デジタル庁 デジタル庁は、みんなで作る実験サイトにしたほうがいいのかも。 オープン当初のアクセス負荷なんてのはまぁ最初だけなのでどうでもいい。 でも基本的なチェック体制などは、ちょっと深刻化もしれません。 SNSでだされた改善点。 スピードが速いのは良いのですが、ちょっと内容が微妙ですよね。   ・記事のタイトル要素が全部同じになっている ・フッターのリンク漏れ ・Tweetボタンをタップしたときに自動的に出てくる表記の設定漏れ ・特定画面サイズでのトップページの表示崩れ   特定画面サ... --- ### デジタル庁は反面教師にしたらどうか? - Published: 2021-09-03 - Modified: 2021-09-03 - URL: https://blog-homepage.net/20210903-digital/ - カテゴリー: 日記 - タグ: デジタル庁, デジタル庁はいらない 人のミスって興味がわきますよね。 バカだな、アホだな、あり得ない。なんて思ったりして。 でも不祥事ってのは、それだけ多くの人の関心を惹けるコンテンツ。 早くもデジタル庁はいらないと言われていますが、反面教師として啓蒙していくというスタンスがよいのでは?   デジタル庁の公式サイト https://www. digital. go. jp/   第一印象として、しょぼい。 というかシンプル過ぎる・・・ アフィリエイトの情報商材通りにつくると、最初はこんなんになりますよね! でも現場に... --- ### ネット広告 - Published: 2021-08-21 - Modified: 2021-08-21 - URL: https://blog-homepage.net/20210821-net-koukoku/ - カテゴリー: 日記 - タグ: FB広告, ネット広告, 検索広告 今やビジネスで外せないのが、ネット広告。 え~、今どき広告かよなんて思われそうですが、広告ですよ。 大きく2系統。 FBのように地域や趣味など、「人の属性」にアプリーチする。 または、GoogleやYahoo! のように、「検索キーワード」にアプローチする。 どっちがいいか?ではなく、どっちもやりましょう。 というのも、AI(機械学習)が導入されているので、どっちがいいか?という判断は、もう結果の数字で判断できるから。 サラッと書いてますがこれはとても重要です。 結果は数字ででる。 ということは、... --- ### アスキーネット - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-08-19 - URL: https://blog-homepage.net/ascii-net-2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アスキーネット, インターネット, パソコン通信 私が最初にインターネットをやったのは、アスキーネット。 正確には当時はまだインターネットはなく、パソコン通信というやつだ。 アスキーネットの場合、アスキーが用意した回線に電話して通信をする。 同じようにアスキーにつないだ人たちと交流ができた。   1985年 なんとwiki先生によると、1985年。 アスキーネット(ASCIInet)はかつて株式会社アスキー(現 角川アスキー総合研究所)が運営していた商用パソコン通信ホスト局。だそーです。 ここらへんの記憶があるので、私がやってたのはた... --- ### 私は、FacebookまたはFacebookに関連するいかなる団体にも - Published: 2021-08-12 - Modified: 2021-08-12 - URL: https://blog-homepage.net/20210812-fb/ - カテゴリー: 日記 - タグ: スパムメール, チェーンメール, 詐欺 なんと最近回ってきたこのチェーンメール、2012年くらいからあるそうですよ! 10年前なのに今でも通用する。 いかに人の心をつかんで行動させるライティングのお手本ですね。 とりあえず検索でデマだよね。とチェックすると、普通にブログに書いている人がいて、あれ?本当なの?マンデラエフェクト?とか思ってしまいました。   ただ私、これがデマだと知らなかったけど、やらなかったんですね。 これが知っていたからでもなく、ひっかかったポイントがあるからです。 【1】プライバシー設定 かんたんな話です... --- ### note・記事削除・ナカムラクリニック - Published: 2021-07-29 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://blog-homepage.net/20210729-note-nakamura-clinic/ - カテゴリー: 日記 - タグ: note, コロナ対策, ナカムラクリニック, ブログ削除, 検閲, 言論統制 ナカムラクリニックさんのnote記事が削除されていたので、 あかいひぐまさんがアーカイブページを教えてくれたよ。ですね。 特にコロナ系はオウンドメディアじゃないと厳しいですね。   消されていたので、お借りしました口を開けて冷や汗をかいた笑顔 https://t. co/26QzlnEeTB 消されていたので、お借りしました😅https://t. co/zM8vxn6Fan — あかいひぐま🎗 (@akahiguma) July 28, 2021  ... --- ### SNSに架空の医師になりすましたデマアカウント大量発生中! - Published: 2021-07-29 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://blog-homepage.net/20210729-sns-dema/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, デマ, ワクチン接種, 医師 架空の医師を名乗ってコピペのスパム行為を行い、コロナワクチンの接種を勧める。 騙される方が悪いのでしょうが、医療の専門家を名乗ってこのような不審な活動をするのか?そこまでワクチンを打たせたい理由は? SNSは便利ですが、ただ使っているだけではこのようなデマアカウントにだまされるのでご注意を。 しっかりと理由を述べられない、都合の悪いことはブロックするなど、賢い人間から逃げるのも特徴です。 バイトでやっているので、手間がかかる事実確認や反論は手間になるのでしょうね。     医... --- ### 7/2のGoogleアップデート - Published: 2021-07-06 - Modified: 2021-07-06 - URL: https://blog-homepage.net/20210706-google/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, 検索エンジン, 独自ドメイン みごとにアクセスダウンしたのが、楽天ブログ。 しかし独自ドメインの2つは、あまり変わりなし。 これはよくあることで、アルゴリズムの変動の受けやすさ。 楽天など無料ブログの場合、ほかの利用者も同じドメインです。 なので、記事の内容もバラバラだしテーマによる片寄りも大きい。 なによりわかっていても、自分の影響力は微々たるものです。 対して独自ドメインの場合は、自分だけが書くのでテーマもコントロールもしやすい。 だから絶対に独自ドメイン。 それもビジネスなら個店でも3ドメインは必須です。 まぁ最低10... --- ### mRNAワクチンの発明者リスクを語ったらSNSアカウントを凍結! - Published: 2021-07-01 - Modified: 2021-07-01 - URL: https://blog-homepage.net/20210701-sns/ - カテゴリー: 日記 - タグ: mRNA, SNS, コロナ, コロナワクチン, ワクチン危険, 検閲, 言論統制 ワクチンの真実を語ると制限をうけると言われるSNS。 mRNAワクチンの発明者がリスクを語っても凍結!! コロナワクチン、どんだけ不都合な事実を隠蔽すんねん。 まぁ逆にこれで、マスコミやSNSでのワクチン推しや根拠のない安全性が作られた者だという証拠とも言えますね。 このようにSNSでも源噸統制が行われているので、本当の情報を探すITリテラシーが必要となりそうですね。 mRNAワクチンの発明者であるロバート・マローン博士、治験段階にあるワクチン の危険性について発言したことで、YouTubeやL... --- ### 2021年6月のコアアップデート - Published: 2021-06-29 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://blog-homepage.net/20210629-update/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, アクセスアップ, 検索対策 2021年6月3日に行われたコアアップデート。 検索エンジンの大きなアルゴリズム変動ですね。 私のサイトでは世間の需要の変化を大きく受けるですが、やや増えましたね。どうやら方向性は合っているようです。 なんとこのようなアップデートで、検索結果ページに表示される無関係な結果の数が過去5年間で40%以上減少したそうです。 どうでもいい情報は表示されずになっていく傾向なのですね。   今回のアップデート内容は公式発表によると、より重要視されるのがページエクスペリエンス。ページでの体験ですね。... --- ### 新型コロナワクチンの正体 - Published: 2021-06-19 - Modified: 2021-06-19 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%ad%a3%e4%bd%93/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コロナ, 内海悟, 新型コロナワクチンの正体 ここは北朝鮮かwww なんとうつみんこと内海聡さんの著書が、アマゾン、楽天、Yahoo! などで次々取り扱い停止に! 各社のネット販売が一斉に停止されたということは、かなり深刻な問題でしょう。 たとえば内容に虚偽があるとか、事実と異なることがあれば専門家が論破して終わり。 それに基づき販売停止というのならわかります。 しかしただ単になかったことに。 医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン   ちょっと素人では内... --- ### AIの人物写真で架空のお客さまの声! - Published: 2021-06-14 - Modified: 2021-06-14 - URL: https://blog-homepage.net/20210614-ai-jinbutsu/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, 人物写真, 詐欺 お客さまの声があると売れる。 これはLP(ランディングページ)のセオリーなんですね。 でも顔出し、名前だししてくれるお客さんてあまりいません。 そこで、だったら架空の人で作っちゃえば良いじゃん! でも本人に見つかったらクレームに・・・ あ、AIで作ってくれるなら絶対に本人からクレームないよね! という、AIの人物写真を悪用したというニュース。   架空の顔で「お客様の声」「大満足」... AIで生成、90サイトで宣伝に悪用 https://news. yahoo. co. jp/articles/... --- ### オリンピックアプリ値引き恫喝「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」 - Published: 2021-06-11 - Modified: 2021-06-11 - URL: https://blog-homepage.net/20210611olympic/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アプリ, 平井卓也, 東京オリンピック オリンピック用アプリの値引きを巡って、政府からNECに恫喝レベルの圧力が。 いわば依頼先に「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」って・・・ パソナにでも依頼すれば問題なかったのでしょうか? まぁオリンピックの観光客の受け入れ条件の変更で大変なのでしょうけどね。 「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示 https://www. asahi. com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M. html 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリ... --- ### Twitterのトレンドの20%は人為操作された可能性が高いことが判明! - Published: 2021-06-09 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://blog-homepage.net/20210609-twitter-trend/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, ツイッター, トレンド まぁあるだろうなの話ですよね。アメリカ大統領選挙、コロナ、ワクチンなど知られたらまずい問題は目立たせたくないところ。 でもbotやツイデモのパターンでもとりあえずは出るってことですね。 見かけたトレンドは作られたものという場合もあるし、本来はトレンド入りするようなことでも隠されることがある。 これは常に意識しておかないと、カンタンに自分の知識もコントロールされてしまいますね。   Twitterのトレンドの20%は人為操作された可能性が高いことが判明! - OTONA LIFE | オ... --- ### 不正なSNSへ鉄槌を下す方法 - Published: 2021-06-08 - Modified: 2021-06-08 - URL: https://blog-homepage.net/20210608-sns/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, 不正対策, 言論統制 これはちょっとおもしろいですね。 不正な検閲、理不尽なシャドウバンや凍結などへの対処法。 アプリの評価をさげてアプリ市場から追い出そうというw アメリカ大統領選挙にコロナ、ワクチンと都合のわるいことを隠し続けていますからね。   その手があったか! ソーシャルメディアに対する抗議を表明する方法。 facebookやtwitterのアプリを検索し「星一つ」の評価とともにこれらのソーシャルメディアに対する苦情を書き込むと、評価が下がり、星一つ以下になるとアプリが削除対象になり、株価も下がる... --- ### コロナワクチン予約サイトのステキな作り・・・ - Published: 2021-05-18 - Modified: 2021-05-18 - URL: https://blog-homepage.net/20210518-corona-vaccine-yoyakusite/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コロナ, ワクチン, ワクチン予約サイト, 竹中平蔵, 防衛省 ワクチン予約サイトの仕様がとんでもない馬具というか実用に耐えられない仕様があきらかに。 防衛省だとか竹中平蔵の会社だとかは、まぁコロナはどうでもいいとして。 こういうのって、WEBではあるはる話だったりもします。 考えみてください。 世界を襲ったパンデミックで、緊急事態宣言とかで日本もすごく影響を受けていますよね。そのコロナがらみで、防衛省が主導。 そんなシステムなのに、こんなにユニークなんです。 私としては開発がリリースできる水準ではないので、危険なワクチン接種をさせないためにわざとでは・・・... --- ### SNSやブログで削除や垢BANされないようにしましょう - Published: 2021-05-01 - Modified: 2021-05-01 - URL: https://blog-homepage.net/20210501-corona-sns/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 削除対策, 検閲, 言論統制 コロナ関連だとSNSやGoogle検索もフィルタがかかる。 それでもアクセスを増やした体験談からの、コロナ系など削除対象になりやすいコンテンツの対策。 SNSだとフォロワーが多いアカウントでも、BANされたら1発でおわり。 そうではなくて、草の根をチマチマ集めるとリスク対策になります。 ※まぁ私らじゃアカウントが大きくできないってのもある   YMYLのフィルター 2020/4/1~2020/4/30のアクセス解析データ。 どや!ではなくて、なぜコロナのようなフィルターのかかるテーマで... --- ### LINEの個人情報中国政府に漏洩どころか公開状態 - Published: 2021-03-21 - Modified: 2021-03-21 - URL: https://blog-homepage.net/20210321-line/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LINE, 個人情報, 情報漏洩 LINEの漏洩問題というか、規約の段階で情報を中国に公開にしているというw そりゃ自治体レベルでは使えないですよね。 国家機密とまではいいませんが、日本の国民の個人情報がダダ漏れ状態。 LINEが韓国なのはまだいい、Googleとかアメリカだし。 でも管理が中国ってのが問題なんですって。 なんと中国は、政府が命令すると企業は情報を開示するというルール。 つまり日本でLINEを使っている人の個人情報は、中国政府が把握できるというw まぁ個人レベルならどうでもいい。(よくないけど) 行政や自治体は運... --- ### ロボットではない場合は許可をクリックします というトラップ - Published: 2021-03-16 - Modified: 2021-03-16 - URL: https://blog-homepage.net/20210316-robot/ - カテゴリー: 日記 - タグ: スパイウェア, スパム, マルウェア, 改ざん さいきん当るようになってきた、「ロボットではない場合は許可をクリックします」 いやこんなのマルウェアとかウイルスとかそっち系でしょう。 なんてすぐに思いますが、昨日も今日も当りました。 サイトの改ざんが原因のようなので、これからも見かけるかもしれません。 トラブルに巻き込まれないように、覚えておいてくださいね。 許可をクリックしない 「通知」、「マルウェア」説がありますが、なんにせよ「ブロック」ですね。 でもこういう【ロボットではない場合は許可をクリックします】とかで検索する人って、すでに許可を... --- ### 乳首用クリーム【Purenip】のLP - Published: 2021-03-10 - Modified: 2021-03-10 - URL: https://blog-homepage.net/lp-purenip/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, ランディングページ, 乳首用クリーム 乳首用クリーム【Purenip】のLP 唐突に乳首用クリーム。 こんな美容ジャンルもあるんですねー。 Purenip   「乳首」キーワード まず複合ワードをtチェックしてみましたが、”乳首”がアダルトワード扱いなのか、虫眼鏡がでませんw そこでチェックしたのが、Googleトレンド。 しかしまったく役に立ちそうにはありませんw ふわ ちゃん 事故 乳首 クラスター ゆりしー 乳首 ち 首 が 痛い 乳がん ヒラヤマン 乳首 あとはエロキーワードだし。 別のリサーチなどでキーワードは抽... --- ### phpバージョン変更をエックスサーバーでやってみた - Published: 2021-02-27 - Modified: 2021-02-27 - URL: https://blog-homepage.net/20210227-phpversionup/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PHP, エックスサーバー, ワードプレス ワードプレスの管理画面を見ると、エラーの警告が。 phpをバージョンアップ してケロと。 セキュリティに関わるといわれたら無視するわけにはいきません。 ということで、ワードプレスで警告が出た場合の、phpのバージョンアップ方法(エックスサーバー)です。 webの情報発信をするような人だと、誰でもわかるだろ。って話ですけどね。     このサイトはエックスサーバーなので、管理画面からログイン。 「php」の設定からバージョン変更を選択。   phpのバージョン変更と。... --- ### ドコモ、KDDIの解約者を減らすエグい対策 - Published: 2021-02-26 - Modified: 2021-02-26 - URL: https://blog-homepage.net/20210226-noindex/ - カテゴリー: 日記 - タグ: docomo, kddi, noindex, SEO, 検索 解約者対策 ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明 https://japanese. engadget. com/docomo-kddi-noindex-050457003. html 気持ちはわかるけど、これは悪質ですね。 総務省は2月26日、NTTドコモとKDDIが解約ページのHTMLに「noindexタグ」を埋め込み、検索エンジンで検索した際に表示されないようにしていたと明かしました。 「noindexタグ」を設定すると、検索エンジンに朗録しない... --- ### SNSで拡散もURL、リンクがあるといいな - Published: 2021-02-18 - Modified: 2021-02-18 - URL: https://blog-homepage.net/20210218-sns/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, リンク, 拡散 うわー、これわかります。 記事のアクセス数なんてのは、ライターさんの実績ですもんね。 実績によって報酬と変わるだろうから、みんなもできるだけURLを貼ってあげましょう。 ただ、ツイッターはいいとして、インスタはURLはリンクにならない。   フェイスブックの場合は投稿にURLを入れると、一気に露出がへります。 FBで本文のあとに、「URLはコメント欄へ」なんてあるのは、本文にURLを入れると(リンクになると)インプレッションが激減するからなんですよね。   でもこの記事くらい... --- ### アフィリエイトのバナーがない・・・ - Published: 2021-02-07 - Modified: 2021-02-07 - URL: https://blog-homepage.net/20210207-affiliate/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アフィリエイト, バナー画像, 集客 アフィリエイトリンクを作成する場合に、アフィリエイトのバナー画像がないということがあります。 文字リンクだけって・・・   例えばこういうのが、画像バナーリンク+テキストリンクです。 dジョブ スマホワーク   バナー画像がないってのは、この状態です。 dジョブ スマホワーク どっちが見た人が興味をもつでしょうか。 考えるまでもないと思いますが、画像+文字でしょう。 まぁdocomoさんなら、しっかりやってて素晴らしいですね。     でもdocomoさん... --- ### ツイッター ニュースレター - Published: 2021-02-03 - Modified: 2021-02-03 - URL: https://blog-homepage.net/20210203-nl/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Twitter, ツイッター, ニュースレター Twitterのメニューに「ニュースレター」とある。 クリックしてみると、どうやら有料のコンテンツを配信できるらしい。 noteのように、有料版のツイートを配信できるような感じでしょうか。 ニュースレターは商売ではリピートに繋がる最重要ポイント。   ガンガンクリックしてみたのですが、「お客がいない」という屈辱的なメッセージが表示されたので終了。 でもどうやら有料メルマガのような感じですね。 なんにせよ、いろいろなプラットホームでも、オンラインサロンのようbな有料のサブスク化は進んでい... --- ### プレスリリース - Published: 2021-02-01 - Modified: 2021-02-24 - URL: https://blog-homepage.net/press-release/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO対策, プレスリリース, 集客 オンライン化がすすみ、注目が高まっているのがプレスリリース。 後方のPR活動の1つですが、ネット広告やSNSなどとの相性がよいことから、いままではプレスリリースを発行していなかった中小企業も積極的にPR活動を行うようになりました。 まずは、そもそもプレスリリースとはなんぞや?から、気がついた企業が積極的にプレスリリースを配信する理由をお伝えします。   プレスリリースとは プレスリリースとは、マスコミなどのメディアに対して、情報発信を行うことです。 例えば記者や編集者宛に手紙やFAXで... --- ### エディターで予期しないエラーが発生しました。からの回復方法 - Published: 2021-01-27 - Modified: 2021-01-27 - URL: https://blog-homepage.net/20210127-wordpress/ - カテゴリー: 日記 - タグ: エディターで予期しないエラーが発生しました。, トラブル, プラグイン, ワードプレス ちょっと数ヶ月ぶりにワードプレスにログインしたら、「エディターで予期しないエラーが発生しました。」をいをいをい。なんやこれ!?という事象が発生したのですが、見事回復した話。 結果的にはバージョンアップのようだったけど、あわや再インストールだったので記録しておく。   エラー内容は「TypeError: Cannot read property 'mode' of undefined~」わからん。   まず、「エディターで予期しないエラーが発生しました。」の解決法を検索する。 ... --- ### ホームページ作成講座Aの作り方 - Published: 2021-01-21 - Modified: 2021-01-21 - URL: https://blog-homepage.net/saipon-temp-hpkouzaa/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, WEB制作会社, サイポン, テンプレ, ホームページ制作 ホームページ作成講座A サイポンテンプレート「ホームページ作成講座A」です。 WEB制作会社、WEBデザイナーの方ならこのようなLPが1枚あるといいですね。ランサーズやココナラに出品する場合も、サンプルとして和やりやすいでしょう。 LPの構成 お悩み「こんな悩みありませんか?」 ↓ メリット「サイポンならホームページを最速最短で作れます」 ↓ 自己紹介「5000人の生徒を教えたプロ」 ↓ お客さまの声「ホームページ作成? 受講者の声」 ↓ CTA「売れる企業サイトテンプレートプレゼント」 締めが特... --- ### AIで仕事を奪われない編集力 - Published: 2021-01-19 - Modified: 2021-01-19 - URL: https://blog-homepage.net/20210119ao/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, オドリータン, コロナ, タンザニア, マグフリ大統領, 編集 台湾のIT大臣、オードリータンの記事なら、やっぱり無視するわけにはいかないですよね。 AIによって起こるのは、仕事の取り合いではありません。 ただ、AIという計算機でもできる仕事しかできなければ、そりゃ奪い合いになります。   ではAI都競合しない能力とは? と考えさせられる記事です。 その1つが編集作業ということですね。   「上手な編集者」と「下手な編集者」の決定的な違い https://news. yahoo. co. jp/articles/ac7f86e05b8a30c7... --- ### トランプ大統領のアカウント停止前のツイッターCEOの発言 - Published: 2021-01-18 - Modified: 2021-01-18 - URL: https://blog-homepage.net/20210118-twitter/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アカウント停止, ツイッター, トランプ大統領, 言論統制 自由をうたいながら、主観的に都合脳悪い言論を統制する。 株価は市場、アメリカ民主主義が許さなかったと言うことでしょうね。 人が死ぬような誹謗中傷を放置しながらも、政治的な思わくでアカウントをコントロールする。 まぁ一般人にはあまり関係ありませんが、プラットフォームを複数用意しておくことは大切ですね。   トランプ氏のアカウント禁止前、ツイッターCEOの社内発言が流出 http://www. epochtimes. jp/p/2021/01/67252. html#ulCommentWidge... --- ### サッポロラガーのスペルミス - Published: 2021-01-16 - Modified: 2021-01-16 - URL: https://blog-homepage.net/20210116-sapporo/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サッポロ, スペルミス, プレスリリース サッポロラガーがスペルミスで販売中止に。 でも一転して、発売することに。 「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」はもともと1月12日から数量限定で販売予定だったんだけど、なんとデザインにスペルミス。   1月8日に発売中止を発表。 どう考えてももったいないですよね。 だっていわばデザインだけの問題ですから。 もうWEBではデザインを優先する状況じゃないですし。   で、これ、SNSの「もったいない」などの反応を受けて販売することに。 食品ロスなんてのが問題になるご時世ですから、たしか... --- ### ネット中傷・投稿者の特定迅速化! - Published: 2021-01-11 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://blog-homepage.net/20110111-hibouchuusyou/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ネット中傷, 裁判, 誹謗中傷 企業(の代表者)などの場合は、コスパが合わないのは同じ。 抑止になればね、というかんじでしょうね。   犯罪を犯されても犯人を見つけるまでに数か月。 そこからやっと提訴って、どんだけスローライフを送っているのかって話ですよね。 現状では特定するだけでも少なくとも東京での2度にわたる裁判手続きが必要で、被害者が賠償を受けるまで、1年以上を要する例も少なくない。   この案の進みがぜんぜん迅速じゃないんですが、早くやろうよ。 今って誹謗中傷してもほぼやったもの勝ち。 自殺者がでて... --- ### ホームページ運営代行サービス - Published: 2021-01-08 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://blog-homepage.net/service-hp-service-20210108/ - カテゴリー: 日記 - タグ: テレワーク, ホームページ, ホームページ制作     ホームページ運営代行サービス       WEBで困った・・・   ホームページが必要なのはわかっているけど、何をやったらいいのかわからない・・・ WEB担当者にされたけど、経験がまったくなくどこに相談していいかもわからない。 ホームページの更新情報が多くて、かんたんな更新などは代行したい。     こんなお困りごとが増えています。     また、IT補助金でシステムを導入したけどもてあま... --- ### 事務的、無関心な態度はクチコミの評価を下げる - Published: 2021-01-05 - Modified: 2021-01-05 - URL: https://blog-homepage.net/20210105-kuchikomi/ - カテゴリー: 日記 - タグ: クチコミ, ネットの評判, マイビジネス ある心療内科のマイビジネスのクチコミ。 最近どうですか?と聞いてくれるのですがそれがとても事務的というか無関心というか、あたりさわりないこと言って薬出してはい終わり的なのがいつもとても不快でした。   対応をして、薬を出す。 手順としては、ごく当たり前。 これが★1つの評価ですから、診察内容が悪いとは言えないですよね。 でも患者さんは大変なご立腹で、この評価。   じゃぁなぜこのような低評価なのか? 少なくとも文章を読む限り【事務的というか無関心】でしょう。 これって人の態度... --- ### アフィリエイト、大規模調査へ - Published: 2021-01-03 - Modified: 2021-01-03 - URL: https://blog-homepage.net/20210103-affiliate/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アフィリエイト, 消費者庁, 犯罪 失礼ながら微妙な記事と思ってしまったのがこちら。 ネット広告アフィリエイト、大規模調査へ 消費者庁: 日本経済新聞 https://www. nikkei. com/article/DGXZQODG202TN0Q0A221C2000000 もちろん文章にではなく、誤解を招く表現だからです。   でも書いてあることも内容も正しい。 なんだろうこの違和感は・・・ と深く考えてみたらこれ、手段はアフィリエイトなんだけど結局は問題のある会社と広告代理店の話ってだけなんですよね。   &n... --- ### ファッションレンタル【EDIST. CLOSET】・サービスの価格より価値を伝えよう! - Published: 2020-12-29 - Modified: 2020-12-29 - URL: https://blog-homepage.net/20201228-edist-closet/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LPO診断, ファッション, ファッションレンタル, レンタル EDIST. CLOSET 月額制ファッションレンタル【EDIST. CLOSET】さん。! アフィリコードを取得しようとすると・・・ 初月無料がたっぷり! いやいやいや、いいんです。 いいんですけど、セオリー的には価格より価値を出しましょうと。   【初月無料】と言われても、興味なかったら無視しますよね。 まぁファッションレンタルならば、服でもレンタルするんだなってわかります。 でも、サービスに申し込む理由としては、【初月無料】はどうなんでしょう。 ぶっちゃけ、要らないものはタダでも... --- ### 音声入力はGoogleドキュメントが便利です - Published: 2020-12-27 - Modified: 2020-12-27 - URL: https://blog-homepage.net/20201227-onseinyuuryoku/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleドキュメント, 便利サイト, 音声入力 スマホはもちろん、キーボード入力も大変・・・ 使いにくかったり慣れなかったりすると、効率悪いですしね。 そんな場合におすすめなのが、音声入力。 私はGoogleドキュメントを使っています。 https://www. google. com/intl/ja_jp/docs/about/   Google ドキュメントのツール音声入力を クリックすると、喋ったことが文字に変換されますだからおしゃべりが得意だよっていう人は文字を入力するよりも音声入力で喋った方がいいですね。 若干の修正は必要にな... --- ### お問い合わせフォームのスパム - Published: 2020-12-10 - Modified: 2020-12-10 - URL: https://blog-homepage.net/20201209-spam/ - カテゴリー: 日記 - タグ: お問い合わせフォーム, スパム, ワードプレス WordPressのプラグインである「Contact Form 7」のスパムが熱い! さくらサーバーのメールから来た、「お問い合わせフォームのスパム:。まぁまたどっかの乗車区がやらかしてURLをクリックでしょ。なんて思ってたんですが、これはある意味秀逸!お問い合わせフォームを利用している方は、念のため確認しておきましょう。 手口は、お問い合わせフォームの、【自動返信】です。たとえば、 お問い合わせありがとうございました。3営業日以内にお返事いたします。 みたいなやつですね。 この時に、メアドを入... --- ### 集客セミナーCのLPテンプレート - Published: 2020-12-06 - Modified: 2020-12-06 - URL: https://blog-homepage.net/saipon-temp-syuukyakuc/ - カテゴリー: 日記 - タグ: オンラインセミナー, サイポン, セミナー集客, テンプレ 集客セミナーC サイポンテンプレート「集客セミナーC」です。 明るく元気な女性をイメージした。SNS活用したオンラインセミナー参加者募集テンプレートですね。セミナー概要、対象者、コンテンツ。 LP構成 対象者 ↓ よくある質問 ↓ 推薦 ↓ 過去のセミナー風景 ↓ 特典 これも最後にボタンがあるといいですね。 セミナーの集客をされる方のLPは、このように必要事項を穴埋めで作ると自分で更新もできます。まずは無料で作成できるので、試しに作ってみるといいですよ。 サイポン限定クーポンこのクーポンコード... --- ### コロナ追跡アプリのデータ違法収集 - Published: 2020-11-26 - Modified: 2020-11-26 - URL: https://blog-homepage.net/20201126-apps/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アプリ, 追跡アプリ, 違法行為 新型コロナ追跡アプリのデータを豪情報当局が「付随的」に収集していたことが明らかにhttps://news. yahoo. co. jp/articles/ef8ab6a3705a6b8270d0fd4249d16374b6b2e780 オーストラリアの情報機関が、新型コロナウイルス接触追跡アプリCOVIDSafeの立ち上げから6カ月間にわたって「付随的」にデータを収集していたことを政府の監視当局が発見した。 へーってくらいの話かもしれませんが、プライバシーに関わる違法行為です。日本のcocoaなどは大... --- ### 集客セミナーBのLPテンプレート - Published: 2020-11-23 - Modified: 2020-11-23 - URL: https://blog-homepage.net/saipon-temp-syuukyakub/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サイポン, セミナー, テンプレ 集客セミナーB サイポンテンプレート「集客セミナーB」です。 SNS活用セミナー参加者募集テンプレートですね。セミナー概要、対象者、コンテンツ。 LP構成 お困りごと ↓ ポイント ↓ 問い合わせ ↓ 実績 ↓ 返金保証 これも最後にボタンがあるといいですね。 講師業をされている方は、このように必要事項を穴埋め的にLPに必要な項目を埋めるだけですね。途中とサイトにも「お申し込みボタン」を配置するといいですね。#サイポン #テンプレ #セミナー #ホームページ作成 #LP制作 https://sa... --- ### 働き方セミナーAのLPテンプレート - Published: 2020-11-22 - Modified: 2020-11-23 - URL: https://blog-homepage.net/saipon-temp-hatarakikaa/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サイポン, セミナー, テンプレ サイポンテンプレート「働き方セミナーA」です。 セミナーの参加者募集テンプレートですね。セミナー概要、対象者、コンテンツ。 講師業をされている方は、穴埋め的にLPに必要な項目を埋めるだけですね。途中とサイトにも「お申し込みボタン」を配置するといいですね。#サイポン #テンプレ #セミナー #ホームページ作成 #LP制作 https://saipon. jp/h/temp-hatarakika-A サイポン限定クーポンこのクーポンコードで入力すると、有料プランをなんと【3か月】も試すことができます。... --- ### ドライブスルー魚屋への須田亜香里さんのアドバイスは? - Published: 2020-11-15 - Modified: 2020-11-15 - URL: https://blog-homepage.net/20201115-sudaakari/ - カテゴリー: 日記 - タグ: TVタックル, ドライブスルー魚屋, 須田亜香里 TVタックルでやってた、ドライブスルー魚屋さん。コロナ対応の事業転換としても注目されているとはやる人はやるものですね。でも魚離れのご時世、さらなる業績アップのためには?そんな流れから出たのが、SKE48の須田亜香里さんのアドバイスというか素直な感想に近い意見ですね。まさにこの画面のとおり。 #ビートたけしのTVタックル #TVタックルドライブスルー魚屋さんは初めて聞いたし着眼点さすがだった👏HPで情報を得てからSNSで感想調べるみたいなことはよくやるのでどっちも欲しい笑若者でもち... --- ### ふくいナビ データ消失 - Published: 2020-11-09 - Modified: 2020-11-09 - URL: https://blog-homepage.net/20201109-fukui-navi/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ふくいナビ, クラウドサーバー, データー喪失 福井県の福井県の企業支援サイト「ふくいナビ」なんと、クラウド上の全データを消失・・・復元不可だそうです。 今年10月31日までふくいナビのクラウドサーバの賃貸借契約を結んでおり、10月13日にその契約を更新していたが、NECキャピタルソリューションの社内手続きのミスで更新の手続きがされておらず、貸与期間が終了したとして全データが削除されたという。 データ全喪失って、コンピューターで考え得る最悪の事態ですよね。バックアップファイルとかかにのか・・・なんて思いますが、ないんでしょう。 でもこれ、ニュ... --- ### マイビジネスの☆1つスパム - Published: 2020-11-01 - Modified: 2020-11-01 - URL: https://blog-homepage.net/20201031-mybusiness/ - カテゴリー: 日記 - タグ: グーグルマップ, スパム, マイビジネス スパムと断言していいかわかりませんが、マイビジネスの評価に☆1つだけというのがあります。 ☆の評価だけつけてポイントを稼ぐのか、はたまた下記で岩渕龍正さんが言う通りの営業にでも使うのかはわかりません。でも明らかにおかしな行動に対しては、通報しておくのは有効でしょうね。ただ面倒くさいですけど・・・https://ischool. co. jp/2020-03-19-google-my-business-found-a-store-that-violates-the-guidelines/でも自店の場合... --- ### 日本語URLは避けた方がいいかも - Published: 2020-10-19 - Modified: 2020-10-19 - URL: https://blog-homepage.net/nihongo-url-saketahougayoi/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サイト運営, パーマリンク, ブログ運営, ワードプレス, 日本語URL, 日本語フォルダ名 一時期、日本語フォルダ、日本語ドメインがめっちゃ強くて悪さしたのも懐かしいですよね!結論からいうと、SEO的には検索順位にも影響しないとされてるし、検索結果では太字になったりすることもあるのでどっちでもいい。ただ、不具合が起きる場合があるので、どっちでもいいなら【半角英数字】の方がいいかもしれません。 猫プランター きっかけは猫プランターです。まぁニュースにもなったし、上位にでてるだろう。とみたら1位でした。さすがですね! そしてもろもろ複合キーワードなどの順位チェックなどを行っていると、ちょっ... --- ### 重複コンテンツの表示は1ページ - Published: 2020-10-18 - Modified: 2020-10-18 - URL: https://blog-homepage.net/20201018-copy-contents/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, 検索エンジン対策, 重複コンテンツ 別サイトに配信した記事をGoogleは重複コンテンツとみなす。究極の対策は配信しないことhttps://www. suzukikenichi. com/blog/google-sees-syndicated-content-as-duplicate-content/重複コンテンツとは同じ内容のコンテンツですね。たとえば、何個かブログを運営していた場合、面倒になってコピペしちゃうとか。その場合、それぞれの記事が検索で評価されずに、どれか1ページが表示されるよ。ってことですね。 記事を寄稿する立場の人な... --- ### 東本願寺のお賽銭も電子決済 - Published: 2020-10-16 - Modified: 2020-10-16 - URL: https://blog-homepage.net/2020101-higashi-honganji/ - カテゴリー: 日記 - タグ: QRコード, お賽銭, 京都, 東本願寺, 賽銭箱, 電子決済 コード決済でお賽銭。京都 東本願寺にQRコード賽銭箱 https://t. co/95F0GFMqwL pic. twitter. com/tdFEDXdEYo— Impress Watch (@impress_watch) October 12, 2020 京都市にある東本願寺でQRコードを使った賽銭箱?が登場。もちろん従来の現金も、今後はクレカ対応もするそうです。jcoinなんて知らねーよ、とか思ったのですがまぁ送金できれば同じかな?いやjcoinのの営業さんががんばったのか。まぁそれ... --- ### アクセス解析は事実を突きつける - Published: 2020-10-02 - Modified: 2020-10-02 - URL: https://blog-homepage.net/20201002-access-count/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アクセス解析, アナリティクス, 無料ブログ アクセス解析には数タイプあり、大きくは「クローラー」もカウントするかどうか。 そして、アクセス数以外のデータがわかるかどうかです。 最近は無料ブログなどでも多くの場合は、ページごとのアクセスくらいはわかります。・参照ページ・リンク元ページ・時間 楽天ブログのように総アクセス数だけだと、実際に人が来てるかどうかはわかりません。たとえばある日のさくらブログ(シーサーブログ)アクセス数は120あります。でも、シーサーブログもクローラーのアクセスをカウントします。 対して、Googleアナリティクスなど... --- ### Googleアラートを使った被リンク獲得方法 - Published: 2020-08-29 - Modified: 2020-08-29 - URL: https://blog-homepage.net/20200829-google-alart20200829-google-alert/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleアラート, SEO, リンク ホームページにGoogleマイビジネス。 結局リンクの影響は大きいのはわかる。 でも被リンクを獲得する方法って、「よいコンテンツ」を作りましょう。に行き着いちゃって、かなりぼんやりしちゃいます。   でも、ほぉ、なるほどぉ。と思ったのがこちら。   Googleアラートを利用してリンクビルディングを行う方法 アラートなんだからリンクもらえるわけじゃないじゃん。 と思ったのですが、確かにこれは効果は十分のぞめますね。 むしろ「よいコンテンツ」を作ったら、こういうテクニカルな方法... --- ### ワイモバイルのオンライン帰省 - Published: 2020-08-16 - Modified: 2020-08-16 - URL: https://blog-homepage.net/20200815-ymobile/ - カテゴリー: 日記 - タグ: お手本, オンライン帰省, ワイモバイル, 梅沢富美男, 芦田愛菜 ワイモバイルのオンライン帰省 オンライン帰省って知ってます? 先日、夕方のニュースではじめて知ったんですね。 ソフトバンクとワイモバイルで、オンライン帰省のやり方をレクチャーしてると。   そこで職業柄か、きになって「ワイモバイル オンライン帰省」って検索したんです。 なぜソフトバンクじゃなくワイモバイルにしたかは、芦田愛菜ちゃんのCMがかわいいからです!    出てきたのが、ワイモバイルのオンライン帰省ページ。     「オンライン帰省」ってなに?ワイ... --- ### ネット広告をしゃぶりつくせるLP・ペットでんき編 - Published: 2020-08-13 - Modified: 2020-08-13 - URL: https://blog-homepage.net/20200812-pet-denki/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ネット広告.LP, ペットでんき, 広告運用     ペットでんき   せっかくなので、ペットでんきの3部作にする。 【ペットでんき・お見事LP!】 【ペットでんきタイプはネット広告】 で、ビジネスの立ち位置から、広告の出し方まですぐれたプロデューサーがいるはずだ!と思います。   なぜこれが大切なのか? というお話をしますね。 たとえばこれをネット広告で運用すると、運用の結果がでます。     顧客獲得コストがわかる   ネット広告の場合、こんな感じで数字に出てきます。... --- ### ペットでんきタイプはネット広告でもおすすめ - Published: 2020-08-11 - Modified: 2020-08-11 - URL: https://blog-homepage.net/20200811-pet-denki/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PPC広告, WEBマーケティング, お手本, キーワード, ネットマーケティング, ネット広告, ペットでんき, 秀逸LP 前回の秀逸なLP事例、【ペットでんきのLP】 。 このようにしっかりとターゲティングができると、集客方法も明確になります。 ペットでんき     普通に考えれば、電気料金の節約 普通に考えれば、電気料金の節約ですよね。 そこで「電気代」のサジェスト(よく検索されるキーワード)に「電気代を安くする方法」とあります。 ところがすでに広告びっしり! 電気の専門業者さんに、東京ガス、楽天。 これらのライバルと広告費で戦うのは厳しいですよね。   広告が厳しいならSNSやSE... --- ### ペットでんき・お見事LP! - Published: 2020-08-10 - Modified: 2020-08-10 - URL: https://blog-homepage.net/otehon-pet-denki/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, お手本, ターゲット, ペットでんき, ペルソナ おみごとLPの1つが、ペットでんき。 ペットでんき このLPのポイントは、ターゲット設定ばっちり!セールスする相手が具体的になればなるほど、セールストークも決まってきます。 だって電気の乗換えなんて大手がいっぱいやってますよね。 そして違いはそれほどない(しらんけど)。   そうとうに強いLP ファーストビュー(クリックして最初に見える範囲)に必要項目がばっちり。   ベネフィット ターゲットのイメージ画像 申し込みボタン   しっかり入ってます。もうこの瞬間で、そ... --- ### オウンドメディアもネット広告で失敗を防止 - Published: 2020-08-07 - Modified: 2020-08-07 - URL: https://blog-homepage.net/20200807-ownedmedia/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PPC広告, SEO, オウンドメディア, ネット広告, ネット集客 あくまで個人的な経験による、オウンドメディアのはじめかた。 おすすめはネット広告と併用です。   オウンドメディアは広告ありき え!? 広告費を抑制するために有効なのがオウンドメディアでしょう? と思うかもしれませんがその通り! でも「広告費を抑制するために」ってことは、広告と比較してコスパがよいってことですからね。   取引先にオウンドメディアの営業が来て、この提案書どう? なんて聞かれることがありますが、まさに回答はこれ。 現在の広告費との比較で考えるのですが、CPAとか... --- ### はあちゅうさん 誹謗中傷105件が違法認定 - Published: 2020-08-05 - Modified: 2020-08-05 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%af%e3%81%82%e3%81%a1%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%95%e3%82%93-%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7105%e4%bb%b6%e3%81%8c%e9%81%95%e6%b3%95%e8%aa%8d%e5%ae%9a/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, はあちゅう, 誹謗中傷 はあちゅうさん 誹謗中傷105件が違法認定 『妊活詐欺』やそれに等しい言葉を含む書き込みが全て違法認定されました   気合入れてやったのはお見事ですね。 ただここまでやりきるのにもコストがなかなかかかります。 せっかくの行動ですから、しっかりと誹謗中傷対策を法的に進めてほしいものです。   まずは発信者情報開示請求の手続きを簡略化。 内容についてはそれこそ次の段階で争えばいい。 SNSでも誹謗中傷はだめ!といっても自覚がなければエスカレートするだけですからね。   ... --- ### WP移転失敗!最悪のリカバリ方法 - Published: 2020-07-26 - Modified: 2020-07-26 - URL: https://blog-homepage.net/wp%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e5%a4%b1%e6%95%97%ef%bc%81%e6%9c%80%e6%82%aa%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%aa%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: エックスサーバー, サイト移転, サーバー移転, バックアップ, リカバリ, ワードプレス レンタルサーバー解約のため数ドメインをチマチマと移転。 そして最後のワードプレスサイトになったときに、まさかまさかのファイル消失。 バックアップファイルが、フォルダ名のリネームか?の時にずっぽりなくなってる。imgフォルダなんかもなくなってる。   10サイトくらい移転して、もう手順も流れもわかったので油断した。 なんてことないんだけど。 とほほ・・・   こんなマヌケな人はそうそういないだろうけど、一応手順というか何をやったかを記しておきます。   ファイル復元 ... --- ### 誹謗中傷を減らすサイト #NoHeartNoSNS 特設サイト - Published: 2020-07-22 - Modified: 2020-07-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e3%82%92%e6%b8%9b%e3%82%89%e3%81%99%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80noheartnosns-%e7%89%b9%e8%a8%ad%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: oHeartNoSNS, 誹謗中傷, 誹謗中傷を減らすサイト 法務省人権擁護局の誹謗中傷を減らすサイトが誕生。   #NoHeartNoSNS https://no-heart-no-sns. smaj. or. jp/   とりあえずタイトルとかはどうでも良い。 芸能人だけでなく、誹謗中傷からの不幸を減らそうって姿勢ですね。   ただ正直???である。 1枚目のバナー。   誰かを傷つけてしまいそう ってこれ、誹謗中傷をする側へのメッセージだよね。 クソリプや誹謗中傷の投稿をする人間が、どのタイミングで見るんでしょうか・... --- ### 画像加工サイト・editorAC - Published: 2020-07-17 - Modified: 2020-07-17 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%bbeditorac/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ACシリーズ, editorAC, 便利サイト, 画像ソフト, 画像加工 editorACは、ACシリーズが提供している画像加工ソフトです。 オンライン上で手軽に画像の加工ができます。 SNSごとの画像サイズもテンプレートでよういされているので便利ですね。   【https://editor-ac. com/】   --- ### COCOAの3人でわかる開発より運用が大切という事実 - Published: 2020-07-09 - Modified: 2020-07-09 - URL: https://blog-homepage.net/cocoa%e3%81%ae%ef%bc%93%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%80%81%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%82%88%e3%82%8a%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%ba%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: COCOA, アプリ, コロナ COCOAは、新型コロナウイルス接触確認アプリ。 陽性者と濃厚接触があったかどうかをチェックできるスマホアプリです。 ダウンロード数は610万件。 だいたい日本人の20人に1人。 お年寄りや赤ちゃんをのぞけば、15人に一人くらいでしょうか。 なかなかの普及率です。     感染者は3人 なんと、3日から8日午後5時までで3人だったそうです。 たぶんPCR検査でしょうが、「陽性」がでたら処理番号が発行されて、自分で登録するんだそうです。 ちなみにこの器官の「陽性」者は、1200... --- ### エックスサーバー DB復元 - Published: 2020-07-08 - Modified: 2020-07-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-db%e5%be%a9%e5%85%83/ - カテゴリー: 日記 - タグ: MYSQL, エックスサーバー, ワードプレス エックスサーバーのDB復元にチャレンジ。 マヌケなことにDBでやらかしてしまったようで、ワードプレスの「データベース接続エラー」が。 あーあ。とおもっていたのですが、エックスサーバーって、DBの自動バックアップがついてたはず! ということでDBの復元にチャレンジしてみました。   エックスサーバーのMysqlの設定画面にいくと、過去1週間分のDBがバックアップされてました。なんとも親切!   今回は放置していたサイトなので、MAX1週間前のDBを選択して復元をポチ。 &nbs... --- ### 50年後も通用する怪獣デザイン3つのポイント - Published: 2020-07-07 - Modified: 2020-07-07 - URL: https://blog-homepage.net/50%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%82%82%e9%80%9a%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e6%80%aa%e7%8d%a3%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ウルトラマンZ, ゴモラ, 成田亨 ウルトラマンZにも登場酢するのがゴモラ。 このゴモラって、初登場は1966年。なんと約50年前のキャラクター! 単純な話、なんらかのデザインで50年後の新作にも登場するデザインてそうそうないですよね。 このゴモラをデザインしたのは、成田亨さんというデザイナーだそうです。 調べたら2002年にお亡くなりになっていました。 【成田亨の特撮美術】   しかもウルトラマンはもちろん、バルタン星人、レッドキング、ゼットンなど人気怪獣のデザインも手がけており、たまたまゴモラが人気だった。 というこ... --- ### 削除済みページを検索からも素早く削除する方法 - Published: 2020-07-04 - Modified: 2020-07-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%89%8a%e9%99%a4%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%82%e7%b4%a0%e6%97%a9%e3%81%8f%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, 便利サイト, 誹謗中傷, 誹謗中傷対策 古いページを削除したのに、Google検索では表示されちゃう。 そんな場合ありますよね。 そこで今回は、削除したページのキャッシュを、Googleさんに消してもらう方法です。     古いコンテンツの削除 【https://support. google. com/websearch/answer/6349986? hl=ja】 Googleさん的には「古いコンテンツの削除」ということです。 もうこのページから申請すればOK。   もっとも普通は利用することがない機能です... --- ### コアサーバー 復活 - Published: 2020-06-28 - Modified: 2020-06-28 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-%e5%be%a9%e6%b4%bb/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コアサーバー, レンタルサーバー, 短縮URL コアサーバーにこだわったわけは、この短縮URLシステムがコアサーバー用だから。 短縮URLって、URLアドレスを短くできます。 でもアフィリエイトの場合、別の意味の方が大きかったりします。 それは、 一括で多ページの広告を一括で貼り替えることができる。 長いURLから、短いURLへ転送しています。 このしくみをそのまま使って、転送する広告を変更するわけですね。 無料ブログをいっぱい作ったりした場合、いちいちログインしてテンプレから変更するのは面倒。 短縮URLだと、千でも万でも1発で変更できるわ... --- ### ネット上で画像加工と編集ができるアプリ - Published: 2020-06-25 - Modified: 2020-06-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%8a%e3%81%a7%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%81%a8%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 便利サイト, 画像, 画像の便利サイト, 画像加工 オンラインで画像加工と編集ができるWEBアプリ   こちら 【https://www. bannerkoubou. com/】     ●画像を登録して、「画像を加工」をクリック 左上の【メニュー】から、多彩な効果を選べます。     基本中の基本から画像加工ができます。 サイズ変更 文字入れ 明暗 ぼかし などなど。   ほかにも、 複数枚の画像を1枚に合成 マンガのような効果線 スタンプ 油絵風 など、変化やバリエーションをくわえた画像... --- ### 画像丸抜きくん - Published: 2020-06-24 - Modified: 2020-06-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%94%bb%e5%83%8f%e4%b8%b8%e6%8a%9c%e3%81%8d%e3%81%8f%e3%82%93/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 画像, 画像の便利サイト, 画像丸抜きくん, 画像加工 画像丸抜きくんは、シンプルに画像の中心を丸く切り抜いてくれる無料のWEBサービスです。 手軽にアイコン作成などに利用できそうですね。 できあがった画像は、png形式でダウンロードできました。 https://marunuki. tools-base. biz/   --- ### ITリテラシーがなければIT補助でシステムを導入してもこうなっちゃう - Published: 2020-06-20 - Modified: 2020-06-20 - URL: https://blog-homepage.net/it%e3%83%aa%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0it%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: IT補助, マイナンバー, 10万円給付 54自治体がオンライン申請休止 10万円給付金、確認負担増で   43市区町→54自治体へ増加。 ×【申請者の誤入力が多く事務負担が増えているのが主な要因。】 ○【請者の誤入力を招くシステムが根本的な原因】 です。 といっても現場の担当者も被害者だけど。 これってエンジニアがシステムをつくっても、そのシステムの質が良いかどうかは別の話。 WEBなら、EFO。 ※EFO(Entry Form Optimization / エントリーフォーム最適化) フォームを作るだけでなく、入力を促す、... --- ### ACartist・AIが画像をアートに変換 - Published: 2020-06-14 - Modified: 2020-06-14 - URL: https://blog-homepage.net/acartist%e3%83%bbai%e3%81%8c%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e5%a4%89%e6%8f%9b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, グラフィック, 画像加工 AIが2つの画像をミックスしてアートに変換 https://ac-artist. com/ ACartistは、AI(人工知能)技術を用いて2つの画像からアートを創ります。 画像をアップロードするだけで、誰でも2クリックでアートが創れる無料サービスです。     サンプル 実際にこちらのかしこかわいらしい女性。   そして、パステル画像をミックスしてみました。   元の画像に、用意されたサンプル画像の要素をプラスするという感じですね。 なので元の画像がアーテ... --- ### AIによる画像補正サイト - Published: 2020-06-09 - Modified: 2020-06-09 - URL: https://blog-homepage.net/ai%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%94%bb%e5%83%8f%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: #AI技術 #画像補正, 便利サイト AI が無料で画像を色補正します。 無料で写真補正、画像補正を、AI(人工知能)が行います。会員登録なしで写真を色補正して、すぐにダウンロードできます。ACワークス株式会社が運営。   AI が無料で画像を色補正します。https://t. co/5Ru1T2Tsui — AIに負ける人 (@ainimakeruhito) June 9, 2020 --- ### 動画配信を普通の会社がはじめるならネタは【プロの回答】がおすすめ! - Published: 2020-06-08 - Modified: 2020-06-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%8b%95%e7%94%bb%e9%85%8d%e4%bf%a1%e3%82%92%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%8c%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%81%af%e3%80%90%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ナレッジグラフ, ナレッジパネル, 動画, 松岡修造 よく検索される質問に、本人が動画で回答 https://japan. googleblog. com/2020/05/SearchQuestionsAnswered. html 2020年5月から、Google検索ナレッジパネルで本人が動画で回答。 いろいろな著名人が登録されていくとのことです。   Googleで有名人を検索刷ると、良くある質問を本人が回答している動画を表示するように。 いわば著名人の公式な回答という感じですね。     たとえば松岡修造さん。 テニス選... --- ### Googleマップの上位表示ならこれ!Moz調査のGoogleマイビジネスの順位決定要因 - Published: 2020-06-08 - Modified: 2020-06-08 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e4%b8%8a%e4%bd%8d%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%93%e3%82%8c%ef%bc%81moz%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%aegoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, MEO, マイビジネス Googleマップで自社、自店の情報を上位に表示したい! そんな方のための、マイビジネス順位アップの方法です。   Mozのローカル検索順位決定要因の調査があります。 https://moz. com/local-search-ranking-factors     影響があると思われたシグナル 25. 12%・Googleマイビジネス 16. 53%・リンク 15. 44%・レビュー 13. 82%・オンページ 10. 82%・サイテーション   9. 56%・行動   5. 8... --- ### 素材販売 完全ガイド!! - Published: 2020-06-07 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%b4%a0%e6%9d%90%e8%b2%a9%e5%a3%b2-%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: お手本, 便利サイト, 写真販売 素材販売サイト「PIXTA」による、写真販売までのガイドページ。 公式がこのように、ガイド形式で手順を説明するのはいいですよね。   素材販売完全ガイド! ! https://t. co/e7IGCNAFdU — AIに負ける人 (@ainimakeruhito) June 7, 2020 --- ### オンライン登記サービス - Published: 2020-06-05 - Modified: 2020-06-05 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%99%bb%e8%a8%98%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 弁護士, 法務局, 登記   簡単!AI-CON登記で登記変更書類を作成   縮小する業界の仕事を、一気に取り込めちゃうかもしれないサービスですね。   アフィリエイトをチェックしていると、オンライン登記サービスを発見。 法務省に行かなくても会社の登録申請を変更できると。 まぁ今どきはオンラインがなくちゃ話にならないですからね。     でも法務省でそもそも登記変更に対応しているんですね。 ってことは、このサービスの意味ってあるの??? なんて思ったんですね。  ... --- ### 【動画】Googleの嘘を内部告発 - Published: 2020-06-05 - Modified: 2020-07-29 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%80%91google%e3%81%ae%e5%98%98%e3%82%92%e5%86%85%e9%83%a8%e5%91%8a%e7%99%ba/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, SEO, トランプ, 内部告発, 動画, 暴露 さぁ、情報はマスコミや検索でもなく、自分でさがす時代が明らかになりましたね。Googleの嘘を内部告発した動画。 バイオレンス、反社会的な内容ではなく、政治的な意図。   日本でもトランプ大統領がバカであるかのようにマスコミが報道しているので、嘘つきのマスコミとも方向性が一致しますね。   Google検索は当然。 YouTubeの検索クエリも対象 関連動画も操作して、マスコミ情報のメリーゴーランドから出ないようにコントロールしていると。   たしかにこれでは自分の... --- ### 地下アイドルへの誹謗中傷対策案 - Published: 2020-06-04 - Modified: 2020-06-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%ab%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e5%af%be%e7%ad%96%e6%a1%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: マネジメント, 地下アイドル, 誹謗中傷 誹謗中傷、マイナーな地下アイドルとか。 メジャーなアイドルなんかはマネージャーがやればいい。 でも個人で活動する、グループに入ってるけどマネージャーはいない。なんて人も少なくないんです。もしかしたら今回のもそうかもしれません。 そういう場合・・・ サポートする人がいれば、対処できるのでは?と思っています。 どんな誹謗中傷でも、自分でなければダメージはありません。 言霊を発動させない条件ですね。 でも自分でDMなんかを見た場合、それは自分なわけです。それはダメージを直撃します。 でも人員を割けない... --- ### 誹謗中傷対策サービス - Published: 2020-06-03 - Modified: 2020-06-03 - URL: https://blog-homepage.net/%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 誹謗中傷, 誹謗中傷対策, 逆SEO 誹謗中傷対策。 おじさんがやるのは、逆SEOだけじゃないんだよ編。 よく言霊なんて言いますが、私は信じないタイプの人間なんですね。というか、言葉自体に意味はないですから。   理由はカンタンで、言葉は受け取った人間が解釈することに意味があるからです。 だから、リンゴ1つでも、世界各国のさまざまな言語で表現されます。リンゴについた記号が「言葉」ですから。あくまで記号。   そしてこれ、誹謗中傷でも同じです。 木村花さんのコメントだったとしても、もしも私がマネージャーだったら、な... --- ### AIによる顔画像差し替えサイト - Published: 2020-06-03 - Modified: 2020-06-03 - URL: https://blog-homepage.net/ai%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e9%a1%94%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%b7%ae%e3%81%97%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, 無料サイト, 画像加工 好きな人物画像の、顔をチェンジしてくれるサイト。 AI技術によって計算されているそうですよ。     AIが作った実在しない人物の顔に差し替えることもできるそうです。そうなると誰でもカンタンにフェイク画像を作ることができますね。   【顔を入れ替えるAI(人工知能)|fusionAC・https://fusion-ac. net/】       --- ### マイビジネスで寄付を募集!サポート募集リンク - Published: 2020-06-02 - Modified: 2020-06-02 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%a7%e5%af%84%e4%bb%98%e3%82%92%e5%8b%9f%e9%9b%86%ef%bc%81%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, サポート募集リンク, マイビジネス, 店舗集客 飲食店など店舗ビジネスならGoogleマイビジネス一択!の新機能が登場。 新型コロナウイルスで売上落ちたよね。寄付や将来のチケットでも買ってもらえれば・・・ なんてお店向けの機能、サポート募集リンクです。     サポート募集リンク 新型コロナウイルスの影響でダメージを受けたお店を応援する。 そのためのリンクが、サポート募集リンクです。   で、サポート募集リンクをやるとどうなるの? 見た方が早いですよね、自店を検索するとここにでます。 検索トップにでるって最高のポ... --- ### ナチュラルサプリメントはYouTubeの規約違反 - Published: 2020-06-01 - Modified: 2020-06-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%afyoutube%e3%81%ae%e8%a6%8f%e7%b4%84%e9%81%95%e5%8f%8d/ - カテゴリー: 日記 - タグ: YouTube, チュラルサプリメント, 規約違反 ちょっと常識では考えられないのですが、ユーチューバーはかんたんに地雷を踏みそうなのでご注意を。 「ビタミンCやターメリックのようなナチュラルサプリメントを人々に推奨することは、今やYouTubeの規約違反です」(Susan Wojocicki。YouTube CEO) とのこと。 でも健康効果は確認されており、副作用もない。 何が問題なのかも不明なのに、規約違反。 ただプラットフォームを使うなら、ルールに従わねばなりません。 正しかろうが間違っていようが、ビジネスですからね。   "ビ... --- ### 10万円給付申請、オンライン化を断念 - Published: 2020-05-24 - Modified: 2020-05-24 - URL: https://blog-homepage.net/10%e4%b8%87%e5%86%86%e7%b5%a6%e4%bb%98%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%80%81%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%8c%96%e3%82%92%e6%96%ad%e5%bf%b5/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コロナ支援, 助成金, 特別定額給付金 10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体 https://news. yahoo. co. jp/articles/631116491c033a53ab903c6c758cf51a028beac9 なにやってんだ、自治体! と窓口でクレーム受けてそう。   でも窓口の担当者はシステム設計に1ミリも関わっておらず、たぶん同じ被害者側なんだよね。 でもこれ、IT系ではよくあります。 IT補助金が出るらしいですが、気をつけてくださいね。   お金があるからシステムを買う... --- ### ネットショップBASEの登録 - Published: 2020-05-23 - Modified: 2020-05-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97base%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: BASE, ネットショップ, 副業 ネットショップBASEの登録はこちら↓   無料ショップ開設なら【BASE】   --- ### エーハチネット 【A8.net】登録 - Published: 2020-05-23 - Modified: 2020-05-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%83%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88-%e3%80%90a8-net%e3%80%91%e7%99%bb%e9%8c%b2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アフィリエイト, エーハチネット, ネット副業 エーハチネット 【A8. net】登録はこちら↓   A8. netの申し込みページはこちら   --- ### SEO・Google検索2020年5月のコアップデート - Published: 2020-05-15 - Modified: 2020-05-15 - URL: https://blog-homepage.net/seo%e3%83%bbgoogle%e6%a4%9c%e7%b4%a22020%e5%b9%b45%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google検索, SEO, コアップデート Google検索が2020年5月4日にコアアップデートを実施。 クエリ=検索キーワードとコンテンツの関連性についてのアルゴリズムアップデートです。   検索したキーワードと表示するページの関係性を強化。 Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called the May 2020 Core Update. Our guidan... --- ### WEBエンジニアで働くにはきつい - Published: 2020-05-13 - Modified: 2020-05-13 - URL: https://blog-homepage.net/web%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%a7%e5%83%8d%e3%81%8f%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%8d%e3%81%a4%e3%81%84/ - カテゴリー: 日記 - タグ: #WEBエンジニア, IT業界, 就職 AIに奪われにくい職業の1つにWEBエンジニアが挙がることがあります。 でも結論として、WEBエンジニアはきついです。 私は汎用コンピューターのオペレーターを20代のころに15年くらいやってました。 そして現在は1人法人で、エンジニアに依頼する側です。   この職場で働く側と、仕事を依頼する側の両面から見てきつい。 この理由をちょっとお話しましょう。     職業としてきつい AIに奪われる系で言うのなら、奪われるのできついです。 奪われないのはトップ数%ですね。 ... --- ### 素人WEB担当者でも効率よくネットマーケティングを学ぶべし。 - Published: 2020-05-11 - Modified: 2020-05-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%b4%a0%e4%ba%baweb%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85%e3%81%a7%e3%82%82%e5%8a%b9%e7%8e%87%e3%82%88%e3%81%8f%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, WEBコンサル, マーケティング 今回からはクライアントにやったことも伝えるページも同時作成。※2枚目3枚目。 これだけやっても、1枚目のサイトにしかなりません。 逆に中身が空っぽでも、見栄えだけで納品はできる。 そこで気付くわけです。 デザインはカッコよくできたけど、売れない。 というかそれ以前に集客すらできないと。 そして素人の担当者さんだろうが、WEBマーケティングくらいはマスターしてもらわないとですからね。 たまたまだと思ってたけど、コロナ直前のタイミングにお声がけ頂いたのは、そういう感性をもってる社長なのだろうと思う。... --- ### Googleフォームの作り方 - Published: 2020-05-06 - Modified: 2020-05-06 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleフォーム, アンケート, フォーム アンケートだけじゃなく、問い合わせフォームとしても使えるGoogleフォームの使い方を説明します。     Googleフォーム Googleフォームを開きます。 【https://www. google. com/intl/ja_jp/forms/about/】   まずはパーソナルでいいでしょう。   Googleフォームのトップ画面はこちらです。   もしフォームの目的と一致するテンプレートがあれば、テンプレを利用するのもよいでしょう。 今回は... --- ### 仙台市HPの評判の悪さの原因は? - Published: 2020-05-02 - Modified: 2020-05-02 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%bb%99%e5%8f%b0%e5%b8%82hp%e3%81%ae%e8%a9%95%e5%88%a4%e3%81%ae%e6%82%aa%e3%81%95%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コロナ情報, 仙台市, 郡和子 なんとヤフーニュースになるほど、仙台市のHPが不評らしい。   まぁコロナ騒動のタイミングなのでWEBの情報も厳しく要求されちゃいます。 でもクレームの内容って、普通のお店や一般企業でもやるべきことなので紹介しますね。   今回の記事を読み終えるとクレームにならないHPに必要なコンテンツがわかります。       分かりづらいHP えー、使いにくいwEBサイトなんて全国レベルならほとんど。 これって、近くの人のチクリ記事だよね?   な... --- ### テイクアウトマップも効果測定が必要! - Published: 2020-04-21 - Modified: 2020-04-21 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%82%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, アクセスアップ, 効果測定 効果測定 マップに限らずアクセス集めに効果的なのが、SNSですね。 その効果はどのくらいあったのか? webは、やりっ放しではなく必ずチェックしましょう。   まずは最初の投稿、ツイッターの数値です。 なんとありがたいことに、1500を超えるインプレッション。 リンクのクリック数 = マップをつくった独自ドメインサイトへのアクセスです。   もしこれがマイマップへ直接のアクセスならば、自分のサイトへのアクセスはなかったことになってしまうわけですね。   ・【北区王子... --- ### テイクアウトマップでのSNSの使い分け - Published: 2020-04-18 - Modified: 2020-04-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e3%81%aesns%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e5%88%86%e3%81%91/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, テイクアウトマップ, 効果測定 テイクアウトマップでも通所のWEBと同じように、SNSの効果測定が大切です。   SNSの効果測定 先日のテイクアウトマップ。 SNSにも投稿してくださいね! ということで、その結果です。 ツイッターアナリティクスで、つぶやきごとのチェックができまう。 上はハッシュタグが少ない、下はハッシュタグもりもりで多い。   もっとも記事の内容が違うのですが、アクセス数(インプレッション)は、なんと24倍! やっかり やっぱり、ハッシュタグをしっかりつけた方が良い!ですよね。 &nbs... --- ### テイクアウトマップをマネタイズする3つの方法! - Published: 2020-04-17 - Modified: 2020-04-17 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アフィリエイト, テイクアウトマップ, マネタイズ え?ボランティアだったんじゃないの!?w いやいやいや、ボランティアでもいいですけど、マネタイズできるというやり方ね、やり方。   3つの方法 直接課金 1つは、直接課金する。 たとえばこういうマップを作ったので、掲載するには○円ください。 または注文があったら○円ください。 「ぐるなび」とか「食べログ」なんかそうですよね。 そりゃビジネスでコストがかかってるんだから当たり前。   でも今回のコロナでわかるように、小さい飲食店なんてそれほど資金に余裕はありません。だから、課金... --- ### テイクアウトマップをアップグレード - Published: 2020-04-16 - Modified: 2020-04-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, SNS, インスタ, ツイッター, テイクアウトマップ, ハッシュタグ, フェイスブック アップグレード 前回の【地元のテイクアウトマップを作る方法】 を参考にして作ってくださったそうです!早い!しかも店舗は、私のやっつけマップより多い・・・   静岡県吉田町テイクアウト  https://www. google. com/maps/d/embed? mid=1kjm_WxcwuiGdySCCRRpRNLa8cn7NXT7G 専業でもないのにこのスキルとスピード。 地元に1人いるだけでその土地の価値が上がるようなものです。   そこで今回は続きです。 作ったマップの価... --- ### 無料!地元のテイクアウトマップの作り方 - Published: 2020-04-15 - Modified: 2020-04-19 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%9c%b0%e5%85%83%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, テイクアウトマップ, マイビジネス 無料のGoogleマップでできちゃう 新型コロナ対策で自粛を余儀なくされてる飲食店を支援する、テイクアウトマップの作り方をご説明します。   なんてこたない、マイマップで「テイクアウト」に対応した飲食店をピックアップするだけ! でもテイクアウトをはじめたけどマイビジネスを知らないと、Googleマップにもでてきません。 そこでわかってるあなたが、あなたの地元のために作ってみてはいかがでしょう?     最優先! できればお店自体が「マイビジネス」情報から 【テイクア... --- ### テイクアウトをはじめた飲食店がやること - Published: 2020-04-10 - Modified: 2020-04-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%92%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%9f%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%8c%e3%82%84%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, テイクアウト, マイビジネス, 営業自粛, 緊急事態宣言 テイクアウトをはじめた飲食店がやることは、マイビジネスの「属性」で「テイクアウト」をプラスすることです!   コロナ対策で、テイクアウトや宅配をはじめた飲食店がやることは、マイビジネスで「テイクアウト」をやってることを告知することです。 私の近所でも飲食店が「テイクアウトをはじめました!」なんてのを見かけます。対応が早くてすばらしいですね。   緊急事態宣言がとかれたあとも、テイクアウト対応で売上が伸びるかもしれませんね。 でももったいないことがあります。 それはマイビジネス... --- ### コロナ臨時休業時のマイビジネス設定方法 - Published: 2020-04-09 - Modified: 2020-04-09 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e8%87%a8%e6%99%82%e4%bc%91%e6%a5%ad%e6%99%82%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, コロナ休業, マイビジネス, 緊急事態宣言, 臨時休業 新型コロナの緊急事態宣言によって、臨時休業をしているお店もあります。 メルマガやLINEで顧客には連絡しているでしょう。 でもせっかくなので、見込み客にも伝えておきましょう。   ここではマイビジネスの「臨時休業」表示を説明します。 メニュー【情報】→【休業マークをつける】   これで、Googleマップで検索した場合に、「臨時休業」と表示されます。   営業再開日が決まっているなら、「投稿」しておくといいですね。     --- ### Zoom 背景 - Published: 2020-04-08 - Modified: 2020-04-08 - URL: https://blog-homepage.net/zoom-%e8%83%8c%e6%99%af/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Zoom, zoom背景, 背景 新型コロナの影響から緊急事態宣言。 政府は「原則 自宅で仕事」を推奨しています。 そこでテレワークにつかわれるのが、ZOOM。   やってみたら会議に打ち合わせ、飲み会まで便利です。 ただちょっと困ってしまうのが、自宅のプライベートが映ってしまいます。 そこで人気なのがZoomの背景変更。 殺風景な映像も、一瞬でイメージチェンジ!     ZOOM 背景変更方法 【無料版でもZoomのバーチャル背景を使えます。バーチャル背景設定方法・https://zoomy. in... --- ### 中居正広さんの公式サイト「のんびりなかい」ってどうよ? - Published: 2020-04-04 - Modified: 2020-04-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%b8%ad%e5%b1%85%e6%ad%a3%e5%ba%83%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%8c%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%b3%e3%82%8a%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%a3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: のんびりなかい, アクトゼロ, 中居正広 中居正広さんが公式サイトを開設。 中居正広 公式サイトは【こちら・nonbirinakai. co. jp】   2020/2//21のジャニーズ退所の記者会見では、「HPは作った方がいいのではと友達が言っていました。」とのことで作成されたようです。   サイト名も法人登記名と同じく、「のんびりなかい」。 「のんびり中居」と、「のんびりな会」にかかっているんですね。 話題になったのが、「ホームページって、作るのすっごいお金かかるんですね」とのことです。    ... --- ### 非常事態宣言 4月2日 - Published: 2020-03-31 - Modified: 2020-03-31 - URL: https://blog-homepage.net/%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e4%ba%8b%e6%85%8b%e5%ae%a3%e8%a8%80-4%e6%9c%882%e6%97%a5/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 4月2日, コロナ, 非常事態宣言 非常事態宣言 またまたGoogleの不具合なのか。それとも・・・   東京都のロックダウンも噂され、気になるのが新型コロナウイルスでの非常事態宣言。 そんな状況で、この現象はたまたまの不具合なのか、言論統制や情報コントロールなのか憶測を呼びますね。   4月にも非常事態宣言が発令されるか? ↓ 政府はキッパリ否定 なーんだ、フェイクニュースか。   なんて思っていたら、おもしろい投稿がありました。     ほんとかよ。 「非常事態宣言 4月2日」... --- ### グルメサイト、公正取引委員会が実態調査 - Published: 2020-03-19 - Modified: 2020-03-19 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%81%e5%85%ac%e6%ad%a3%e5%8f%96%e5%bc%95%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%81%8c%e5%ae%9f%e6%85%8b%e8%aa%bf%e6%9f%bb/ - カテゴリー: 日記 - タグ: グルメサイト, 公正取引委員会, 実態調査 別のニュースになってますが・・・   もとは、ぐるなびや食べログなどのポータルサイトのクチコミや評価ってどうなの?って話ですね。 サイトの多くは店舗から手数料を徴収し、高額な手数料を支払う契約であれば上位に表示される。   まぁお金を払えば順位が上がる。というかお金を払わないと順位が上がらないっておかしくない?ってことだったんですね。     独禁法違反 日経新聞だともう少し厳しく「点数操作は独禁法違反」とまで報道されています。    ... --- ### マイビジネス・悪評の口コミが裁判命令でも削除できず - Published: 2020-03-14 - Modified: 2020-03-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%bb%e6%82%aa%e8%a9%95%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%81%8c%e8%a3%81%e5%88%a4%e5%91%bd%e4%bb%a4%e3%81%a7%e3%82%82%e5%89%8a%e9%99%a4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, マイビジネス, 誹謗中傷 Googleマイビジネスの口コミの悪評 誹謗中傷などは削除申請ができます。 ところが裁判所から命令がでても削除されない、そんなニュースがでていました。   「Googleマップに悪評」歯科医が受けた不条理 開示命令に「記録ない」と言われ、投稿者わからず 【「Googleマップに悪評」歯科医が受けた不条理 開示命令に「記録ない」と言われ、投稿者わからず】https://t. co/50wKCvZsJL#Googleマップ #誹謗中傷 #Googleマイビジネス — ブログホームページが収入... --- ### 管理不要!ぼくの考えた最強パスワードの作り方 - Published: 2020-03-13 - Modified: 2021-12-06 - URL: https://blog-homepage.net/make-password/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サイバーセキュリティ, セキュリティ, パスワード ぼくの考えた、かんたんでdos攻撃にも破られにくい(当社比)パスワードの作り方。 あなたのパスワードは? これ2012年の元データらしいけど、あなたのパスワードはどのタイプ? 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表を日本語化した。https://t. co/cVSNUZkAKv pic. twitter. com/rtS8ixwOqi — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 ちなみに私が推奨する最強のパスワードは、5年。 総当たりで5年なら十分でしょ~。 もちろん今... --- ### 無料のチラシ テンプレート - Published: 2020-03-11 - Modified: 2020-03-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7-%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: POP, コロナ, チラシ POP 前回の 【POP作成サイト】 に引き続き今回はチラシ。 POPの方は新型コロナのテンプレなんかあって便利です。 こんなんもすぐに、無料で印刷できます。   チラシ そして今回はこちらの 【自宅でチラシを作ろう】 です。 通常の販促に使えます。※POPのも使えますけど。   どちらのサイトもA4サイズなんかに印刷できます。 コロナ対策はもちろん、自粛が解けたあとにしっかりプロモーションを行えるように今のうちにつくっておきましょう。   --- ### ワードプレスで設置したい3つのツール - Published: 2020-03-10 - Modified: 2020-03-10 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%a7%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アナリティクス, サーチコンソール, ワードプレス ワードプレスをインストールしたら設置したいツール。 というか私が設置するツールの紹介です。 とりあえずこれでデータを取得することができる状態になると思いますよ。     ヒートマップ 必須ではないのですが、単純になんかおもしろいじゃないですか。(理由しょぼ) プラグインの「Aurora Heatmap」を使っています。   ヒートマップを例えるなら、商品のパッケージ、ラベルです。 どこを見てどこを読んでいるか?なんてのがわかるということですね。 お店ならばどこの棚や... --- ### ワードプレスプラグインの選び方 - Published: 2020-03-09 - Modified: 2020-03-09 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WP, ブログシステム, プラグイン, ワードプレス プラグイン   おすすめのプラグインは、【テーマの選び方】 で選んだテーマに付属のマニュアルでお勧めされているものです。 ばなんじゃそりゃ!?という回答ですが、かなり洗練された回答だと思います(自画自賛)   理由は、テーマはなんらかの目的で作られています。 そしてテーマの目的にあわせたプラグインを選んでいるからです。 車でたとえれば車本体がテーマ。タイヤや燃料などがプラグインみたいなものですね。   こういう理由で、テーマごとにおすすめのものがおすすめです。 そう... --- ### SSL化したのに「保護されていない」の警告表示 - Published: 2020-03-06 - Modified: 2020-03-06 - URL: https://blog-homepage.net/ssl%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%91%8a%e8%a1%a8%e7%a4%ba/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, セキュリティ, ブログ 常時SSLが解除 あれ!手持ちのブログの1つが、「保護されていない通信」の警告表示が・・・ なんで!? SSL証明書のトラブルなのか、サーバーの期限が切れたのか。再設定をするも変わらず。 つまり、ちゃんと https:~ になっているんい、「保護されていない通信」の警告のまま。 つまり常時SSL接続になっていないんです。     httpでの画像のリンクはNG 以前、画像の内部リンクでもhttpだと、この状態になると教えてもらった。その時にサイドバーのプロフィール画像を修正し... --- ### LINE公式アカウントで顧客管理 - Published: 2020-03-04 - Modified: 2020-03-04 - URL: https://blog-homepage.net/line%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e7%ae%a1%e7%90%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LINE公式アカウント, エキスパ, ステップメール 前回の【LINE公式アカウント】の中で、マスクが入荷したらお年寄りがいる家庭にだけ優先すればいい。というのを挙げました。   前提として「顧客名簿」。でもLINEのお友達になっただけじゃ、お年寄りがいるかどうか?なんてわかりませんよね。 情報を入手するには会話の中で聞いてみたり、アンケートってのもいいでしょう。   でも次の問題は、その人のアカウントはどれなんだ?ってことでしょう。 まぁ小さいお店なら、エクセルなんかで名簿を管理して、LINEのアカウントもそこにいれちゃう。エ... --- ### 小さいお店こそLINE公式アカウント - Published: 2020-03-02 - Modified: 2020-03-02 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%93%e3%81%9dline%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LINE公式アカウント, 個店, 顧客名簿 LINE公式アカウント 今どき名簿をつくるなら、LINEの公式アカウント(旧LINE@)でしょう。 https://www. linebiz. com/jp/ 自分の個人アカウントじゃなくてビジネスアカウントで、お店や会社が管理するアカウントの作成ができます。   詳しいつくりかた、流れなんかは本を読みながらやった方が確実で早いです。というか私は詳しくないんで(汗) リンク   ↑この本にあるように「コストゼロ」っていうのは、LINEの配信は有料なんだけど、月に1000通までは無... --- ### ワードプレステーマの選び方 - Published: 2020-02-13 - Modified: 2020-02-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: テンプレート, テーマ, ワードプレス ワードプレスのテーマは、テンプレート。 日本語で言うところの「デザイン」ですね。 「デザイン」は日本語じゃないだろ!なんですが、日本語の「デザイン」と英語の「デザイン」は意味が違いますからね。     最初のテーマはなんでもいい ズバリ!テーマの選び方は、それぞれ。 特に初心者の場合は、なんでもいいです。(と思う。) 理由は、どうせ作り直すことになるから。 運用していくと機能などの過不足がわかってきます。   この機能が欲しい!この機能は面倒なだけだなとかです。 そ... --- ### ワードプレス初心者の始め方 - Published: 2020-02-13 - Modified: 2020-02-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%ae%e5%a7%8b%e3%82%81%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, パーマリンク, ワードプレス 無料ブログじゃなくワードプレスにチャレンジしたい! ビジネスなのでちゃんとしたサイトが欲しい。 そこで初心者の方のための始め方を説明します。   具体的なインストール方法などはネットで見つかります。 そこでまずは私がやっている流れを書いてみました。 やってみたらできた!ではなく、100サイト以上作成した経験はあるので、少しは役に立つとおもいますよ。   ドメイン&サーバー ドメインとサーバーを契約します。 ネームサーバーの設定を行い、ドメインとサーバーの紐付けを行います。 ド... --- ### 混在ダウンロードの禁止 - Published: 2020-02-12 - Modified: 2020-02-12 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%b7%b7%e5%9c%a8%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e7%a6%81%e6%ad%a2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Chrome, セキュリティ, 混在ダウンロード 混在ダウンロードとは 「https」のサイトの中で、ダウンロード先のファイルが「http」だったりする場合です。「https」と「http」が混在していると。 2020年4月から段階的にダウンロードができなくなります。   つまりさっさとセキュリティ対策をして「https:」(SSL化)しろってことですね。   Google Chrome、4月から混在ダウンロードの禁止を開始https://t. co/XYYH7gBrPr#Chrome #セキュリティ — ブログホームページが... --- ### 強調スニペットの変更でアクセスは増える?減る? - Published: 2020-01-25 - Modified: 2020-01-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%bc%b7%e8%aa%bf%e3%82%b9%e3%83%8b%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%a7%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%81%af%e5%a2%97%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%9f%e6%b8%9b%e3%82%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, 強調スニペット, 検索 考えられるのは、上位に出ていたならアクセスは減る。 それ以外は増えるかも・・・ くらいですかね。   強調スニペットの重複表示を廃止 【強調スニペット】に表示されたら、検索結果には表示しないよ!   Anecdotal reports that Featured Snippets have had their regular organic results pushed back to top of page 2. Can confirm case-by-case, but ... --- ### 春名風花さんがツイッター投稿者を提訴 - Published: 2020-01-14 - Modified: 2020-01-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%98%a5%e5%90%8d%e9%a2%a8%e8%8a%b1%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%8a%95%e7%a8%bf%e8%80%85%e3%82%92%e6%8f%90%e8%a8%b4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ツイッター, 春名風花, 誹謗中傷 誹謗中傷コメントを提訴   女優の春名風花さんが受けたのは「彼女の両親自体が失敗作」という誹謗中傷のツイート。 投稿した人物に対して、慰謝料など265万4000円の支払いを求めて横浜地裁に提訴。     裁判所の判断はクロ 東京地裁(大嶋洋志裁判官)は2019年11月1日、こうしたツイートを「社会通念上許される限度を超える侮辱表現で、名誉感情を害されたことは明らか」と認定。   氏名や住所などの開示をプロバイダに命じた。   これを受けてプロバイ... --- ### 外国人観光客で困らないための多言語の翻訳サイト - Published: 2020-01-13 - Modified: 2020-01-13 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%ae%a2%e3%81%a7%e5%9b%b0%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%a4%9a%e8%a8%80%e8%aa%9e%e3%81%ae%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%82%b5%e3%82%a4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 多言語化, 翻訳, 観光客 外国人観光客が増えて困ってる! でもロクに情報発信してないところがほとんど。 なげかわしいことです。   今回は私の地元の地域イベント、【王子狐の行列ガイド】を踏まえたお話をしますね。このイベントたった数時間なのに、外国人観光客が5千人弱(警察発表)という観光イベント。   単純に、通訳や翻訳機ではマンパワーが足りなすぎるし、コストもかかる。どう考えても多言語化サイトでしょ。ということです。 そんな外国人観光客への対策などをご紹介します。     外国人観... --- ### 自分でできるエゴサーチ削除など対策のやり方 - Published: 2019-12-22 - Modified: 2019-12-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%82%b4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%aa%e3%81%a9%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ae%e3%82%84%e3%82%8a%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: まだ結婚できない男, エゴサーチ, 逆SEO ぜんぜん前回の前回からすっかり忘れていました。 【「まだ結婚できない男」の誹謗中傷対策】   前回は、「まだ結婚できない男」の自分による誹謗中傷対策の基本。 そして今回は、なぜ削除後なのにSNSをやらせたのか? そこには逆SEO対策としての意味があるんです。     エゴサーチの対策 ドラマのなかで誹謗中傷の犯人を見つけて解決した桑野さん。 でもその後でも、、弁護士のまどかさん(吉田羊)にブログを書くように言われていましたよね。 なぜ犯人が誹謗中傷を辞めたのに、桑野... --- ### Google検索のAI技術・RankBrain - Published: 2019-12-18 - Modified: 2019-12-18 - URL: https://blog-homepage.net/google%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%aeai%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%83%bbrankbrain/ - カテゴリー: 日記 - タグ: AI, RankBrain, SEO RankBrain AIはもちろん、Google検索にもつかわれています。 その名称は「RankBrain(ランクブレイン)」です。 検索を決める要素は200種類といわれていますが、このRankBrainの重要度は3番目!検索クエリの15%に影響を与えるとか。   ちなみに1番は「被リンク」で、2番目は「コンテンツ」です。※ゲイリー・イリーズ(さんマットカッツさんの後任)の発言。 「被リンクの時代は終わった!」とか言ってる人はウソをつく人なので気をつけてくださいねw 【RankBrai... --- ### 世界70か国のGoogleでBERTアップデート開始! - Published: 2019-12-13 - Modified: 2019-12-13 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%b8%96%e7%95%8c70%e3%81%8b%e5%9b%bd%e3%81%aegoogle%e3%81%a7bert%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: BERTアップデート, Google, SEO BERT(バート)アップデート もちろん日本でもBERTアップデート開始! BERT, our new way for Google Search to better understand language, is now rolling out to over 70 languages worldwide. It initially launched in Oct. for US English. You can read more about BERT below & a full ... --- ### 日本地図センターのハッキング問題 - Published: 2019-12-12 - Modified: 2019-12-12 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%9c%b0%e5%9b%b3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%95%8f%e9%a1%8c/ - カテゴリー: 日記 - タグ: フィッシングサイト, 不正アクセス, 日本地図センター ちょっと今どきはSNSはできても、ネットがわからないと深刻になるという例ですね。 【被害者なのになぜ非難?日本地図センター】 どうやらYahoo! など検索が悪いと思っているようで、とんちんかんなSNSでのツイートがあったり・・・   サイト改ざん ダメだしばかりもダメなので、最低限コメントの対応のサンプルを提案したいと思います。   改ざんが疑われたとしたら、前提としてそのサイトが人目に触れないようにする必要があります。 ウイルスやフィッシングなどが含まれたサイトなら、アクセ... --- ### 電話帳時代のLPO - Published: 2019-12-10 - Modified: 2019-12-10 - URL: https://blog-homepage.net/%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e5%b8%b3%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%aelpo/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LPO, ネット広告, 電話帳 LPO LPOは、ランディングペーj最適化という意味ですね。 検索したら、適切なページを表示されるようなことです。 検索キーワードに適したページが表示されるので、検索した人にとっては便利。ページを用意した人にとっては、コンバージョン(成約)しやすいということですね。   LPOというとネットのイメージですがこれ、電話帳(タウンページ)の時代から行われていることなんです。     アールシーワークス この会社、「排水管、つまり」のところには排水管の広告を。  ... --- ### マップのSEO対策、MEOの基本の大切さは電話帳から学ぼう - Published: 2019-12-08 - Modified: 2019-12-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%aeseo%e5%af%be%e7%ad%96%e3%80%81meo%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e3%81%af%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e5%b8%b3%e3%81%a8%e5%90%8c%e3%81%98%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: MEO, SEO, タウンページ, 電話帳 タウンページ(電話帳) 【マイビジネスはタウンページ】 からの続きです。 電話帳に会社が掲載されていますが、こんな感じですね。     社名がSEO対策 試しに引越業者を探してみると、北区ではこんな感じ。 アート引越センター 赤帽・・・ 赤帽・・・ 赤帽・・・ アクティブ感動・・・ アクティブ感動・・・ これ、どのような順番だかわかりますか? まぁわかりやすいですよね。 アイウエオ順です。   そして、すごいのは「アート引越センター」。 なんと、電話帳で一番上にくる... --- ### 知らなきゃ損!複数ドメインの大きなメリット - Published: 2019-12-06 - Modified: 2019-12-06 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8d%e3%82%83%e6%90%8d%ef%bc%81%e8%a4%87%e6%95%b0%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ドメイン, 検索エンジン, 逆SEO 独自ドメインてありますよね。 自分の好きな名前がとれる!ってやつ。 私がコンサルする場合、できる限り複数のドメインで運用するように提案します。 その理由を説明しちゃいますね。     独自ドメインは検索に強い! これ鉄板。もうこれだけでいいんじゃね?というくらいのメリットが、検索に強いことです。 Googleなど検索エンジンて、基本がドメインごとの表示なのね。 だから独自ドメインは強いんです。時間はかかるけど。   だから、いっぱい表示させたい!と思ったら、自分でド... --- ### 【要注意】マイビジネスのリンクスパム? - Published: 2019-12-04 - Modified: 2019-12-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%80%91%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, スパム, マイビジネス マイビジネスをしっかり管理しないと悪用されるという実例ですね。   ウェブサイト 近所の岡田屋に行ったときに写真を撮影、Googleマップへ。 人気です!閲覧800回を超えました!とのこと。むふふ。 まぁローカルガイドの話はどうでもよくて・・・     リンクスパム? それで思い出したのが、こりゃぁリンクスパムだろうという事例。     この岡田屋、ウェブサイトが okadaya. co. jp 。 こんな定食屋でco. jpドメインまで取ってるって、... --- ### 「まだ結婚できない男」ネットの誹謗中傷ブログへの対策 - Published: 2019-12-03 - Modified: 2019-12-03 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e3%81%be%e3%81%a0%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e7%94%b7%e3%80%8d%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: IPアドレス開示, まだ結婚できない男, エゴサーチ, 匿名, 弁護士, 弁護士事務所 阿部寛さん主演の人気ドラマ、「まだ結婚できない男」。 キャストがどうとか視聴率がどうとかの話題が多いのですが、なんとエゴサーチがでてくるんですね。   エゴサーチ 阿部寛が演じる桑野さん(私じゃなくて、桑野信介)がエゴサーチ。 自分の名前を検索することですね。 悪口とか書かれてないか?とかチェックするんです。 ちょっと気になるというか、神経質気味な設定なんですね。   で、見つけたのが誹謗中傷気味の正体不明の「やっくんのブログ」。 そこで桑野さんは、ネットの検索対策をするんで... --- ### マイビジネスは検索した人の気持ちを考えよう - Published: 2019-12-03 - Modified: 2019-12-03 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%af%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%97%e3%81%9f%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%b0%97%e6%8c%81%e3%81%a1%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%88%e3%81%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, マイビジネス, 検索   前回は、【マイビジネスの使い方はタウンページがお手本!】 というお話をしました。   検索するってことは、あくまで用事がある。 ということは・・・ マイビジネスで会社やお店が発信する情報は、用事を解決できることをアピールしましょう!ということですね。 ↑ これほんと、大前提として覚えておいてください。   ブログなんかだと、どうしても日記として使う筆がほとんど。 もちろん個人ならいいのですが、ビジネスだったらほぼほぼNGです。 ストレートに言って、結果が出てる会... --- ### マイビジネスの使い方はタウンページがお手本! - Published: 2019-12-02 - Modified: 2019-12-02 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%af%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%8c%e3%81%8a%e6%89%8b%e6%9c%ac%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, タウンページ, マイビジネス マイビジネス情報、まずはできること! Googleマイビジネスを活用するなら、まずアピールするのは「できること!」です。   【強調スニペット】の影響なのか、Googleマップからお店へ訪れるお客さんが増えていますね。 でもGoogleマイビジネスでの書き方を間違えると、集客できてもお客さんに選ばれないこともあるので注意が必要です。   じゃぁどうしたらいいの? それは、マイビジネスに掲載する情報は、タウンページに載せる情報 だと思って作ると反応がよくなります。 それはなぜか... --- ### ワードプレス4から5へのバージョンアップ - Published: 2019-11-25 - Modified: 2019-11-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b94%e3%81%8b%e3%82%895%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PHP, ブログ, ワードプレス 手持ちサイトを順次バージョンアップしていると・・・ 4. 2という古いシステムを発見。 ぽちぽちとバージョンアップしようとすると。     PHPのバージョンアップ WordPress 5. 3 は PHP 5. 6. 20 以降を必要とするため、更新を実行できません。現在稼働しているバージョンは 5. 3. 3 です。   PHPのバージョンが古くて、ワードプレスがバージョンアップできない・・・ PHPのバージョンアップってどうやるの???   それは、サーバーから... --- ### ワードプレスの投稿画面を元に戻すプラグイン - Published: 2019-11-25 - Modified: 2019-11-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%8a%95%e7%a8%bf%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%82%92%e5%85%83%e3%81%ab%e6%88%bb%e3%81%99%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Classic Editor, ブロックエディター, ワードプレス ワードプラスを5にバージョンアップしたら、記事投稿画面が使いにくくなって何もできないレベル・・・   ブロックエディター ワードプレスのバージョン5から導入されたのが、ブロックエディター。 記事項目をブロック単位で管理できて初心者にもやさしい! たぶん。   でもWPユーザーで「便利!」「助かる!」なんて感想は1つも聞いたことがないほど、従来のユーザーは使いにくい・・・     Classic Editor そんなお嘆きの貴兄に必要なのが、「Classic... --- ### 私生活動画を収集のIT会社でメアド流出 - Published: 2019-11-24 - Modified: 2019-11-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%a7%81%e7%94%9f%e6%b4%bb%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%92%e5%8f%8e%e9%9b%86%e3%81%aeit%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%83%a1%e3%82%a2%e3%83%89%e6%b5%81%e5%87%ba/ - カテゴリー: 日記 - タグ: トラブル, メール配信ソフト, 迷惑メール メール送信ミス ニュースによると、私生活動画を提供してくれる参加者を募集していたIT会社(Plasma(プラズマ))で、応募者のメールアドレスが流出するというトラブルが発生。   書類選考に落ちた人に落選を通知するメールだった。複数人にメールを送る際、本来「BCC」で送らなければならないところを、誤って「CC」で送り、他人のメールアドレスが見られる状態になっていた。   つまりこんな感じですね。 CCの方に、まとめてみんなのメアドを登録して送ってしまった。 せめてBCCで送ろ... --- ### マイビジネス重複で削除されないための対処 - Published: 2019-11-21 - Modified: 2019-11-21 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e9%87%8d%e8%a4%87%e3%81%a7%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, マイビジネス Googleマイビジネスに登録した。 でも気がついたら1つのお店なのに、2つ以上ビジネス情報がある。 これはGoogle的には問題なので、対処が必要です。   原因は、元から施設があったり、他のユーザーが作ったり、代理店が作ってくれたりなどなど、ちょといろいろなパターンがあります。 ただ基本は、マイビジネス情報は1店で1つが原則です。   ではすでに2つの情報があった場合は、ビジネス情報の統合申請をだします。 同じ店だから1つにして!ということですね。   &nbs... --- ### 【要保存】画像切り取り&人物の切り抜きサイト - Published: 2019-11-20 - Modified: 2020-06-26 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a6%81%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%80%91%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%88%87%e3%82%8a%e5%8f%96%e3%82%8a%ef%bc%86%e4%ba%ba%e7%89%a9%e3%81%ae%e5%88%87%e3%82%8a%e6%8a%9c%e3%81%8d%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 便利サイト, 切り抜き, 画像, 画像の便利サイト, 画像加工 今日まわってきた 画像加工サイトが便利すぎ。もう切り抜きの外注もいらないし、自分でもかんたんにできることが増えそう。 それがこの、人物などの切り抜きができるサイトのアプリ。   Remove Image Background 【https://www. remove. bg/】     サンプル 右上のがオリジナルで、左の大きいのが切り抜き後。 「download」でpng形式、640ピクセルサイズの画像にできます。 大きいサイズは有料ライセンスにて取得が可能です。 ま... --- ### QRコードの失敗例:テープで読めない - Published: 2019-11-12 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e4%be%8b%ef%bc%9a%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%97%e3%81%a7%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%aa%e3%81%84/ - カテゴリー: 日記 - タグ: QRコード, プログラミング教室, ポスター ポスターや掲示物でもQRコードってありますよね。 まぁ今どきは、詳しくはWEBで!の時代だし。 そして今回は、前回とおなじように、QRコードの読めない例。     東京メトロプログラミング教室   ↓なんで読めないかわかりますか?   ・・・ ・・・   テープで読めない   そうです、ポスターを掲示するポスターで読めないんですね。 もうまったくQRコードの意味がありません。   これは大きく3つも問題があるんですね。 デザイ... --- ### マイビジネスのオーナー登録を変更したい - Published: 2019-11-11 - Modified: 2019-11-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, オーナー登録, マイビジネス Googleマップの店舗情報、Googleマイビジネス。 閉店したので不要になった、関係していたけど関係が無くなった。 調子に載ってガンガン登録したら、通知がいっぱい来て面倒。   などなど、マイビジネスでオーナー登録していた店舗だけど、オーナー登録が不要になることってありますよね。 そこで、マイビジネスでオーナー登録をしたけれど、オーナーを別の人に譲る方法です。     【A】オーナーをやめる シンプルに、オーナー管理をやめるには、「ビジネス情報を削除」で削除でき... --- ### ホームページはもういらない!?マイビジネスのウェブサイト - Published: 2019-11-08 - Modified: 2019-11-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%af%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, ウェブサイト マイビジネスのオーナー登録は行った。 でもホームページを持っていないので、「ウェブサイト」は登録していない。 こういうお店は多いはず。 でも飲食店など小さなお店の場合、もったいないので無料で登録しちゃいましょう!   ウェブサイト Googleマイビジネスには「ウェブサイト」という機能があります。 以下、「ウェブサイト機能」としますね。 なんとこの機能、グーグルマップとは相性ばっちり。   マイビジネスでは「ウェブサイト」を登録できます。 登録ナシでもいいのですが、「ウェブサ... --- ### フィッシング110番のWEBデザインてどーよ? - Published: 2019-11-07 - Modified: 2019-11-07 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0110%e7%95%aa%e3%81%aeweb%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%83%bc%e3%82%88%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEBデザイン, フィッシング110番, フィッシング詐欺, ホームページ フィッシング110番という、フィッシング対策のサイト自体が怪しくて不安になる・・・ バナーというかトップのロゴ、ウェブアートデザイナーですよね? ホームページビルダーについてる。 作った覚えありますもん。15年くらい前に。   クリックすると、さらに不安が倍増。 私もtableタグでレイアウトしてたわ。10年くらい前まで。 てか、本当にIT系の人材がいないということがよくわかる。 現場のおまわりさんのためにも、かけるコストはかけたほうがいいと思う。   --- ### BigGo(ビッグゴー) - Published: 2019-11-03 - Modified: 2019-11-03 - URL: https://blog-homepage.net/biggo%ef%bc%88%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b4%e3%83%bc%ef%bc%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEBサービス, ビッグゴー, 台湾, 最安値, 比較サイト BigGo(ビッグゴー)は、ネットショップの最安値店を検索できるWEBサービスです。 楽天やアマゾン、Yahoo! 。そのたのネットショップなどを横断してくれる便利サイトです。   【https://biggo. jp/】 --- ### 強調スニペットでえこひいきされる店もある - Published: 2019-11-01 - Modified: 2019-11-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%bc%b7%e8%aa%bf%e3%82%b9%e3%83%8b%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a7%e3%81%88%e3%81%93%e3%81%b2%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%ba%97%e3%82%82%e3%81%82%e3%82%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: BERTアップデート, MEO, SEO, 強調スニペット BERTアップデート   前回の 【BERTアップデート】 では、AIで文章の解析能力がアップしたことをお伝えしましたね。 これはまだアメリカのみの実施です。 でも、強調スニペットに関しては世界中で実施されているとのことです。     強調スニペットとは 強調スニペットとは、検索結果に対して、回答となる情報を最上部に強調表示する仕組みのことです。   「夜の天気」 例えば「夜の天気」。 今までであれば、「夜の天気」と検索しても天気予報のサイトが検索にでたり... --- ### ソネットブログからSSブログのログイン方法 - Published: 2019-10-30 - Modified: 2019-10-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%bd%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%8b%e3%82%89ss%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: sonetブログ, SSブログ, 無料ブログ so-netブログ(ソネットブログ)が、SSブログへ変更。 移行手続きが必要とのことでチャレンジするも、これがまた難しい。   so-netから、ブログは切り離されてSSブログになるよ。 そのため、SSブログ用にアカウントが必要だよ。ということですね。   公式の説明はこちら。 SSブログIDへの移行方法 【https://faq. blog. ss-blog. jp/2019-07-02】   これで出来ればOK。というかこのページにたどり着くこともないですよね。 でも... --- ### BERTアップデートの検索語句 - Published: 2019-10-29 - Modified: 2019-11-01 - URL: https://blog-homepage.net/bert%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e8%aa%9e%e5%8f%a5/ - カテゴリー: 日記 - タグ: BERTアップデート, Googleマイビジネス, SEO, マイビジネス, 強調スニペット アメリカのGoogleで10月25日検索エンジンのアルゴリズムをアップデート。 BERTとは「Bidirectional Encoder Representations from Transformers(Transformerによる双方向のエンコード表現)」とのこと。 なんだか難しくてよくわかりません。 ただ驚くことに、ネット上の情報から回答を見つけ出すことができるそうなんですね。   AIの文章解析部を強化 10%もの影響を与える、過去最大級のアップデートとのこと。 クエリ(検索キ... --- ### QRコードの失敗例・テキスト - Published: 2019-10-29 - Modified: 2019-10-29 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e4%be%8b%e3%83%bb%e3%83%86%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 王子稲荷神社, 額面著色鬼女図, QRコード 失敗例 QRコードなんて失敗するの!? なんて思うかもしれませんが、興味ありますよね。 他人の失敗。 自分の失敗はイヤだけど、他人の失敗はなんか知りたい、みたいな。 そんな歪んだ方のために、QRコードの失敗例をご紹介します!     QRコードのテキスト表示 ここは狐の行列で有名な、王子稲荷神社。 なんと年越しには2万人、観光客の外国人は5千人も来たそうです。 ここには柴田是真の「額面著色鬼女図」があります。 ※「初午」、「二の午」、「三の午」の時にだけ見られます。 &nbs... --- ### 0120005441・東京電力エナジーパートナー - Published: 2019-10-28 - Modified: 2019-10-28 - URL: https://blog-homepage.net/0120005441%e3%83%bb%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e3%82%a8%e3%83%8a%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 0120005441, 東京電力エナジーパートナー, 迷惑電話 東京電力エナジーパートナー 電気ガスおまとめのセールス電話。 もう営業電話は要らないですと伝えるも、「必要になるかもしれないのでまたご連絡します。」とのこと。     電話番号0120005441の相手先は東京電力エナジーパートナー https://www. telnavi. jp › フリーダイヤル › 0120 › 005 【迷惑電話度59%】電話番号0120005441(東京電力エナジーパートナー)は迷惑電話業者の疑いがあり、1243人のユーザーから情報が提供されています。... --- ### Googleマイビジネスのアクティビティって? - Published: 2019-10-26 - Modified: 2019-10-26 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%93%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, アクティビティ, マイビジネス マイビジネスのアクティビティ Googleマイビジネスのオーナーになると、自分の管理したお店や会社の情報を確認することができます。 フェイスブックページと同じように「インサイト」なんていいます。 ざっくりとアクセス解析みたいなものです。   まず当社を確認してみると・・・ しょぼ!   でも投稿した画像は、8閲覧(ページビュー)、クリック0です。 なので何かしら投稿すると表示される、その内容が興味あるものならばクリックされるでしょうね。     アクティビ... --- ### ローカルガイドはマイビジネスの陰の主役 - Published: 2019-10-22 - Modified: 2019-10-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%af%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e9%99%b0%e3%81%ae%e4%b8%bb%e5%bd%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, グーグルマップ, マイビジネス, ローカルガイド ぐるなびや食べログのように評価を買えない! だから、グーグルマップの口コミの評価を利用するユーザーが増えているんですね。 この口コミ投稿をする人たちのグループが、ローカルガイドです。 レビューを投稿するのですから、いわばマイビジネスの陰の主役です。   だってお客さんが知りたいのはお店からの情報じゃなくて、客観的なお店の評価。その投稿をするのが、ローカルガイドだからです。 ローカルガイドは、あなたのお店の情報がガシガシ投稿してくれます。 なので、店舗周りや看板なども写真に撮りたくなるよ... --- ### SEO対策にも強い、マイビジネスのひいきされっぷり - Published: 2019-10-19 - Modified: 2019-10-19 - URL: https://blog-homepage.net/seo%e5%a4%a7%e4%bd%9c%e3%81%ab%e3%82%82%e5%bc%b7%e3%81%84%e3%80%81%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%81%b2%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a3%e3%81%b7/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, マイビジネス Googleマイビジネスの活用によって、大手にもSEOで勝てる場合もある。 今回はそんな事例をご紹介します。     地名+業種名 私の場合・・・ 「有限会社ケイカンパニー」(桑野一哉の)なんて誰もしらない。 「東京都北区 ITコンサルタント」も、ちょっと検索しないよね。 なので他の事例。   王子駅 ゲーセン たとえば「王子駅 ゲーセン」。 ほらもう、検索されそうなキーワードでしょう。 すると、「namco王子サンスクエア店」がどーん!   「王子駅 ゲ... --- ### マイビジネスなら検索もちゃっかり表示されちゃう例 - Published: 2019-10-17 - Modified: 2019-10-17 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%aa%e3%82%89%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%82%82%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a1%e3%82%83/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, マイビジネス, 検索 マイビジネス(Googleマップ)だと検索にもひいきされるんですね。 ちゃんと仕事をやるとちゃん得をしちゃうわけです。 逆に登録や管理をサボると、どんどんおいて行かれちゃうわけですね。     検索から集客 店舗ビジネスでもないので、説明のためにやっつけで投稿してみました。実店舗としては、現場でブラッシュアップしてくださいね。   お客さんによく聞かれること、雑談の中ででてきた問題点など。 たとえば「入り口がわかりにくかった」 だったら「入り口の目印になる写真の投稿... --- ### Googleマイビジネスの「投稿」を活用しよう - Published: 2019-10-15 - Modified: 2019-10-15 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%80%8c%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%80%8d%e3%82%92%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, Googleマップ, MEO 説明用に自分でやってみたのですが・・・   投稿のメリット Googleマイビジネス基本の「投稿」。 オーナーになったあとにできる、投稿機能です。     なにげに通常の検索にも、表示されます。     投稿方法 メニューの「投稿」から投稿することができます。   投稿内容は、まさに店舗ビジネスにはフルセットという感じでしょうか。 投稿(ニュース) イベント クーポン 商品(サービス)   ビジュアル(画像・動画)+本文+アク... --- ### シーサーブログ SSL化 - Published: 2019-10-13 - Modified: 2019-10-13 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-ssl%e5%8c%96/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL設定, シーサーブログ, セキュリティ, 無料笛ログ ビジネス利用、アフィリエイト可能、カスタマイズの自由度も高い人気のブログサービスがついにSSLにも対応。 ちょっと遅いんじゃない?なんても思いますが、いえいえいえ、ありがとうございます!     設定も1クリック 【設定】→【HTTPS配信】から設定できます。   注意点 ・以前に設定したサーチコンソールは、機能しなくなるため再登録が必要となります。 ・FB等のイイネは、既存のカウントがクリアされ0からとなります。 ・記事などの内容によってはmixed conten... --- ### 偽のサイトにアクセスしようとしています - Published: 2019-10-10 - Modified: 2019-10-10 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%81%bd%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ab%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Chrome, アフィリア, セキュリティ 偽のサイトにアクセスしようとしています これはとても強いメッセージですね。 GoogleChrome(ブラウザ)によるフィッシングサイトへの警告のようです。 ただこのサイト、ほぼ毎日閲覧しているので(アフィリア)サイト自体は問題ない。   なので・・・ サーバーがらみでGoogleのフラグに引っかかったんでしょうね。 SSL化もしてありますし、まだhttp://~でも、ここまで強いメッセージはでませんから   ありがちなのは、共有サーバーでほかのユーザーが悪さをした場合。 迷... --- ### グーグルマップの口コミ写真 - Published: 2019-10-09 - Modified: 2019-10-09 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b0%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e5%86%99%e7%9c%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, グーグルマップ, マイビジネス, 店舗集客 グーグルマップの中にある店舗情報、Googleマイビジネス。 この口コミ写真て、どんどん投稿されていますよね。 その理由の1つが、褒められるから、です。     投稿した写真が人気です あなたの写真が人気だよ!って連絡がくるんです。 なにげに投稿したら、褒められる。 これシンプルですけど、効果あるんでしょうね。 だってGoogleが口コミを投稿させるために採用してるんですから。   これは「写真」ですが、「口コミ」でも他のユーザーからの評価もあります。投稿数などでも... --- ### 多言語ブログの作成方法 - Published: 2019-10-08 - Modified: 2019-10-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%a4%9a%e8%a8%80%e8%aa%9e%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google翻訳, 多言語, 多言語化, 翻訳, 翻訳ツール さいきんは外国人観光客も増えてきて、英語や中国語も必要になってきました。 でもホームページなんかの場合、いちいち翻訳するのも大変です。 そこで、ブログやホームページをかんたんに翻訳する方法を紹介します。   Google翻訳 ちなみに、数年前は、Google翻訳が埋め込めました。でも2019年に終了。 そしてBing翻訳が使えたのですが、これも2019年に終了してしまいました。 来年が東京オリンピックだってのに、なんでこんなタイミングで終了してしまうのでしょうか。と嘆いてもしかたないの... --- ### サーチコンソール - Published: 2019-10-03 - Modified: 2019-10-03 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%ab/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, アクセス解析, サーチコンソール WEBの世界で「サチコ」といえば? そうです、Google Search Console です。 https://search. google. com/search-console/ HP制作業者などプロにWEB制作を依頼すれば、設定もやってくれているはず。 でも自作の場合は、登録していないこともあるので注意が必要です。     サーチコンソールとは? サチコとは、サイトの検索順位やキーワードなどのデータを取得できるサービスです。 アクセス解析の「Googleアナリティクス」で... --- ### シンゲンメディカルのWEB戦略は秀逸 - Published: 2019-09-30 - Modified: 2019-09-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%81%aeweb%e6%88%a6%e7%95%a5%e3%81%af%e7%a7%80%e9%80%b8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: シンゲンメディカル, フコイダン, 行政指導 このシンゲンメディカルの「がん細胞が自滅する!」って行政指導の件。 WEB戦略は秀逸だったと思うんですよね。 別の要素でポカしちゃっただけで。   「がん細胞が自滅する!」のは毎日自分の免疫でできてるし、逆に抗がん剤でもできない。正常な細胞との共倒れならできるけど。 まぁそれはいいとして。 ちょっとk テレビでやってのたので、たぶん本当なんだと思う。 テレビだから信じられる、じゃなくてわざわざ取り上げてるって意味で。     ステマ? ちょっと気になったのが、集客か... --- ### その手があったか!マイビジネスのオーナー登録を怠ると・・・ - Published: 2019-09-29 - Modified: 2019-09-29 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%9d%e3%81%ae%e6%89%8b%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%ef%bc%81%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, なの花薬局, マイビジネス Googleマイビジネスのオーナー登録。 メリットはまぁ、自社サイトを1つもらえるようなもの(ブログとして使えるため) そしてインサイトがわかる(アクセス解析って感じですね。)   なので、できるだけ登録してくださいね。 くらいの認識だったのですが、変りました。 絶対に登録しておかないとダメだぞ、べいべー!です。   理由は、悪事に利用される恐れがあるから。 きっかけは、店舗コンサルタントの「山田文美」さんの投稿。 店舗向けの雑誌「商業界」にも登場する有名な方です。 &nbs... --- ### QRコード作成のかしこい方法 - Published: 2019-09-27 - Modified: 2019-09-27 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%93%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 効果測定, 集客, QRコード いまさらですが、QRコード。 かんたんな作り方を説明します。 そしてこれからつくるなら効果測定をしておきましょう。   QRコードでつくるURLアドレスには、必ずパラメータをつけてくださいね。パラメータは最後に解説しています。   手順としては3ステップでできますよ! 1・QRコードに入れたい情報を決める 2・QRコードを作成(サイトでQR画像をつくる) 3・QRコードを配布(印刷するなどして配る)     QRコード作成サイト シンプルな手順としては、Q... --- ### MEO対策!「Googleマイビジネス」関連アイテム - Published: 2019-09-26 - Modified: 2019-09-26 - URL: https://blog-homepage.net/meo%e5%af%be%e7%ad%96%ef%bc%81%e3%80%8cgoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%80%8d%e9%96%a2%e9%80%a3%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%86%e3%83%a0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, MEO, ネット集客 あくまで集客でしかないので、マイビジネスにはさっさと登録。 本番はリピート対策ですからね。   MEO対策 MEO対策とは、MEO(Map Engine Optimization)、地図の最適化。 Googleマップとかアップルマップとかの地図で効果を上げるための方法です。 Googleマイビジネス登録も、MEO対策の1つということですね。 そうなると登録時のカテゴリや、店名に説明文をどうするか? ブログ機能の使い方やインサイト(アクセス解析)をどう使うか。   ネットに疎い... --- ### マイビジネスの登録を怠ると、お金を払って他社の集客をお手伝いすることに - Published: 2019-09-25 - Modified: 2019-09-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e6%80%a0%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%80%81%e3%81%8a%e9%87%91%e3%82%92%e6%89%95%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bb%96%e7%a4%be/ - カテゴリー: 日記 - タグ: グーグルマイビジネス, グーグルマップ, チラシ, ポスティング, 王子駅前メンタルクリニック 先にネット対策をやっておかないと、お金を払って他社の集客のお手伝いをすることになっちゃうこともある。   特に店舗はグーグルマイビジネス!という先日の「王子駅前メンタルクリニック」のポスティングのこれ。 【店舗はHPより先にマップへ登録を!】 この意味をよ~く理解できるように、逆の立場で解説しますね。     【1】ポスティング 売り手 → ポスティングした 書い手 → ポストにチラシが入ってた       【2】検索 いきなり検索はな... --- ### Google アナリティクスと Google 広告のリンク設定 - Published: 2019-09-18 - Modified: 2019-09-18 - URL: https://blog-homepage.net/google-%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%a8-google-%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e8%a8%ad%e5%ae%9a/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, マーケティング, 広告 GoogleアナリティクスとGoogle広告のリンク設定 【https://marketingplatform. google. com/intl/ja/about/resources/linking-analytics-and-ads-solution-to-todays-marketing-challenges/】 ざっくりとしたマニュアル。 ちょっとWEB担当者でもいないと難しい内容かなぁという内容。 でもこれがWEB担当者もいて、年商も数億円を超えるような中小企業では意味があります。 &nb... --- ### 竹本直一 ホームページ - Published: 2019-09-16 - Modified: 2019-09-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%ab%b9%e6%9c%ac%e7%9b%b4%e4%b8%80-%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ホームページ, 竹本直一, 自民党 IT担当大臣 台風15号の被害を無視して行われてた新内閣。 そのなかでも注目なのが、IT担当大臣の竹本直一 さん。 なんと御年78歳。 なかなかの高齢で、桜田大臣を思い出してしまいます。   そして話題沸騰なのが、竹本直一IT大臣のホームページ、表示すらされない問題。 あちゃー、このタイミングにやっちゃった。 そんな感じの致命的なミスですね。   ドメインの更新料でも払ってないんでしょうか。 なんにせよ、ITがわからないって致命的ですね。   公式HPが見られないよ... --- ### ドメインとサーバーを分けるのはリスク対策の基本 - Published: 2019-09-07 - Modified: 2019-09-07 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%92%e5%88%86%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ae%e5%9f%ba/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サーバー, ソフマップ, ドメイン まったく需要がなさそうな話。 「サーバー」と「ドメイン」を分けた方がよい理由。 アフィリエイターやWEBマーケティングの知識がある方なら、1ドメイン1サーバーで運用することは、まれでしょう。   でもちょうどわかりやすい実例があったので解説しておきます。     ソフマップ ソフマップのサイトが落ちていた時のことです。(2019/09/07・0:10) 「星名美津紀」のイベント情報を見るだけなのに、そんなにアクセスあるのか!?なんておもっちゃいますよね。  ... --- ### 店舗はHPより先にマップへ登録を! - Published: 2019-09-05 - Modified: 2019-09-05 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%afhp%e3%82%88%e3%82%8a%e5%85%88%e3%81%ab%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%b8%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, マイビジネス, 集客 店舗の場合、HPよりも優先度が高いのがマップ登録。 新しいお店の場合には、まず最初に行いましょう。 理由は、どんどんマップを見る人が増えてきたから。 店名や業種名を検索したらマップが表示されたり、テレビCMでも「いい感じのカフェ」なんてのを、音声で検索するようにPRしてたりね。 単純に、人の動きがマップに流れているのでしっかりと適応してききましょうね、ということです。     自分のビジネスを登録する方法   近所に心療内科ができたので、写真を掲載しようと思ったら、... --- ### 医師法は病院の味方である - Published: 2019-09-05 - Modified: 2019-09-05 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e6%b3%95%e3%81%af%e7%97%85%e9%99%a2%e3%81%ae%e5%91%b3%e6%96%b9%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: クチコミ, ネット広告, 医師法 医師法 この場合の医師法は、ネットにかかわる問題ね。 そりゃこのブログがネット系なので、そりゃそうだ。 かんたんに言うと、医師法があると病院のホームページは、書けることがほとんどない。   自己紹介に近いことしか書けません。 ほかの病院より優れているとか、この施術でこうなります! みたいなことは一切書けなかったりするんですね。 いやまぁ書けることは書けるけど、警告を受けます。   イメージ的には、電柱とかに貼ってある広告みたいなもの。 病院名と住所とかね。そういうこと。 高須... --- ### ホームページ 相場 - Published: 2019-08-31 - Modified: 2019-08-31 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8-%e7%9b%b8%e5%a0%b4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, WEB, ホームページ ホームページ 相場 ホームページの相場は、まさにピンキリです。 言い値みたいなものです。 そういった意味では知識がないと危険です。 ぼったくりの被害にあうこともおおく、注意が必要です。   LP(ランディングページ」なら、1ページで100万円。 日記ブログなら、それこそ無料でもできます。 単純なはなし、お金が大きく動くならしっかりとお金をかける。 そうでない場合は、安く作るのがおすすめです。   たとえば起業した時。 銀行の人に「ホームページくらいないと審査に通りませんよ。」... --- ### 社長ならFB広告を使ってないと、ほんと「いいね」集めで終わってしまう - Published: 2019-08-28 - Modified: 2019-08-28 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%aa%e3%82%89fb%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%80%81%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ad%e3%80%8d/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, フェイスブック広告, 経営者 フェイスブックは広告を出さないと、新規の出会いにつながらない。 SNS本でプッシュされないのが、FB(フェイスブック)。 SNSなのにSNS本では除外されていたりするわけです。     投稿が表示されない その致命的な理由が、投稿が表示されない。 どこぞの発表では11%、13%。 2012年2月、Facebookのカンファレンスでは、投稿の表示は16%と発表。   つまり、友達1000人いても150人程度のタイムラインにしか表示されない。でもじゃぁ友達5000人なら... --- ### 天皇杯・チケット完売なのに客席はガラガラ - Published: 2019-08-23 - Modified: 2019-08-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%a4%a9%e7%9a%87%e6%9d%af%e3%83%bb%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e5%ae%8c%e5%a3%b2%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%ae%a2%e5%b8%ad%e3%81%af%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%ac%e3%83%a9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: オンライン, サッカー, 天皇杯 県協会「次年度は対応する」そうです。 なんのこっちゃっていうと、   天皇杯を見に行った。 ところがチケットは「完売」で買えなかった。 買えた小学生も高校生のチケットなどを買うハメになった。 こんな冗談みたいな事例も、社内の担当者がWEBをわかってないとありえるんですね。   チケットは「完売」 なのに、スタジアムに入ってみたら客席はガラガラやん! というお粗末な話なんだって。 試合は2019年8月14日。 富山県総合運動公園陸上競技場で行われた天皇杯3回戦、J1・ベガルタ仙... --- ### Googleマイビジネスの登録をしないとメッチャ損! - Published: 2019-08-16 - Modified: 2019-08-16 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%a1%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a3%e6%90%8d%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アキバ, グーグルマップ, マイビジネス Googleマイビジネス Googleマイビジネスの登録は絶対にしてくださいね! オーナー登録もしてくださいね! と、いつも言っていますがまぁ勝手に登録されます。 でも登録されていない事例を発見しました! ということで、店舗ビジネスにとってはこんなに存するYO!というお話です。     ドッグカフェ   アキバのドッグカフェに行ったんですよ。 そんでせっかくだから口コミ投稿でもしてあげようと思ったんですね。 そしたら、グーグルマップにない。存在しないんです。 4月く... --- ### 秘密保持契約書 ひな形 - Published: 2019-08-16 - Modified: 2019-08-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%a7%98%e5%af%86%e4%bf%9d%e6%8c%81%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b8-%e3%81%b2%e3%81%aa%e5%bd%a2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NDA, 契約, 秘密保持契約書 今や吉本興業でも契約する時代。 特にWEB系の企業間取引では必須の秘密保持契約書。 でもいちから作るのはさすがに難しくて面倒ですよね。 そこでざっくりとテンプレートを作ってくれるサイトをご紹介します。     秘密保持契約書(NDA) Doc generatorは、秘密保持契約書(NDA)雛形生成サービスです。   こちら     変更する場合の注意点などは、経産省のひな形ガイドラインを確認しておくと安心です。 秘密情報の保護ハンドブック 参考資... --- ### 山崎夕貴アナ「嫌な気です」 ネット広告の写真無断使用 - Published: 2019-08-08 - Modified: 2019-08-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%b1%b1%e5%b4%8e%e5%a4%95%e8%b2%b4%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%80%8c%e5%ab%8c%e3%81%aa%e6%b0%97%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%8d%e3%80%80%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ダイエットサプリ, 山崎夕貴, 広告代理店 広告代理店に丸投げもいいけど、社内にリテラシーがなければ思わぬトラブルも。     山崎夕貴の画像を広告に無断使用 フジの女子アナ、山崎夕貴さん。 ネット広告のモデルに勝手に使われてた。 という法的問題の話。 今どきこんなのあるんだ!?と驚く大胆な手口。     広告はダイエットサプリ キャッチコピーは「たった7日で10キロ近く痩せたので急遽使用を中断するほど前代未聞のダイエットを成功させた」と、もうグイグイ攻めています。というかアウトですけど。 でもそん... --- ### Siri 盗聴 - Published: 2019-08-05 - Modified: 2019-08-05 - URL: https://blog-homepage.net/siri-%e7%9b%97%e8%81%b4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: siri, プライバシー, 盗撮 siri 聞いてはいけない   sirinに聞いてはいけないことを聞いてみた。   「Siriの録音がApple(アップル)の契約会社の従業員によって解析されている」という報道があったけど、本当? Appleの広報担当者が「契約業者による録音のチェックを停止した」と回答。   よかった。 って、盗撮されて第三者に監視されてたんかーーーい!     まぁ個人の内容だったら、実際には個人を特定する理由も興味もないはず。 ただ会社だったりすると、情報が... --- ### ZOZOの前澤社長、渋野日向子のポロシャツをしっかり売る! - Published: 2019-08-05 - Modified: 2019-08-05 - URL: https://blog-homepage.net/zozo%e3%81%ae%e5%89%8d%e6%be%a4%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%80%81%e6%b8%8b%e9%87%8e%e6%97%a5%e5%90%91%e5%ad%90%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ZOZO, ゴルフウェア, 渋野日向子 SNSでも社長がこう動けば、いい方向へ進みそう。結果がでなくてもやることはやったと言えるし。   渋野日向子 ゴルフの全英女子オープンで優勝した渋野日向子。 来ていたのが「BEAMS GOLF」のゴルフウェア。   そしてちゃっかりしてるのがZOZOの前澤社長。 ささっと応援しつつ自社サイトへリンク。 バッチリBEAMSのオンラインショップで完売、在庫切れ。     ZOZOの前澤社長 渋野選手おめでとうございます⛳️👍👏 ... --- ### ヤプログ!終了 - Published: 2019-08-01 - Modified: 2019-08-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%a4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%81%e7%b5%82%e4%ba%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サイポン, ホームページ, ヤプログ! 無料ブログサービス、ヤプログ!が終了。 終了日は、2020年1月31日(金)12:00。   このたびの終了のお知らせと同時に、以下の機能を停止させていただきました。 ・新規ブログ開設の停止 ・有料プランの登録停止 ・ヤプログ!スマートフォンアプリケーション(iOS / Android)の提供停止 また、同時に以下の機能を会員の皆様に開放しております。 (パソコンからのみご利用いただけます。) ・ブログのエクスポート機能(MT形式) ・ブログ投稿画像ダウンロード機能 ヤプログ!管理画面... --- ### サイポン - Published: 2019-07-26 - Modified: 2019-07-26 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%9d%e3%83%b3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB制作, サイポン, ホームページ作成 サイポンは、エキスパのサイト作成サービスです。 対象者はズバリ! 店舗やアフィリエイター。     店舗 店舗の場合、Googleマップ(マイビジネス)や食べログなどのポータルサイトでOK!でも【公式サイト】などへのリンクがあります。だからポータル頼みでも、公式ブログなんかはあった方がいいですね。   でも店舗、特に個店の場合はコストをかけてまでウェブサイトを作る必要亜ないでしょう。立地自体が集客エンジンになってたり、知っただけで来店してもらえることが多いからです。... --- ### 検索結果 削除 - Published: 2019-07-24 - Modified: 2019-07-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e7%b5%90%e6%9e%9c-%e5%89%8a%e9%99%a4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 検索結果, 著作権, 誹謗中傷 デジタルミレニアム著作権法   Google&グーグルを元にしているYahoo! の検索結果を削除するには。 デジタルミレニアム著作権法に申し立てをすればいい。   まぁ店舗の口コミくらいならまだいいけど、会社の場合は深刻だったり。 新規の取引が発生する場合など、相手企業が検索して確認しますからね。 そういう意味では、実害がないなら無視するってのもあり。 だって手続きするには費用がかかりますから。 個人の誹謗中傷対策とかは、そういう意味では独学&自力でやるしかないかもですね。 ... --- ### 「詐欺」でも、検索結果の削除は認めず(最高裁) - Published: 2019-07-18 - Modified: 2019-07-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%82%82%e3%80%81%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%ae%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%af%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%81%9a%ef%bc%88%e6%9c%80%e9%ab%98%e8%a3%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 忘れられる権利, 誹謗中傷, 逆SEO 以前は逮捕歴がある個人については、「忘れられる権利」があるとして個人の権利が認めら検索結果(サジェスト)から削除されました。 しかし今回は逆に、社会の公益性を超えるほどの証拠がないとして削除が認められませんでした。     裁判結果   東京都内のネット関連会社が自社名を検索すると「詐欺」などと表示されるとして、米グーグルに削除を求めた訴訟。一審東京地裁は2018年1月、「検索結果には公益を図る目的があり、真実でないと認めることはできない」と請求を退け、二審東京高裁... --- ### 有権者が選挙のお願いはメールはNG!SNSはOK! - Published: 2019-07-10 - Modified: 2019-07-10 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%9c%89%e6%a8%a9%e8%80%85%e3%81%8c%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84%e3%81%af%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%afng%ef%bc%81sns%e3%81%afok%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, 投票, 選挙 今度の選挙、友達に○○さんに入れて!って、メールでお願いすると違反になるんだって。   選挙 SNS 選挙の応援てありますよね。 たとえば私が、あなたに対して○○さんへ投票お願い!とか。 これ、メールはNG!LINEはOK!なのです。   なんで!? 理由は、「メール」と「SNS」の扱いによるルールの違い。 「メール」は候補者と政党が「事前に同意を得たメールアドレス」へのみ送付   この時点で、「有権者」が含まれないので、メールはNG。 でもLINEなどのSNSがO... --- ### ローカルガイド スパム - Published: 2019-07-06 - Modified: 2019-07-06 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, スパム, ローカルガイド ローカルガイド スパム これ、Googleローカルガイドのスパムだろう。 と思ったので、晒しておく。 といっても名前は伏せておく。     お札と切手の博物館に、モーニングなんかねぇよ。 って、あるのか!?   家から近い。メニューが豊富で美味しい。モーニングが最高   喫茶店、コーヒー店あたりのテンプレ文章でしょうね。 なるほど・・・ でもこんなことやっても、ローカルガイドのレベルが上がるだけ。 って思うでしょ。でもたぶんちがう。   たぶんで... --- ### 二段階認証やSMS認証なんて知らなくても社長にはなれる! - Published: 2019-07-04 - Modified: 2019-07-06 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%ba%8c%e6%ae%b5%e9%9a%8e%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%82%84sms%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%a6%e3%82%82%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%81%af/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SMS認証, セブンペイ, 不正アクセス, 二段階認証 被害者数900人、被害総額5500万円と発表。 システムは知らなくても社長だってネットを使ってればわかるんじゃない? 「人にフォーカス」しても、システムがわからないとこうなる時代なのかも。   セブン&アイ 緊急会見 セブンペイ不正利用で緊急記者会見。 クレジットカードとデビットカードからの入金手続き停止を発表。7月4日には全ての入金手続きを止めたそうです。 まぁこれだけメジャーなアプリならば、そうとうなハッカー連中に狙われても仕方ないよね。 なんて思ってたんですが、記者会見後には状況... --- ### しまむら ZOZO離脱 - Published: 2019-06-27 - Modified: 2019-06-27 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%97%e3%81%be%e3%82%80%e3%82%89-zozo%e9%9b%a2%e8%84%b1/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ECモール, ZOZO, しまむら 楽天やZOZOなどの手数料が高いから自社サイトの方がいい。 なんて思っても自社サイトで結果を出すには別のコストが必要ですけどね。   しまむらが、ZOZOTOWNからの撤退を発表。 zozoは・・・的なありがちな記事ではなく、中小でも十分起こりえる事態です。 【しまむらが1年弱で「ZOZO離脱」せざるを得なかった苦しい事情】     ネット集客 しまむら規模で本当なの?とも思うのですが、そういわれるとそんな気もする。 社員数人の個店ならともかく、社員が17,944名... --- ### マイビジネス スパム - Published: 2019-06-26 - Modified: 2019-06-26 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマップ, MEO, マイビジネス Googleマップでのスパム行為 Googleマップに登録してある、マイビジネス。 この登録情報ってスパム行為にあたるものがあるって。 知らず知らずにアウトになって掲載削除なんてことにならないようにしたいですね。     店名以外の情報 SEO対策を考えれば、タイトルに一般名詞などを入れますよね。 でも基本、店名に店名以外の情報を入れる事は禁止。 じゃぁ名前だけ?と思ったら、例外はあるんですね。 【ローカル ビジネス情報のガイドライン】 地域名やカテゴリ名はOKになる場合も多... --- ### Googleマイビジネス 住所変更 - Published: 2019-06-22 - Modified: 2020-05-05 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9-%e4%bd%8f%e6%89%80%e5%a4%89%e6%9b%b4/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, NAP情報, 口コミ Googleマイビジネスで気をつけたいのが、住所などの登録情報です。 NAP情報 NAP情報とは、(名前・住所・電話番号)のことです。 たぶん、NAME、ADRESS、PHONEの略ですね。   このNAP情報を統一することは、とても大切なことです。 たとえば食べログやホットペッパー。 これらのサービスとNAP情報が同じだと、同じ店舗だとみなされます。 すると、Google検索にもホットペッパーの口コミなどが表示されるようになるんですね。   ただ、NAP情報が違っていると違... --- ### firefox 脆弱性 - Published: 2019-06-20 - Modified: 2019-06-20 - URL: https://blog-homepage.net/firefox-%e8%84%86%e5%bc%b1%e6%80%a7/ - カテゴリー: 日記 - タグ: firefox, セキュリティ, ブラウザ, 脆弱性 firefoxの利用者は、今すぐセキュリティのアップデート! WEBサイトを見ただけで乗っ取られる恐れがあるそうですよ。   ユーザーが悪意あるWebページにアクセスすると攻撃者にPCを乗っ取られる恐れがある。米国土安全保障省も公式サイトでアップデートを呼び掛けている。     ファイアフォックス バージョン確認 ファイアフォックスのVerが「67. 0. 3」なら大丈夫です。 バージョンの確認方法は、 ・ Fire foxを起動 → 右上のメニュー「三」を選択 ・ 「... --- ### あなたのYahoo!スコアは、7/1から企業へ提供開始 - Published: 2019-06-18 - Modified: 2019-06-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%aeyahoo%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%81%af%e3%80%81%ef%bc%97%ef%bc%8f%ef%bc%91%e3%81%8b%e3%82%89%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%b8%e6%8f%90%e4%be%9b%e9%96%8b%e5%a7%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Yahoo!, ビッグデータ, 個人情報 Yahoo! スコアとは Yahoo! スコアとは、ヤフーIDと紐付けされたビッグデータの元となる情報です。 話題になっているのは、個人の信用情報として利用されること。 そしてパートナー起業にもデータが提供されることです。     ■カテゴリーと利用データ 個人情報だけでなく、ネット上での活動内容も管理されてさまざまな企業に利用されることになるわけですね。   カテゴリー 利用データ 本人確認 Yahoo! JAPAN IDにひもづく住所・氏名・電話番号・メールアドレス... --- ### 美容室など個店に朗報!Google検索が多様性をアップ! - Published: 2019-06-17 - Modified: 2019-06-17 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%ae%a4%e3%81%aa%e3%81%a9%e5%80%8b%e5%ba%97%e3%81%ab%e6%9c%97%e5%a0%b1%ef%bc%81google%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%8c%e5%a4%9a%e6%a7%98%e6%80%a7%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google検索, ネット集客, 美容室 あなたのサイトの表示が増えるかも!? 小規模サイト情報が表示されやすいように、Google検索がアップデート。 多様性を増やすために、同じサイトの表示が減ることになります。     Google検索結果トップから同一サイト重複を排除。 Have you ever done a search and gotten many listings all from the same site in the top results? We've heard your feedback ... --- ### 爆サイ 削除依頼 - Published: 2019-06-13 - Modified: 2019-06-13 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%88%86%e3%82%b5%e3%82%a4-%e5%89%8a%e9%99%a4%e4%be%9d%e9%a0%bc/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 削除依頼, 爆サイ, 誹謗中傷 爆サイに誹謗中傷や個人情報を晒された! そんな場合は削除依頼で削除しましょう。   爆サイ 削除依頼方法 爆サイの削除依頼はスレごとに行います。 スレの最下部まで行き、「削除依頼」をクリック。 投稿された内容が違法行為や個人情報だと認められれば削除されます。 これは投稿者以外が削除依頼を出すことで対応できます。     ただ削除できない場合もあります。 誹謗中傷としては微妙な表現だったり、違法行為と認められない場合です。 こういう場合は弁護士さんに相談したほうがよさ... --- ### リキュー(REQU) - Published: 2019-06-12 - Modified: 2019-06-12 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bc%88requ%ef%bc%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アメブロ, スキル, リキュー スキル販売サービス リキュー(REQU)は、アメブロでスタートしたスキル販売サービス。   ノートの有料公開みたいなものですね。 ちなみにランキングは【こちら・https://requ. ameba. jp/ranking】。 内容的には、よくある情報販売やスキル代行みたいなものですよね。   ただ、アメブロ規模のサービスで開始!ってのがポイントでしょう。 芸能人が多いのでわかりやすいですよね。 アイドルなら直販のデジタル写真集とか、すぐに販売できちゃう。   アイドル... --- ### お店の口コミもポイント制!ローカルガイドの口コミ対応 - Published: 2019-06-11 - Modified: 2019-06-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%82%82%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e5%88%b6%ef%bc%81%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%ae%e5%8f%a3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: マイビジネス, ローカルガイド, 口コミ 前回のまずは、Googleマイビジネス。 登録してなくても勝手に投稿されたり、捨身が掲載されますよね。 なぜこんなに早く多くの口コミも集まるのでしょうか? これはローカルガイド、という人たちがいるためです。     ローカルガイドとは ローカルガイドとは、Googleマップに投稿する人たちの参加制度。 ちょっとしたランクや得点があるため、たくさんの参加者がいます。 口コミなどを投稿すると、ポイントがもらえるんですね! 何がもらえるのかよくわからないですけど。   &... --- ### 無双かよ!ネット広告+LPで差がつく東京都北区の選挙 - Published: 2019-06-06 - Modified: 2019-06-06 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%84%a1%e5%8f%8c%e3%81%8b%e3%82%88%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%ef%bc%8b%ef%bd%8c%ef%bd%90%e3%81%a7%e5%b7%ae%e3%81%8c%e3%81%a4%e3%81%8f%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%8c%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ネット広告, 東京都北区, 選挙 選挙に興味がある人はすくないでしょう。 でも政治の世界ではネットを使うと、ここまで成果を出せてるよって話を紹介します。     新しい党 おときた駿 今回の主役は、「新しい党」の、「おときた駿」。(このページすべて敬称略で) ※今日現在は、(維新・あたらしい党 参院選東京選挙区)   区長選では敗れたものの、北区で区議会候補者の「こまざき 美紀」はトップ当選。 7,335 ・ こまざき 美紀 (あたらしい党) 6,238 ・ やまだ 加奈子 (自由民主党) 5,93... --- ### アレクサのデータが音声認識で削除可能に! - Published: 2019-06-01 - Modified: 2019-06-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b5%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%8c%e9%9f%b3%e5%a3%b0%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%a7%e5%89%8a%e9%99%a4%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%ab%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アマゾン, スマートスピーカー, 盗聴 アマゾンの「アレクサ(Alexa)」   スマートスピーカーが会話のデータを取得しているのは、知ってますよね? 先日、録音した会話をアマゾンの従業員たちが聞けるってことも明らかになりました。 ※『Bloomberg』のスクープ。 「ヘイ、Siri」 「オーケー、Google」 「ヘイ、Alexa」 これらって、家庭やオフィスに設置されることで会話データを取得することができるわけです。   いやいやいや、それは陰謀説でしょう。 という話になりがちですが、この話は無視できませんね... --- ### 個店はまずGoogleマイビジネス - Published: 2019-05-31 - Modified: 2019-05-31 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%80%8b%e5%ba%97%e3%81%af%e3%81%be%e3%81%9agoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Googleマイビジネス, WEBサイト, サイト作成 ども、ITコンサルタントの桑野一哉です。 なぜ急に肩書きっぽいのをつけて名乗ったかというと、今回はちょっと個店のIT活用にしようかなと。 事例もいいけど、実際に自分はどうよ?ってのもあるとおもうので、ちょっと具体的なノウハウっぽいものを。 Googleマイビジネスに登録済みで、オーナー登録してあるなら読み飛ばしてください。     個店はまずGoogleマイビジネス いまのネットっていろいろできますよね。 でも個店や小さい会社の場合、とりあえずGoogleマイビジネスですね。... --- ### 【失敗】キレイなのに売れないホームページ - Published: 2019-05-30 - Modified: 2019-05-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%80%91%e3%82%ad%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, デザイン会社, 集客 ちょっと趣を変えて、あるある事例。 よく売れるホームページの作り方とかを読むと定番パターンがあります。 「キレイなのに売れない」というやつですね。 それだけこの失敗例が多いと言うことなので、注意してくださいね。 「キレイだけど売れない」というのが定番なのか? その秘密と、対処法をご紹介します。     対処法 ズバリの対処法はこれ! HP制作会社に「どこから集客しますか?」と聞いてみてください。 「○○です。」と回答してくれるなら、そこは大丈夫です。 ここまで強くなくてもかま... --- ### 匿名のはずが!ネットいじめで160万円の損害賠償 - Published: 2019-05-29 - Modified: 2019-05-29 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%8c%bf%e5%90%8d%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%9a%e3%81%8c%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%a7160%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%ae%e6%90%8d%e5%ae%b3%e8%b3%a0%e5%84%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: プロバイダ責任制限法, 匿名, 裁判 ネットいじめで裁判 埼玉県川口市立中でいじめを受け不登校になった元男子生徒(16)が、インターネット掲示板で実名を挙げられ中傷されたなどとして、書き込んだ側の2人に計約160万円の損害賠償を求める訴訟を28日までにさいたま地裁に起こした。   リアルないじめから、匿名掲示板での誹謗中傷へ。 被害者側が訴えたことで裁判沙汰に。   いじめる側。匿名掲示板だから、身元が分からないと思ったんでしょうか・・・ いまどきにしてはネットリテラシーが低すぎる。 まぁそのおかげで犯人が明らか... --- ### さくらインターネットになりすますフィッシングサイト - Published: 2019-05-28 - Modified: 2019-05-28 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%99%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: sakura.co, さくらインターネット, フィッシングサイト さくらメールボックスコントロールパネル   こんなメールが。 いつもどおりの微妙な内容。   必要な処置: ウェブメールアカウントを確認してください。 あなたがする必要あるのは下のボタンをクリックすることだけです(それはほんの数秒かかります)。 あなたはあなたの個人情報の確認を求められることはありません。私たちはあなたのさくらウェブメールアカウントの所有権を確認しているだけです。 http://secure. webmail-sakura. co/jp/rscontrol/web... --- ### 東京オリンピックチケットも、ネットがなきゃ情報もわからない - Published: 2019-05-24 - Modified: 2019-05-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%82%e3%80%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%8d%e3%82%83%e6%83%85/ - カテゴリー: 日記 - タグ: チケット, ネット販売, 東京オリンピック 東京オリンピックチケット購入方法 普通に開始した、東京2020のチケット申し込み。 こういう国民的というか世界的なイベントって、WEBの基準の参考にもなります。   【1】 【TOKYO 2020 ID】に登録 【2】 【東京2020公式チケット販売サイト】 のチケット販売から。 ※2019/05/9~28まではまず抽選。   まぁこの手順はいいとして。 もはやこんな一般人が多いイベントでも、ネットが使えないと話にならない。 それだけもう、IT化が普通に進んでいることがわかり... --- ### 会社なら死活問題!NGT48 全メンバーのSNS停止 - Published: 2019-05-21 - Modified: 2019-05-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%aa%e3%82%89%e6%ad%bb%e6%b4%bb%e5%95%8f%e9%a1%8c%ef%bc%81ngt48-%e5%85%a8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%aesns%e5%81%9c%e6%ad%a2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, 不適切投稿, 芸能界 SNSの不適切投稿 あなたの会社は大丈夫? 従業員1人の投稿で、全社のSNSがストップするようなものですからね。 SNSの不適切な書き込みで、NGT48にも起きた重大なルール違反 今やるべき会社のSNS運用のリスク対策の1つは、きちんとSNSはチェックすること。     加藤美南 降格 アイドルグループ、NGT48の加藤美南さんがSNSへの不適切投稿で即日降格。 この1個人のSNS投稿により、運営がNGT48全メンバーのSNSを停止に。 ※ここらはファンの中ではいろいろありま... --- ### 御社は大丈夫?SSLはもはや新聞にまで載るほどの常識! - Published: 2019-05-09 - Modified: 2019-05-09 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%be%a1%e7%a4%be%e3%81%af%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9fssl%e3%81%af%e3%82%82%e3%81%af%e3%82%84%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e8%bc%89%e3%82%8b%e3%81%bb%e3%81%a9%e3%81%ae/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, セキュリティ, 毎日新聞 定食屋さんにある毎日新聞。※2019/05/09 目を通してみると、SSLの記事がこんなに大きく。   URLをチェックしろと。   httpは×、http【s】なのと鍵マークをチェックしろと。   かんたんに言うと、データの暗号化をしているかどうか。 そんなのもできてない企業のサイトは危険だぞと。 正直びっくり!です。   新聞のようなマスメディアで、こんな専門的(?)な話が普通に語られるなんて。 この先には、でもSSLは無料でできるので、詐欺サイトも利... --- ### アフィリエイト広告禁止!? - Published: 2019-05-09 - Modified: 2019-05-09 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e7%a6%81%e6%ad%a2%ef%bc%81%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PPC広告, ネット広告, 広告 さらっと案内が来てたんだけど、かなりオドロキ。 Yahoo! プロモーションの審査基準が変更だって! 「広告の有用性について」って案内がきてた。※2019年6月3日実施予定   これはYahoo! プロモーションだけど、Googleも同じようになるよね、きっと。 【変更による影響】 以下のようなサイトは広告掲載不可となります。 ・成果報酬型サイト(アフィリエイトサイトを含む)およびそれと同等と判断したサイト   これ、前にセミナーで聞いた会社とかは月間で1億円くらい広告費を使って... --- ### 失敗・ウイルスを検出しました - Published: 2019-05-07 - Modified: 2019-05-07 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%92%e6%a4%9c%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ウィンドウズ10, ウイルス, セキュリティ ウィンドウズ10 ウィンドウズ10で、あるソフトがダウンロードできない。 アフィリエイトツールなので、一般的なソフトじゃぁない。 なのであまり遭遇しないだろうけど、ブログにしておく。   「詳細」などをクリックしてもダウンロードしてくれない。 Googleのヘルプに行くも、意味不明。   Chromeのアンインストール、再インストールでできた!なんて記事も見つけたけど、IEでも同じ症状。 ユーザーの選択式にしてくれよ、と思うけど解決するのが先決。     ... --- ### 羽生結弦 週刊誌の問題 - Published: 2019-04-24 - Modified: 2019-04-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%be%bd%e7%94%9f%e7%b5%90%e5%bc%a6-%e9%80%b1%e5%88%8a%e8%aa%8c%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO対策, 評判管理, 誹謗中傷 フィギュアスケート羽生結弦選手に起きた、週刊誌の問題ってご存じですか? 「死」を意識するまで週刊誌のデマ報道や、ネットの中傷があったということです。 まぁマスコミ情報はネットで議論ができるので、真偽はわかる。 でも中傷のほうは、ちょっと違う問題になってるんです。 羽生結弦 誹謗中傷 それは、羽生結弦選手の誹謗中傷を書く求人がされていたから。   羽生結弦の悪口を書いてくれたらお金上げるよ!って仕事。 なんじゃそりゃー!? なんですが、これは本当の話なんですね。   日本スケー... --- ### 「都構想」:政治の世界もついにSEOが必須の時代に - Published: 2019-04-18 - Modified: 2019-04-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e9%83%bd%e6%a7%8b%e6%83%b3%e3%80%8d%ef%bc%9a%e6%94%bf%e6%b2%bb%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%82%82%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%abseo%e3%81%8c%e5%bf%85%e9%a0%88%e3%81%ae%e6%99%82%e4%bb%a3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 大阪維新の会, 選挙, 都構想 都構想 大阪維新の会の大阪都構想。これを検索すると、上位に「今さら聞けない「大阪都構想」| 特別区・総合区」というサイトがでます。 このサイト、「都構想」のデメリットをたんまりと掲載しているんですね。 だってオーナーは、 Copyright (C) 2019 自由民主党・市民クラブ大阪市会議員団 です。   WEBの勉強不足 選挙のネガティブキャンペーンとは・・・ という話をしたいんじゃないんですね。 そうじゃなくて、今どきのネット、WEBを考えれば当たり前。 むしろ大阪維新の会の勉強... --- ### 債務整理の古いサイトをSSL化 - Published: 2019-04-16 - Modified: 2019-04-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%82%b5%e5%8b%99%e6%95%b4%e7%90%86%e3%81%ae%e5%8f%a4%e3%81%84%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92ssl%e5%8c%96/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, ワードプレス, 債務整理 あ、債務整理のサイトを更新しようと思ったら、SSL化されてへん・・・ ということで、いつものようにSSL化の実例。 昔の管理サイトとかって、ドメインの更新期日に気がついたりするんですよね。   ということで、このドメインはさくらサーバーだったので、サクッと管理画面で設定。 この説明にあるように、普通のブログサイトは無料で十分。 ECサイトはショッピングカートなどでドメインが変わったりするからなんていわれます。   法人の場合は、信用度アップですね。 存在証明なんてのが使えるそ... --- ### ベビー服のHaruulala(ハルウララ)の広告まわり - Published: 2019-04-11 - Modified: 2019-04-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%99%e3%83%93%e3%83%bc%e6%9c%8d%e3%81%aeharuulala%ef%bc%88%e3%83%8f%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%a9%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ハルウララ, ベビー服, 中村将人, 出産祝い さて、別記事で書いたベビー服。 【ベビー服のHaruulala(ハルウララ)】 なんとちゃんと楽天出店もアフィリエイトも出しています。 ステキです。やることやっています。     LPO せっかくなので今回は、とてもとても基本のLPOの題材にします。 LPOは、(ランディングページオプティマイゼーション) ユーザーが見るページを最適化するよ!ってこと。   具体的に、実際の広告リンクをはります。男女別ってことですね。 女の子の出産祝い【Haruulala】 男の子の... --- ### WEBエンジニアに丸投げすると失敗が多い理由 - Published: 2019-04-10 - Modified: 2019-04-10 - URL: https://blog-homepage.net/web%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%ab%e4%b8%b8%e6%8a%95%e3%81%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, WEBディレクター, エンジニア WEBエンジニアに丸投げすると失敗が多い理由は、作ることが最優先になってしまうから。 作ることができるかできないか? じゃなくて、そもそも作る必要があるのか?   もちろん、小中規模のはなしね。 大企業はがっつりと開発してくださいな。     WEB開発の意味 このジョーク、聞いたことありますよね?   アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。 無重力ではボールペンが役に立たない。 N... --- ### ツイッター自動返信でのプロモーション - Published: 2019-04-08 - Modified: 2019-04-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bf%94%e4%bf%a1%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: sumire, ツイッター, 爽健美茶 シンプルなツールでも、組み合わせでいろいろできるんですね。 こういうのって、得てして優秀なエンジニアがいたりすると複雑なプログラムにしちゃったり。 でもこんな大企業でも、汎用的なツールで展開する時代なんですね。     sumireの爽健美茶 トレンドをチェックしていると、みかけたのが「#sumire」。 気になってチェックしてみると、 どうやら爽健美茶のプロモーションらしい。     ちょっと知らなかったので、試しにやってみるとツイッターを利用したプロモ... --- ### 小さなイベントでもWEBで価値を上げる例 - Published: 2019-04-04 - Modified: 2019-04-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e3%82%82web%e3%81%a7%e4%be%a1%e5%80%a4%e3%82%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%82%8b%e4%be%8b/ - カテゴリー: 日記 今回は実例で、小さなイベントの効果をWEBでアップする方法です。   小さなイベントは、たとえば商店街とか地域のイベントですね。 あなたの地元なんかでも、ちょこちょこ行われているはずです。 こういうイベントも、WEB化すると効果が上がります。     WEB化 今回の題材は、【「北区さくらSA*KASOまつり」】です。 私の地元です。 東京都北区王子にある飛鳥山公園のお花見イベントですね。 このページに当日の予定が書いてありますが、WEB化されていません。 &nbs... --- ### デザインの仕事、紙とWEBの違い - Published: 2019-04-04 - Modified: 2019-04-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%80%81%e7%b4%99%e3%81%a8web%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/ - カテゴリー: 日記 - タグ: DRM, WEBデザイン, デザイン 紙デザイン これだけネット社会になっても、従来の紙デザインとWEBデザインが同じだと思ってる人が多数名はず。 特に日本語のニュアンスだとデザインは”見栄え”。 そのため、そのままWEBデザインとなると、キレイなホームページになってしまいます。     デザイン でもデザインの直訳で近いのは、”計画”ですね。 デザインは見栄えじゃなくて、計画なのです。 でも計画というとちょっとイメージしにくいので、私は”作戦”と言っています。     WEBデザイン 紙デザ... --- ### 「令和」でわかるWEB屋のスピード感 - Published: 2019-04-01 - Modified: 2019-04-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e4%bb%a4%e5%92%8c%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8bweb%e5%b1%8b%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e6%84%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ドメイン, 令和, 新元号 新元号は「令和」。 さてネットの早さをチェックすると、すでに「令和」ドメインは無い・・・ あんたたち、早すぎ!!! WEB屋のスピード感は、おそろしい。 --- ### パーマリンクの決め方!おすすめとメリットデメリット - Published: 2019-03-26 - Modified: 2022-04-21 - URL: https://blog-homepage.net/permanent-link-osusume/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO対策, パーマリンク, ワードプレス 無料ブログからワードプレスを使うようになると、迷うのがパーマリンク。 というか、ワードプレスを利用するようになって、パーマリンク設定も必要だ。   でもどんなのにしたらいいの?と迷いますよね。 そこで、100サイト以上作成してきた私が、パーマリンクのおすすめをご紹介します。   パーマリンクとは パーマリンクとは、URLアドレスのことです。 ワードプレスの場合、パーマリンク設定することができます。 パーマリンクを検索すると言うことは、ワードプレスのようなブログシステムを使って... --- ### 会社ならエゴサーチ検索でしっかり顧客対応! - Published: 2019-03-20 - Modified: 2019-03-20 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%a8%e3%82%b4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e5%af%be%e5%bf%9c%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: エゴサ, エゴサーチ, 顧客対応 エゴサーチをきちんとやってる会社って少ないのでは?   エゴサーチとは エゴサーチ(エゴサ)とは、自分の名前や自社の会社名、商品名、サービスなどを自身で検索する行為のことです。   芸能人やスポーツ選手などマスコミに登場する人ならば、自分の活動に対する評価をチェックするのが一般的です。 一般人の場合は、アルバイトや就職に際に企業にチェックされるのは常識になっていますね。     エゴサーチのメリット このエゴサ、自分への評判だけならあまり仕事では関係ないの... --- ### 【実例】シリウスでホームページをつくってみた - Published: 2019-03-12 - Modified: 2019-03-12 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e5%ae%9f%e4%be%8b%e3%80%91%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: さくらサーバー, レンタルサーバー, 花粉症 いやぁ、花粉症のシーズンなので花粉症のアフィリサイトでもつくるか。 ということで、せっかくなのでホームページを作ってみたよ。   まずテーマは今が旬の(ということはちょっと遅いけど)「花粉症」 公開するサイトは・・・ ブログでいいかな。     日本語ドメイン まぁどうせなら日本語ドメインがいいよな。ということで、日本語URL変換ツールで「花粉症」をチェック。   そして、さくらブログで新規作成。 でもやっぱりすでに使われています。まぁそりゃそうだよね。 ... --- ### ホームページ作成ソフト - Published: 2019-03-12 - Modified: 2019-03-12 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: シリウス, ホームページビルダー, ホームページ作成ソフト ホームページ作成には、HP作成ソフトがあったほうがよいでしょう。 今どきはhtml言語で記述して、css(カスケーディングスタイルシート)デザインを決めます。 これをべた書きでもできるのですが、それこそhtmlコーディングという専門分野になるので難しいです。 難しいしプロでもベタ打ちはしないと思います。効率悪すぎなので。     HTMLソース ホームページ(ブログ)はhtml言語で記述します。 この基本ルールを覚えたりするのも大変なので、ソフトを使ってたわけですね。 &nb... --- ### 忍者ホームページの作り方 - Published: 2019-03-11 - Modified: 2019-03-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%bf%8d%e8%80%85%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ホームページの作り方, 忍者ホームページ, 無料ホームページ 忍者ホームページの作り方   いちおう、忍者HPの作成方法も紹介しておきます。 ホームページの作成方法は、それぞれ作成ソフトなどで作ります。 ここでは、その前のアカウントを作って、ファイルを転送するところまでですね。   【1】アカウント作成 【2】ホームページ作成 【3】FTP情報を取得   連携サービスも充実、容量も十分、サブドメインも豊富で独自ドメイン設定もOKと、評判のよい無料HPサービスです。     【1】アカウント作成 まず【忍者ツ... --- ### ホームページの作り方。無料でいい場合、集客が必要な場合 - Published: 2019-03-06 - Modified: 2019-03-06 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%80%82%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e9%9b%86%e5%ae%a2%e3%81%8c/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ネット広告, ブログ, ホームページ ホームページの作り方 さいきんのホームページの作り方って、ほぼ決まっちゃってますよね。 結論から言えば、趣味なら無料ブログ。 ビジネスならプロに依頼がおすすめです。     趣味なら無料ブログ 趣味なら無料ブログで決まりです。 さいきんはアメブロもビジネス利用&アフィリエイトOKにもなりましたし。   無料ブログは削除のリスクがあるから。 最近もYahoo! ブログが終了で・・・ なんていつも言ってますが、いいじゃん別に趣味なんだから。 それに今は移行ツールとかあるの... --- ### 【悲報】Yahoo!ブログ終了 - Published: 2019-03-01 - Modified: 2019-03-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91yahoo%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%b5%82%e4%ba%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ヤフー, ヤフーブログ, 無料ブログ ヤフーの無料ブログサービス、Yahoo! ブログ終了がサービス終了。 同社の無料ホームページ作成サービス、ジオシティーズに続いてヤフーブログも終了となりました。 ブログ内容も削除されますが、移行ツールが用意されるようです。 それまでは、次のブログを早めに用意した方がよさそうですね。   移行ツールの対応要諦ブログ アメーバブログ ライブドアブログ Seesaaブログ 7月上旬以降は、はてなブログ   終了理由 ブログサービス市場や技術的な運用課題、今後の事業方針など、さまざまな... --- ### Google翻訳の多言語化ツールが終了 - Published: 2019-02-26 - Modified: 2019-10-08 - URL: https://blog-homepage.net/google%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%81%ae%e5%a4%9a%e8%a8%80%e8%aa%9e%e5%8c%96%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%8c%e7%b5%82%e4%ba%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 多言語, 多言語化, 翻訳, 翻訳ツール, 観光客 手軽にブログやホームページを多言語化できる、Google翻訳の多言語化ツール。 先日ご紹介したのですが、年末で新規の提供を終了しました。   こちらのサイトで埋め込み利用していました。 【王子狐の行列】 でも埋め込みしてあるサイトは、とりあえず使えるようです。 つまり新規の受付が終了ということですね。     でも手軽に多言語化できるので、外国人観光客への案内などには困ってしまいそうです。 と思ったのですが、そんなことありませんでした。 理由は、それぞれのサイトで翻... --- ### ココログ SNS連携 - Published: 2019-02-23 - Modified: 2019-02-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%82%b0-sns%e9%80%a3%e6%90%ba/ - カテゴリー: 日記 ブログ投稿でアクセスアップには欠かせない、SNS連携。 ブログの更新内容を別のサイトで知らせることができるきのうです。 どうせ書くなら少しでも効果を大きくしたいところですからね。     ツイッター同時投稿 でもココログでSNS連携できるって、さっき知りました(汗) アフィリエイトもOKなのですが、ちょっとクセがあるのでわかりにくいんですよね。   【コントロールパネル】→【プロフィール】→【アカウントの追加】です。 【ココログ公式の連携方法】   ツイッ... --- ### レンタルサーバー ロリポップ - Published: 2019-02-22 - Modified: 2019-02-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: レンタルサーバー, ロリポップ, GMOペパボ ロリポップ!   ロリポップ レンタルサーバーのロリポップは、GMOペパボ株式会社が運営するWEBサービスです。 とにかくマニュアル類が充実しているので、初心者にはおすすめのサービス。 関連ドメインサービスは、ムームードメイン。 なので独自ドメインも取得するなら、同じ会社の方が管理が楽でしょう。     ただ上位版のサーバーに「ヘテムル」などもあるので、ガッツリ使うというより普段使い(なんだそりゃ)というイメージです。 SSLもクリック1つで料金も無料。 さっさとW... --- ### 3社でよくね?失敗しないレンタルサーバーの選び方 - Published: 2019-02-18 - Modified: 2019-02-18 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bc%93%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%ad%ef%bc%9f%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e9%81%b8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: IP分散, SSL, サーバー 死んだドメイン(謎)の整理をしつつ、ともなって空きができるドメインも整理。 普通は1サーバーでせいぜい2~3個ドメイン。 でもネット系だと、どうしてもドメイン数もサーバー数も増えちゃいます。   ロリポとさくらだけで何個あるんだよ・・・ みたいな。 なんて思いながらサイトの移転中の待ち時間に、ちょっとサーバーを選んだ理由や選び方などをつづってみた。     複数サーバーを借りるメリット でもマルチドメインなら、1サーバーで無制限にドメインを設定できます。 なのになぜ... --- ### フェイスブックの差別禁止ポリシー - Published: 2019-02-14 - Modified: 2019-02-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e5%b7%ae%e5%88%a5%e7%a6%81%e6%ad%a2%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ジェンダー, フェイスブック, 差別 広告の差別禁止ポリシー   フェイスブックといえば、世界レベルの広告SNSサイト。 そのFacebookから、差別禁止のポリシーに同意してね♪とメールが来ました。 ビジネス利用しているユーザーへ同意を求めているようです。   細菌は特にLGBTやジェンダーについては、社会的な行動を求められますね。 下記のNG例にあるような【女性が応募したくなくなるような】なんてのは、答えがありません。 ネットの問題じゃなくて、社会の問題と言えるわけですね。   桜田大臣の「がっかり... --- ### 風評被害 - Published: 2019-02-12 - Modified: 2019-02-12 - URL: https://blog-homepage.net/%e9%a2%a8%e8%a9%95%e8%a2%ab%e5%ae%b3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: IPアドレス, 逆SEO, 風評被害 ネットで困るのが、誹謗中傷による風評被害です。 違法行為や反社会的な活動をしたわけでもないのに、ネットに悪口やネガティブな情報を書かれることがあります。 個人はまだしも、法人会社の場合は取引に影響してきます。 売上や求人などさまざまなリスクの元になってしまいます。     風評被害 削除 それぞれ自分で削除する方法もあります。 「詐欺」や「ぼったくり」など名誉毀損に当たる表現であればかんたんです。   匿名掲示板 よくあるのが、5ch(2ch)や爆サイなどに代表され... --- ### QRコードって集客から決済、名簿化までできちゃう - Published: 2019-01-30 - Modified: 2019-01-30 - URL: https://blog-homepage.net/qr%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%9b%86%e5%ae%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e6%b1%ba%e6%b8%88%e3%80%81%e5%90%8d%e7%b0%bf%e5%8c%96%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 名簿化, 店舗, QRコード QRコードは、2次元バーコード。 いろいろな情報を組み込むことができます。 QRコードの読み取りには、専用の機械がなくてもスマホのアプリで可能です。 つまり、誰でも持っているスマホでやりとりができてしまうわけですね。 メジャーなのはWEBサイトのURL。 ほかにもテキスト文字なんかも表示できます。 そして細菌はスマホのアプリによる、QRコード決済まで普及しています。 もう知らなきゃちょっとヤバイ!という状況かもしれませんね。     QRコードアプリ 1番かんたんなのは、スマ... --- ### 2秒で完了。ロリポップのSSL化 - Published: 2019-01-23 - Modified: 2019-01-23 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bc%92%e7%a7%92%e3%81%a7%e5%ae%8c%e4%ba%86%e3%80%82%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%aessl%e5%8c%96/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, レンタルサーバー, ロリポップ 無料SSL化設定   SSL化がかんたんすぎて、これを書く方が手間なのがロリポップ。 これも定番のレンタルサーバーですね。   【セキュリティ】→【独自SSL証明書導入】   SSL化するドメインにチェックを入れて、右のボタンをクリック。   1秒で終了。   がんばって盛っても、もう書くことないかんたんさ。 トータル2秒でしょうか。 これでhttps~ になりましたとさ。 おしまい、おしまい。 --- ### 一番儲かる広告戦略! - Published: 2019-01-04 - Modified: 2019-01-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%b8%80%e7%95%aa%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%8b%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%88%a6%e7%95%a5/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 一番儲かる広告戦略!, 営業マン, 広告 一番儲かる広告戦略! 単行本(ソフトカバー) – 2016/2/1 望月 聡 (著) 一番儲かる広告戦略! 新品価格 ¥1,512から (2019/1/4 23:07時点) コアな部分は、情熱をちゃんとWEBページに反映させようよ。 的な、意外と情緒的なところにとても共感。 広告戦略なのでテクニカルで、もっとドライかと思っていただけにちょっとうれしい内容です。   3年前の本なので、ちゃんとスマホ対応しようね。 というムードが漂います。 もちろん今どきはスマホ対応は大前提。 でもそれは... --- ### 店舗はGoogleマイビジネスの登録は必須でしょう。 - Published: 2018-12-27 - Modified: 2018-12-27 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%afgoogle%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%af%e5%bf%85%e9%a0%88%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%80%82/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, Googleマイビジネス, Googleマップ Googleマイビジネス関連書籍 店舗ならまずやらなければならないこと。 それはGoogleマイビジネス登録かもしれません。   おおげさな表現ですが、チラシいや、かんばんよりも集客できるかもしれません。 理由は、店舗が検索上位に表示されやすくなったから。   GoogleのCMなんかで見ますよね。 「いい感じのカフェ」なんてのでお店を探すやつ。 この時に、「いい感じのカフェ」の候補に入っていないと絶対に紹介されません。 この候補にエントリーするのが、Google米ビジネス登... --- ### 東京消防庁2019出初式・WEBチェック - Published: 2018-12-20 - Modified: 2018-12-20 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%b6%88%e9%98%b2%e5%ba%812019%e5%87%ba%e5%88%9d%e5%bc%8f%e3%83%bbweb%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ポスター, 出初式, 東京消防庁 出初式 2019のポスター   2019年お正月の、東京消防庁出初式。 このポスターが地下鉄の通路に貼ってありました。 QRコードもあるので、WEBサイトまわりをチェックしてみましょう。   さて、このポスターを見た人が興味をもつのは何でしょう? そりゃ【出初式】と大きく書いてあるので、出初式ですよね。 1/6に東京ビッグサイトで行われると書いてあります。 もし私が興味を持ったら、「見にいけるの?」と疑問に思います。   ちゃんとQRコードがあるので、QRコードを読... --- ### 「モバイル ユーザビリティ」の問題が新たに検出されました - Published: 2018-12-04 - Modified: 2018-12-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab-%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%93%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%8c%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%ab%e6%a4%9c%e5%87%ba/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サーチコンソール, モバイル, モバイルフレンドリー モバイル ユーザビリティ 年々制度があがって厳しくなる、モバイルユーザビリティ。 Googleさんからのスマホ対応してくださいね!というメッセージ。   サチコさんには、こんなメッセージが届きました。 Search Console により、貴サイトに影響する「モバイル ユーザビリティ」関連の問題が新たに 1 件検出されました。 「モバイル ユーザビリティ」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がございます。 この問題をご確認のうえ、修正することをご検討ください。 検索結果にも... --- ### Amazonあんしんメール - Published: 2018-11-30 - Modified: 2018-11-30 - URL: https://blog-homepage.net/amazon%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Amazonあんしんメール, アマゾン, ビッグデータ 小売店が行うようなサービスもITが凌駕しそう。   Amazonあんしんメールとは Amazonあんしんメールとは、アマゾンが対象商品に関しての注意喚起の情報を配信しているメールです。   この情報はこちらのサイトにも公開されています。 Yahoo! ニュースで取り上げられていたのが、はちみつを購入した方へのメールです。 はちみつを赤ちゃんに与えると、乳児ボツリヌス症を発症する恐れがります。そのことをお知らせしたんですね。   しかもはちみつを買った人じゃなくて、はち... --- ### ホームページやブログをGoogle翻訳で多言語化する方法 - Published: 2018-11-27 - Modified: 2019-10-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%84%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%92%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, 多言語, 翻訳, 英語 インバウンド対策 インバウンドの意味がよくわかってませんが、まぁあれだ、あれ。 ブログとかホームページとかも、英語や中国語対応させた方がいんじゃね?ってことですね。 もっとも、完全に日本人向けなら必要ないですけどね。   でも最近、外国人が増えたな。 なんて感じているなら、ちょっと案内を変えるだけで売上につながるかも?   Google翻訳 まずはアプリ。 【Google翻訳のアプリ】 まぁ観光客ならダウンロードしているだろうけど、アプリをダウンロードしてね♪ って案内をつく... --- ### リバテープ製薬の広告文とLPセットの事例 - Published: 2018-11-24 - Modified: 2018-11-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%97%e8%a3%bd%e8%96%ac%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%96%87%e3%81%a8lp%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e4%ba%8b%e4%be%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, アフィリエイト, 広告 ネットでの集客ルートでの広告文。 合ってないとデメリットが多いよ、というお話をしました。   ちょうどアフィリページ作成中に、わかりやすいのがあったので具体的に説明しますね。 こういうよさげな商品を作っている会社こそ、ネット広告を有効活用して欲しいですね。   高級馬プラセンタ・セラミド原液 アフィリエイトの場合は広告文の組み合わせによって、だまし広告になってしまう場合があります。 まぁ薬機法に触れる表現は提供されませんが、広告文責はアフィリエイターになりますね。  ... --- ### スキル不足が招く、ざんねんな詐欺広告 - Published: 2018-11-24 - Modified: 2018-11-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e4%b8%8d%e8%b6%b3%e3%81%8c%e6%8b%9b%e3%81%8f%e3%80%81%e3%81%96%e3%82%93%e3%81%ad%e3%82%93%e3%81%aa%e8%a9%90%e6%ac%ba%e5%ba%83%e5%91%8a/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, 広告, 詐欺 詐欺広告 詐欺広告というと、人を騙すための広告だと思いますよね? そうです。そういう広告が最近増えているんです。 でも安心してください。ほとんど影響はありません。 理由は、そんな広告ではお客さんは買わないからです。   広告の具体例 たとえば、キャットフード。 あるキャットフードのLPをつくりました。   カルカン ちなみにカルカン自体がネット広告を出していません。 そのため、もしも出していたなら? という仮定の話ですすめます。※disってないよと。   猫まっしぐ... --- ### ホームページ・LPは複数つくりましょう。 - Published: 2018-11-23 - Modified: 2018-11-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bblp%e3%81%af%e8%a4%87%e6%95%b0%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%80%82/ - カテゴリー: 日記 - タグ: LP, ホームページ, 属性 ホームページ・LPが複数必要な理由 それは、ページやLPは対象者ごとに必要だからです。 必要とまではいかなくても、あったほうがいいよ♪ということです。   たとえば法律事務所だった場合。 ○○法律事務所で1ページ作りますよね。 でもこれって自己紹介。   依頼者から見たら、自分の困りごとを解決できるの? ということを知りたくて検索なりをするわけです。 たとえば、「離婚相談」とか、「ご近所トラブル」とか、「訴えられた」とかですね。   弁護士さんから見たら、どれでも大... --- ### 賢い会社は「〇〇公式」で検索!をこう使っていた。 - Published: 2018-11-10 - Modified: 2018-11-10 - URL: https://blog-homepage.net/%e8%b3%a2%e3%81%84%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%af%e3%80%8c%e3%80%87%e3%80%87%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%80%8d%e3%81%a7%e6%a4%9c%e7%b4%a2%ef%bc%81%e3%82%92%e3%81%93%e3%81%86%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サジェスト, 検索, 湘南美容 今回は備忘録的なものです。 テレビCMってすごくお金がかかるから、わざわざ変えるのはなんらかの理由があるから。 ということで、湘南美容外科を検索してみた記録です。   湘南美容と検索 テレビを見ていると、「湘南美容 公式」で検索! ん?? 「公式」をつけるってどういうことなんだろう? ということで、「湘南美容」で検索。 こちらはAGA治療の自社広告。 そしてグーグルマップ、それで新宿医院の料金表。     湘南美容公式と検索   そしてテレビCMで言ってい... --- ### 【詐欺メール】ペイパル・お客さまはパスワードを変更しました。 - Published: 2018-10-31 - Modified: 2018-10-31 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%83%9a%e3%82%a4%e3%83%91%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%af%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: スパム, フィッシング, ペイパル このPayPalのは、なかなかよくできています。   Paypal お客様 お客さまはパスワードを変更しました。 日時:10/29/2018 7:51:19 PM PST ログインIP:118. 186. 153. 249 アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため Paypal 情報を確認する必要があります。今アカウントを確認できます。 Paypal ログイン なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたし... --- ### ドメイン失効!自民党の高木毅元復興相のサイトはエグい! - Published: 2018-10-30 - Modified: 2018-10-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%a4%b1%e5%8a%b9%ef%bc%81%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%9a%e3%81%ae%e9%ab%98%e6%9c%a8%e6%af%85%e5%85%83%e5%be%a9%e8%88%88%e7%9b%b8%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WHOIS情報, フィッシングサイト, 高木毅 ドメインを登録後に、更新を怠ったばあいの、最悪に近いケース。 ただ、WEBの知識がないと何をやっていいのか分からず、失効するケースはよく聞きます。 可能性としてはよくある話ですが、今回の実例はエグかった。 ドメイン登録後に、うかつに解除する最悪とも言えるパターン例です。   自民党の高木毅元復興相   自民党の高木毅元復興相の事務所は今年、公式サイトのドメイン更新を怠ったため、海外の第三者に所有権が移転したことに気付いた。   ドメインの末尾を「.com」から「.j... --- ### 【詐欺メール】あなたのパスワードが侵害されました(メアド) - Published: 2018-10-26 - Modified: 2018-10-26 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8c%e4%be%b5%e5%ae%b3%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ビットコイン, 仮想通貨, 詐欺メール 詐欺メール本文 このメール、おどろいてしまうのはパスワードが当たっていること。 結論的には無視でOKです。 あなたのパスワードが侵害されました【メアド】 こんにちは! 私は数ヶ月前にあなたの電子メールとデバイスをクラックしたハッカーです。 あなたが訪問したサイトの1つにパスワードを入力君た。それを傍受しました。 これは、ハッキングの瞬間に【メアド】からのあなたのパスワードです: 【パスワード】 もちろん、それを変更したり、すでに変更したりすることができます。 しかし、それは問題ではありません、私... --- ### 店舗の看板もQRコードでしっかり効果測定しよう - Published: 2018-10-23 - Modified: 2018-10-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%ae%e7%9c%8b%e6%9d%bf%e3%82%82%ef%bd%91%ef%bd%92%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%81%97%e3%82%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: QRコード, 効果測定, 看板 お店の前に出した看板て、ネットで効果測定できるって知ってました? もちろん、壁の横からじーーーっと監視する。 とかじゃないですよ。 何気なく出してる看板の反応をチェックして、効果的な看板にブラッシュアップしていきましょう。   WEBを使った効果測定の方法 一言で言えば、看板にQRコードもはる。というだけです。 なんだそれだけか。 なんて思うともったいないですよ。   だって看板だって販促物、広告です。 その効果が分からないって、改善できないですよね。 少しずつでもよりよくし... --- ### ドメイン放棄で乗っ取り?森喜朗元首相のサイトも第三者へ - Published: 2018-10-18 - Modified: 2018-10-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%94%be%e6%a3%84%e3%81%a7%e4%b9%97%e3%81%a3%e5%8f%96%e3%82%8a%ef%bc%9f%e6%a3%ae%e5%96%9c%e6%9c%97%e5%85%83%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ドメイン, ドロップキャッチ, 中古ドメイン, 政治家 こんどはこちら。 個人や個人商店ではよくある話だと思うけど。   【森元首相の旧サイト別物に=中古ドメイン、第三者取得-専門家は犯罪利用の危険指摘】 ただいまだお元気な、森元首相ですからね。 サイトを作成したHP業者にでも相談すればいいのに、と思います。   森喜朗元首相の旧公式サイト 現在はこんな感じですね。アメリカ旅行のサイトって書いてあります。 理由は乗っ取りなどではなく、ただのドロップキャッチ→オークション。 個人事務所の閉鎖に伴い ということでドメインの更新を停止。... --- ### サイト管理者なら常識のドメイン運用・NHKの中古ドメイン問題 - Published: 2018-10-17 - Modified: 2018-10-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%82%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ab%ef%bc%81nkh%e3%81%ae/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NHK, オークション, 中古ドメイン NHK関連ドメイン 【NHK関連サイトのドメイン、ネットに出品 悪用の恐れ】 NHKが使用していたドメインが、なんとオークションにかけられていて悪用されるかも!というニュース。   ホームページを独自ドメインでつくった。 でも利用しないかなにかの理由で廃止に。 当然つかわないので、ドメインの利用権利は失効。 そのドメインがオークションにかけられている。   NHKのグループ企業のリンク先を集めたサイト「NHKグループネット」のドメイン「nhk-grp. jp」。1日午前9時に出... --- ### リンクでも違法へ!リーチサイトが著作権法違反の規制対象へ - Published: 2018-10-14 - Modified: 2018-10-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%a7%e3%82%82%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%b8%ef%bc%81%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%8c%e8%91%97%e4%bd%9c%e6%a8%a9%e6%b3%95%e9%81%95%e5%8f%8d/ - カテゴリー: 日記 - タグ: リーチサイト, 著作権 リーチサイトを規制する法律が、2019年の通常国会に著作権法改正案として提出予定。   リーチサイトとは? リーチサイトとは、主に海賊版サイトへリンクをはるためのサイトです。 アフィリエイトのサテライトサイトに近い構造ですね。 また、リーチサイトをまとめたスマホのリーチアプリなどもあります。 海賊版サイトだけでなく、サイトの入り口を増やすためにリーチサイトも作るわけです。 アフィリエイト、サテライトサイトに似た発想のサイト群ですね。     リーチサイト違法への流れ... --- ### ぐぐたす終了 - Published: 2018-10-09 - Modified: 2018-10-09 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%90%e3%81%90%e3%81%9f%e3%81%99%e7%b5%82%e4%ba%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, SNS, フェイスブック Google+の終了日は2019年8月   一般ユーザー向けGoogle+’(Googleプラス)が、2019年8月で終了。 一般向け?と思ったら、企業向けもあってそちらは継続するとのこと。 個人情報が流出した件にからんでの終章だろうと言われていますね。 まぁそれよりも、SNSですからフェイスブックも同じリスクを抱えますよね。 もっとも儲かっていれば継続するでしょうが。   SNSのビジネス利用 これを考えると、プラットフォーム依存の怖さを感じますよね。 フェイスブックだった... --- ### セミナー集客方法なら、まずはフェイスブック広告 - Published: 2018-10-08 - Modified: 2018-10-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e9%9b%86%e5%ae%a2%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%81%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e5%ba%83/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Facebook広告, セミナー, フェイスブック セミナーでの集客方法は、1番は名簿。 いまだとメールは当たり前で、LINEも増えてきましたね。 でもこれらは、すでに知り合いの人だったりするわけです。 すでになんらかの方法で接触したから、アカウントを知っているわけですからね。   これが理想ですが、そもそも1回目のアプローチはどうしたらいいの? そんな場合にやってほしいのが、広告です。     ネット広告 1番かんたんなのが、Facebook広告ですね。 理由は、属性をしっかりと選べるからです。 属性は、来て欲しい... --- ### ビジネスもネット化で災害対策 - Published: 2018-09-08 - Modified: 2018-09-08 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%82%82%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%8c%96%e3%81%a7%e7%81%bd%e5%ae%b3%e5%af%be%e7%ad%96/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, サーバー, 災害 大阪の地震、広島の氾濫、関西の台風21号、北海道の地震。 やたら災害の期間がみじかく、いつ被害にあってもおかしくないですね。   ネットは災害に強い いやスマホがつながらなかったり、電源足りないでしょ。 たしかに被災したらもうどうしようもありません。 でもビジネスとして考えると、ネットはかなり災害に強いです。 理由は、サーバーが災害に強い地域に作られるから。   たとえば北海道。 地震が少ないからデータセンターには適した場所です。 いや北海道も震度7が起きてるじゃないか。 そ... --- ### 【批判殺到】妻を怒らせた弁当 - Published: 2018-09-07 - Modified: 2018-09-07 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e6%89%b9%e5%88%a4%e6%ae%ba%e5%88%b0%e3%80%91%e5%a6%bb%e3%82%92%e6%80%92%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%9f%e5%bc%81%e5%bd%93/ - カテゴリー: 日記 - タグ: メディア, 地上波, 拡散 妻を怒らせた次の日のサケ弁当 正確には「妻を怒らせた次の日のサケ弁当」なんだそうな。 妻を怒らせた次の日のサケ弁当 #tastyjapan pic. twitter. com/oftsYb1Zag — Tasty Japan (@TastyJapan) 2018年8月23日 確かにコメントも辛辣で批判的なのが多いですね。 でもこれ、さっき地上波のニュースで紹介されてるんです。 地上波に拡散とは、やるじゃん!と思った。   まぁ炎上目的じゃないにせよ、メディアが情報発信して大きくなるのはいい... --- ### メルカリ - Published: 2018-09-01 - Modified: 2018-09-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%aa/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アフィリエイト, フリマ, メルカリ メルカリってしってます? 当たり前だろ!って言われそうですね。 でもメルカリがアフィリ始めたって知ってます? お、こうなると人数は減るはず。   ブログやホームページで稼ぐ方法の1つに、アフィリエイトがあります。 アフィリエイトは紹介すると報酬をもらえます。 よく、代理店ビジネスと同じなんていわれます。 で、メルカリがアフィリエイトを始めたといいましたよね。 つまり、メルカリを紹介すると紹介料がもらえるんです。   おお!これはすごい! だって誰でもしってるようなサービスを紹... --- ### はてなダイアリーが2019年に終了 - Published: 2018-08-30 - Modified: 2018-08-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%8c2019%e5%b9%b4%e3%81%ab%e7%b5%82%e4%ba%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: はてなダイアリー, 無料ブログ, 独自ドメイン 「はてなダイアリー」が2019年春にサービス終了。   定番の無料ブログのリスク 老舗の無料ブログ、「はてなダイアリー」が2019年に終了を発表。 もっとも、はてなの場合は「はてなブログ」に移行できるのであまり問題はないでしょう。 閲覧もできるし、リダイレクトもしてくれる。 ここまでやってくれるのは珍しいでしょう。   今まであったのは、記事なども終了。 運営コストがかかるので、廃止するんですね。 ただ閲覧は継続できるとのこと。 DTIブログに似たかたちですね。  ... --- ### リンクを貼ってもらえない。SSL化を行わないデメリット - Published: 2018-08-27 - Modified: 2018-08-27 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%92%e8%b2%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82ssl%e5%8c%96%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%87%e3%83%a1/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, セキュリティ, リンク ホームページ、ブログのSSL化。 セキュリティ対策なのですが、これが遅れると大きなデメリットがあります。 ブラウザの画面に「保護されていません」と出るからだけではないのです。 ほかのサイトからリンク(紹介)が減りますので気をつけてください。     httpsなのにSSL化されない httpsなのにSSL化されない原因の1つは、http:サイトへリンクを貼っているから。   さすがにセキュリティの問題と言うことで、SSL化したところも多いはずです。 やっとのことで対... --- ### SSL化が無料なサーバーを選ばないと無駄なコストがかかる - Published: 2018-08-24 - Modified: 2019-01-23 - URL: https://blog-homepage.net/ssl%e5%8c%96%e3%81%8c%e6%9c%89%e6%96%99%e3%81%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b0%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e7%84%a1%e9%a7%84%e3%81%aa%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, サーバー, ドメイン SSL化は常識 もうSSLについてはやるやらない、メリットデメリットとかじゃなくやるしかない。 以上。 というテーマなので、もういいですよね。   でも無料ブログだったりすると、サービス自体がSSL化してくれなかったり。 またサーバーによっては、無料提供してくれなかったり。 メジャーなサーバーの場合、SSLは無料でできます。 サーバー会社が証明書ってのをを無料で提供してくれるから。 もちろんエンジニアが常駐するような起業なら、独自SSLのグレードも必要でしょう。 でも個人のブログ、個人... --- ### ブログ村のIDパスワード忘れの備忘録 - Published: 2018-08-23 - Modified: 2018-08-23 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%9d%91%e3%81%aeid%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%81%ae%e5%82%99%e5%bf%98%e9%8c%b2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ブログランキング, ブログ村, 認証 ブログランキングの日本ブログ村にブログを登録しようとすると、登録済み。 ブログ村を確認すると、確かに登録されている。 でも登録メアドもパスワードもわからん・・・ こういう場合、どうやって確認するんだろ? なんて重いながら、いけるところまで作業してみました。   とりあえずは、いま使えるメアドを指定してポチ。 でもこれで本人確認できるなら、他人のブログもいじれるよね? と思ったのですが、なるほどという対処法でした。   ご本人様であることを認証いたしますので、 ブログ村へ登録し... --- ### Googleメンバーシップ・リワード - Published: 2018-08-19 - Modified: 2018-08-19 - URL: https://blog-homepage.net/google%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, フィッシング, 広告 フィッシング詐欺の広告ページ ついにこちらのPCでもでたか。 実はとなりにあるPCでは何度かでたのですが、メインPCでははじめて。   Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました! 8月 195月 24 毎週 日曜日水曜日 幸運な10名のユーザーが1日に一度無作為に選ばれ、スポンサーからのギフトが進呈されます。これは当社製品やサービスに対するご愛顧への感謝の印です。   このような文面で、プレゼントをくれるらしいんですね。 ... --- ### フォローマティックがV3にバージョンアップ - Published: 2018-08-18 - Modified: 2018-08-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%8cv3%e3%81%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ツイッター, ツール, フォローマティック ぶっちゃけツイッターアフィリをバリバリやってる! というわけではないのですが、フォローマティックはつかっています。 そのフォローマティックがV3にバージョンアップ。   評判としては使えるとか使えないとか意見があります。 でも無償でバージョンアップしてくれるなんてうれしいですね。   WEB系で怖いのは、ツールやシステムがバージョンアップされないこと。 ブログやホームページでもありますよね。 今だとSSL化できないとか。 一時期ちゃんとできてても、もう数ヶ月後には環境が激変と... --- ### ワードプレスの投稿をjetpackでSNSに連携する方法 - Published: 2018-08-16 - Modified: 2018-08-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%82%92jetpack%e3%81%a7sns%e3%81%ab%e9%80%a3%e6%90%ba%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: jetpack, SNS, ワードプレス SNS連携 手持ちのサイトを整理してるときの話。 ワードプレスの投稿をjetpackでSNSに連携する方法がわかったんですね。 今までは手動でやった方が文章やハッシュタグも自由に書けると思っていましたが、「パブリサイズ共有」で自由文もOKだったんですね。   Jetpack プラグインから「jetpack」を有効化。 メニューから「共有」でSNSの設定を行います。 今回はツイッターとFBページ。 それぞれのアカウントは先につくっておく必要があるってことですね。 もうこれで連携できたので... --- ### 賢威8にバージョンアップしてみた - Published: 2018-08-14 - Modified: 2018-08-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e8%b3%a2%e5%a8%818%e3%81%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: スピードアップデート, テンプレート, ワードプレス 私が使っているワードプレステンプレートの1つが、賢威。 このたび賢威8にバージョンアップしたそうな。 モバイルファーストに対応したというのにすごく魅かれてしまいました。 ということで、さっそく1サイトをリニューアル。   ただ、動作環境がかなり最新すぎて、私のスキルではちょっと不安。   ワードプレス本体はいいとして、PHPのバージョンやMYSQLのバージョンも新しい。 PHPのバージョン切り替えはあるけど、DBのバージョンアップなんてできんの??? と思ったけど、エックスサ... --- ### BIGLOBEの個人HPがアドセンス不可に - Published: 2018-08-09 - Modified: 2018-08-09 - URL: https://blog-homepage.net/biglobe%e3%81%ae%e5%80%8b%e4%ba%bahp%e3%81%8c%e3%82%a2%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b9%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%81%ab/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アドセンス, ドメイン, 広告 biglobeの個人ホームページサービス利用者へ、アドセンス使用不可のおしらせ。 10月から、「ads. txt」の設置を行います。 「ads. txt」が設置されると、個人ホームページサービスのドメインでは、アドセンス広告が表示されなくなります。という案内です。   まぁビジネス利用なら関係ないですが、独自ドメインを持っていないとこういうことも今後は増えるでしょうね。 ちなみに「ads. txt」もセキュリティの問題です。 かなりざっくり言えば、広告枠のなりすまし的なことを防止します。 そ... --- ### 佐川急便 迷惑メール23の実例 - Published: 2018-08-01 - Modified: 2018-08-01 - URL: https://blog-homepage.net/%e4%bd%90%e5%b7%9d%e6%80%a5%e4%be%bf-%e8%bf%b7%e6%83%91%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%81%ae%e5%ae%9f%e4%be%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: スパム, 佐川急便, 詐欺 佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください   最近ふえているのが、佐川急便を名乗るSMSメッセージ。 メールだけでなく、スマホのアプリもコントロールします。 基本は怪しいURLはクリックしない。 なのですが、佐川のは本物をパクっていてクォリティが高いのです。   そこで佐川急便公式HPに掲載されているのが、23の実例。 これらを確認してみましょう。 2018/08/01現在なので、これからも追加されそうです。   詐欺メール(SMS)のパターン   送信... --- ### コアサーバーのSSL化 - Published: 2018-07-30 - Modified: 2018-07-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%aessl%e5%8c%96/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, コアサーバー, ドメイン コアサーバーは複雑 ロリポなど5分もかからないのに、コアサーバーには30分以上もかかってしまいました。 次は5分でできますが、複雑なので避けたいサーバーですね。   コアサーバーでもSSL化しておくか。 と、チャレンジするも現状では断念です。 理由は、捜査やシステムが複雑すぎる上に、マニュアルが役にたたないため。 いやいやそもそもワードプレストも相性悪いし、難しいのは昔から。 もちろん承知の上でつかっているのですが、もうお手上げ。   マニュアルどおりに【サイト設定】から選ぼ... --- ### テレ朝報道!総務省がサイトのセキュリティに必要なSSLを怠りニュースへ - Published: 2018-07-27 - Modified: 2018-07-27 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%86%e3%83%ac%e6%9c%9d%e5%a0%b1%e9%81%93%ef%bc%81%e7%b7%8f%e5%8b%99%e7%9c%81%e3%81%8c%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%ab%e5%bf%85/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, セキュリティ, 総務省 ヤフーニュース 「最新閲覧ソフト、官庁HPに警告=通信暗号化へ順次対応―総務省など」 各官庁は「安全性に問題はない」と説明しているが、スムーズに閲覧できるよう通信の暗号化を順次進める方針。   ヤフーニュースは消えちゃうので、元のテレ朝ページを表示しておきますね。 問題なければ無視すればいいのにね。 なんてイヤミはいらないですね。   総務省ってIT通信の総本山なわけで。 今どきSSL化してないなんて、ある意味チャレンジャーですよね。 個人の日記ブログじゃないんだから。 てか... --- ### スピードアップデート - Published: 2018-07-17 - Modified: 2018-07-17 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, モバイル, 検索 スピードアップデートは、ページの表示スピードにを検索順位に反映させるアルゴリズムです。 公式アナウンスページ【こちら】。 2018年1月に発表後、7月になったので実施されました。   2018 年 7 月よりページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用する ページの表示速度が検索順位に影響するよ。ってことですね。   最近はAMPなど新技術も登場してきましたが、まだ大きな影響はないのでは?と思います。 理由は、そうそう高水準でWEBページを最適化するのが困難だ... --- ### 災害の寄付金もこの違い!WEBのスキルで大きな差になってしまう - Published: 2018-07-15 - Modified: 2018-07-15 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%ae%e5%af%84%e4%bb%98%e9%87%91%e3%82%82%e3%81%93%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%ef%bc%81web%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%81%a7%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e5%b7%ae/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 募金, 寄付, 災害   広島・岡山を中心とした大雨や河川の決壊の災害。 現在では「平成30年7月豪雨災害」という名称で扱われています。 WEBには関係なさそうですが、   寄付先 広島市 広島市 - 災害義援金・救援金の募集について まぁ行政や自治体と考えると普通です。 でもあまり良い意味ではない「普通」です。 なぜなら、もっと寄付金が圧やりやすくページを作った方がいいからです。   楽天 こちらは楽天の特撮サイト。 さすがに要点をしぼってわかりやすい。 現在の寄付金は、64,112,... --- ### SNS利用者には税金(涙)SNS税が開始! - Published: 2018-07-04 - Modified: 2018-07-04 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bd%93%ef%bd%8e%ef%bd%93%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%af%e7%a8%8e%e9%87%91%ef%bc%88%e6%b6%99%ef%bc%89sns%e7%a8%8e%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, モバイル決済, 税金 2018年7月1日から、SNSに対する課税がスタートしました。 といってもこれ、ウガンダ共和国での話。 1日5. 7円程度なので1か月で150円くらい。 まぁ高くないですけどね。 ちゃんとビジネス利用しているなら、なんら問題ない金額。 でもただの愚痴とか、どうでもいい内容だったら・・・   まぁ日本は現金社会なので、すぐに導入はないでしょう。 と思いつつ、ちょうど今LINEでやってる10円ピンポン!なんてのを見ると、スマホ決済はあっというまに普及しそうだし。 もちろんウガンダでも国民から... --- ### ヤプログ!SSL化は2018/7/3~ - Published: 2018-06-28 - Modified: 2018-06-28 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%a4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0ssl%e5%8c%96%e3%81%af201873%ef%bd%9e/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, ヤプログ!, 無料ブログ 無料ブログのヤプログ! も、SSL化が決まりました。 シーサーブログもそうですが、意外と無料ブログなどはSSL化がのんびりだったりしますよね。     まぁシステムの規模や利用ユーザーがとてつもないので、いろいろ大変ですからね。 URLアドレスの変更も通常のSSLと同じです。 http://~ → https://~ はてブとかいいね!の数は、表示では引き継がれないでしょう。 ここら辺は、内部情報で評価してそうですけどね。   --- ### 有料動画のFODも、ターゲット別バナー、複数LPパターン - Published: 2018-06-20 - Modified: 2018-06-20 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%9c%89%e6%96%99%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%aefod%e3%82%82%e3%80%81%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88%e5%88%a5%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%81%e8%a4%87%e6%95%b0%ef%bd%8c%ef%bd%90/ - カテゴリー: 日記 - タグ: FOD, お手本, LP LPは見込み客の属性ごとに複数作ったほうがいい。 でもそういうことやってる企業ってあるの? という疑問に対する実例記事です。 まさにアフィリエイト広告のバナーで実例を紹介します。   かんたんに言うと、LPやバナーはターゲットごとに作った方がいいよ。 実際にFODもやってるからお手本として紹介するね♪ という内容です。   複数LPの実例 フジテレビの有料動画サービス「FOD」 このFODは、複数LPのわかりやすい例になっています。   商品は、FOD(フジテレビオ... --- ### これもためにになる、サルワカさんのメディア構築の方法 - Published: 2018-06-05 - Modified: 2018-06-05 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%81%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%af%e3%82%ab%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%a7%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サルワカ, ブログ, メディア サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法 サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法   コンセプトを思いつくまで サイトのコンセプトを明文化する 「おしゃれ」よりも「快適に過ごせること」 ユーザーにとって価値のない要素はできるだけ削る 主観が入りやすい部分はA/Bテストで検証する など、すごく地味ながら結果を出すまでのプロセスが詳細に描かれています。 思いついたりアイデアがある人は少なくない。 でもそれをきちんと手を動かして形にしていくには、やっ... --- ### ためになる、スマホ時代のコンテンツデザイン - Published: 2018-06-04 - Modified: 2018-06-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コンテンツ, スマホ, デザイン, LINE パソコンからスマホになって、デザインやコンテンツの情報も増えてきました。 その中で、LINEの人が見せ方、読ませ方を語っているのがありました。 このブログ記事が、とーっても役立ちます。 こういう記事をシェアしてくれるのは、大変ありがたいですね。 【LINE 桜川さんの話す「もっと読んでもらうための工夫」が実用的すぎてめちゃいい #AWAsia #LINE_AWA】   デザインなんてどうでもいい デザインなんてどうでもいいんですよ。 もちろんそんなことはないんですが、こう言いたくなるデ... --- ### アメブロの読者登録でアクセスアップのチャンスを逃さない設定 - Published: 2018-05-31 - Modified: 2018-05-31 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%96%e3%83%ad%e3%81%ae%e8%aa%ad%e8%80%85%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%a7%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アクセスアップ, アメブロ, 読者登録 アメブロの読者登録で損をしてる人がいるので原因と対策。 アメブロのアクセスアップには読者登録 画像認証はバグがあるので注意 画像認証を外して読者登録を逃さない   アメブロアクセスアップ この間の、【アメブロのアクセス数が激減】の対処法の1つ。 それは、読者登録です。 なんだ、そんなの知ってるよ。 というくらい当たり前のことですよね。 お互い読者登録をすることで、相互リンクだけでなく更新情報が表示されてるようになります。   相互読者登録でソンするな! そうはいっても相互にな... --- ### イベントはFBは個人ページのお友達じゃなく、FBページのフォロワーで - Published: 2018-05-29 - Modified: 2018-05-29 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%af%ef%bd%86%ef%bd%82%e3%81%af%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%8f%8b%e9%81%94%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%80%81fb/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アメフト, フェイスブック, 嘆願書 日大の悪質タックル問題で、タックルを受けた奥野選手のお父さん。 タックルを行った宮川君への嘆願書の署名を募集した。 そしたら、フェイスブックのお友達があっという間に5000人の限界だって。   まぁ弁護士事務所に一任したってことで、一応おいついたみたいだからいいんだけど。 こういう場合は「フェイスブックページ」をつくらないとですね。 友達上限なんてないですし、いちいち返答も不要です。 署名を賛同してくれる方に説明を書いておけば、勝手にシェアもされますし。   著者さんとか有名... --- ### 約34万件を削除!マスコミの圧力で無断転載コンテンツに制裁 - Published: 2018-05-24 - Modified: 2018-05-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%b4%8434%e4%b8%87%e4%bb%b6%e3%82%92%e5%89%8a%e9%99%a4%ef%bc%81%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%81%ae%e5%9c%a7%e5%8a%9b%e3%81%a7%e7%84%a1%e6%96%ad%e8%bb%a2%e8%bc%89%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NAVERまとめ, 無断転載, 著作権 法律違反のコンテンツ削除はこれからも厳しくなるでしょう。 そんな時にドメイン代をケチって自社コンテンツを削除されないようにしましょうね。 NAVERまとめの著作権無視のコンテンツ マスコミ各社の要望により34万件が削除 ビジネスブログなら独自ドメインでリスク回避   NAVERまとめ転載記事 NAVERまとめの記事が、マスコミの要望によって約34万件を削除。 これ、コンテンツや画像にして削除対象です。 よくあるマスコミVSネットという構図じゃないんですね。 双方かしこいのが、裁判で争う... --- ### アフィリエイト広告で、機会損失という失敗をしない基本の1つ - Published: 2018-05-22 - Modified: 2018-05-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%a7%e3%80%81%e6%a9%9f%e4%bc%9a%e6%90%8d%e5%a4%b1%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%82%92%e3%81%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アフィリエイト, 審査, 広告, 結婚 デザイン婚姻届 今後、デザイン婚姻届の規制が行われるというニュースがあったんですね。 ちなみにゼクシィはさすがで、付録はすごくシンプルでピンクという色だけでデザインされてますね。   毎日アフィリエイト記事を書いてるので、こういうネタには反応します。 最近はアフィリエイトを導入している企業も増えてきますが、どうもちょっともったいない事例も見受けられるのでご紹介します。   審査の必要性 アフィリエイト広告には、サイトの審査と広告の審査の2段階があります。 ちゃんとしたサイトか... --- ### アナリティクスの利用者は注意!2018/5/25からデータ削除 - Published: 2018-05-20 - Modified: 2018-05-20 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%af%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%812018525%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e5%89%8a/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アクセス解析, アナリティクス アクセス解析のGoogleアナリティクスの規約がかわって、設定を変えないとデータが消えちゃうよって話。   GDPR(EU一般データ保護規則) ヨーロッパのデータ保護法によって、アナリティクスのデータを一定期間で消去しちゃうよーん。ということです。 Googleアナリティクスの基本設定で、26か月分までしかデータを保存しなくなりました。   対処法は設定を変更 アクセス解析のデータを残すには、プロパティを「自動的に期限切れにならない」に変更します。   アナリティク... --- ### Video~で始まるDMに注意!フェイスブック動画スパム - Published: 2018-05-15 - Modified: 2018-05-15 - URL: https://blog-homepage.net/video%ef%bd%9e%e3%81%a7%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8bdm%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%81%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: FB, スパム フェイスブックの動画スパム 定期的に流行するのが、フェイスブックのDMを使ったスパム。 ・「YouTube Video あなたの名前」 ・「あなたの名前 Video 顔文字」 など、動画を見て欲しいかのようなメッセージでアクセスを促します。 今回は、2018年の5月に流行している「あなたの名前 Video 顔文字」。こちらを取り上げます。   DMで届いたら? 友人からDMで届くことが多いはずですが、無視です。まず、このメッセージを送ってきた友達も教えてあげましょう。 そしてDMにリン... --- ### 儲かる会社は1つの商品でも、LPは見込み客の分つくるもの - Published: 2018-05-10 - Modified: 2018-05-10 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%8b%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%af%ef%bc%91%e3%81%a4%e3%81%ae%e5%95%86%e5%93%81%e3%81%a7%e3%82%82%e3%80%81%ef%bd%8c%ef%bd%90%e3%81%af%e8%a6%8b%e8%be%bc%e3%81%bf%e5%ae%a2%e3%81%ae/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ドライヤー, 見込み客, 集客 人LPを複数つくる理由 儲かる会社、というかネットでうまくいく会社の特徴の1つ。 それは、LP(ランディングページ)が1つで終わらないことです。   でもこれがなかなかできない会社がほとんど。 マンパワー的なリソースが少なかったり、そもそもお客さまを見てないからです。   私はアフィリエイトサイトを作成しているので、単純に売りやすい商品を探してLPもチェックしています。 するとやっぱり、うまくいっている会社はしっかりとLPも作っているんですね。 LPのデキは、結果の数字を見な... --- ### これからはこれもアウト!ネット広告の法律が変更 - Published: 2018-05-04 - Modified: 2018-06-02 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%be%8b%e3%81%8c%e5%a4%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 広告, 法律, 薬機法 ネット広告・アフィリエイトがらみの法律問題。 またまた改正で、どんどんルールが厳しくなります。 でもこれら、実店舗の看板やチラシも対象になるものがあります。 たとえば「癌に効く水素水」のPOPで摘発されたスーパーのPOP。 報道によると、この表現で摘発されて書類送検です。 「がんを引き起こす原因と考えられる悪玉活性酸素を体外に排出する」 私の感想は正直、「え、これで!?」です。 体外に排出ではないけど、まぁ間違いではないでしょう。 ところがこれが効果効能となると、エビデンスが必要になってくるわけ... --- ### 【悲報】アメブロ10分の1(涙)のアクセス数が激減の原因と対策は? - Published: 2018-04-30 - Modified: 2018-04-30 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%96%e3%83%ad%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%88%86%e3%81%ae%ef%bc%91%ef%bc%88%e6%b6%99%ef%bc%89%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e6%95%b0/ - カテゴリー: 日記 - タグ: アクセスアップ, アクセス解析, アメブロ アメブロのアクセスが激減! アメブロのアクセス解析がリニューアルされたはいいものの、ブログのアクセスが10分の1くらいに激減!   アメブロのアクセス解析が リニューアルしたのはいいんだけど... 今まで ブログのアクセス数が 1日 1000件くらいあったのに リニューアル後は 1日 100件くらいになったぁ(・・;)どういう事?『信濃神社 拝殿前』 https://t. co/gcfur7JAPo #北海道 #札幌 #マニア巡り #神社仏閣 #Satsuki pic. twitter. com/... --- ### インスタがバックアップに対応を開始 - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-04-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%81%8c%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ab%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: インスタ, ダウンロード, バックアップ インスタがダウンロードサービスを開始 インスタ(Instagram)に投稿した写真などの情報が、ダウンロードできるようになります。 すでにパソコン版ではダウンロードが可能です。 スマホ(アンドロイド、アイフォン)に関しては近日中にリリース予定とのことです。 ダウンロードにはメールアドレスが必要です。 メアドがなければ、gmailなどの利用が便利でしょう。   ダウンロード方法 プロフィールの設定画面から、【プライバシーセキュリティ】を洗濯。 画面下のほうに【データのダウンロード】があり... --- ### トランプ大統領も活用!?世論もつくれるターゲティング広告 - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-04-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%82%82%e6%b4%bb%e7%94%a8%ef%bc%81%ef%bc%9f%e4%b8%96%e8%ab%96%e3%82%82%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SNS, ターゲティング広告, ネット広告 政府のネット工作 SPA! の特集になってたのが、「政府のネット工作」 アメリカやロシアがフェイスブックの個人情報うんぬん、なんてニュースを目にしたことがあるかもしれません。 へー。とか、陰謀論ぽいね。 なんて話ですがこれ、かなりネット広告のマーケティングに近いんです。 ということは、あなたがビジネスをしているなら、同じようなこともできちゃいます。   相手に合わせたメッセージ 泡沫候補だったトランプ大統領は、ネットを使って支持を集めたって記事ですが、まぁ真偽のほどはおいておきます。 &... --- ### 【詐欺】《セゾン》Netアンサー - Published: 2018-04-16 - Modified: 2018-04-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%80%91%e3%80%8a%e3%82%bb%e3%82%be%e3%83%b3%e3%80%8bnet%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 《セゾン》Netアンサー, 詐欺メール 【重要:必ずお読みください】 《セゾン》Netアンサー   《セゾン》Netアンサービスご登録確認 いつもセゾンNetアンサーをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、セゾンNetアンサーに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました。 万全を期すため、本日、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 http://www. japan-saisonc... --- ### 【詐欺メール】クレールオンラインショップ - Published: 2018-04-13 - Modified: 2018-04-13 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%90%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: クレールオンラインショップ, 楽天, 詐欺 クレールオンラインショップ タイトル 【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール) 種類 詐欺メール 内容 不正請求メール 名称 楽天市場・クレールオンラインショップ 内容 オーディオ機器の購入による5700円の請求。 被害推定 リンクのクリックにより、個人情報の収集の恐れ   リンクを踏まないよう、くれぐれもご注意ください。     --- ### 求人倍率5.66倍!SNSを使える人が増えてもIT人材が不足する2つの理由 - Published: 2018-04-11 - Modified: 2018-04-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%b1%82%e4%ba%ba%e5%80%8d%e7%8e%875-66%e5%80%8d%ef%bc%81%ef%bd%93%ef%bd%8e%ef%bd%93%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%8c%e5%a2%97%e3%81%88%e3%81%a6%e3%82%82%ef%bd%89%ef%bd%94/ - カテゴリー: 日記 - タグ: プレジデント, 人材不足, 求人 AIによって仕事が奪われる・・・ 的な話も多いいまどきですが、深刻な人手不足な職種もあります。 それがIT系。 画像引用:プレジデント社 PRESIDENT 2018年4. 30号 P23 【AI革命、経済動乱! あなたは大丈夫! ?  いる社員、いらない社員】   これだけIT・ネットが当たり前になれば当然かもしれません。   人は増えても人材不足 でも考えてみてください。 今どきは誰でもユーチューブに投稿くらいできます。 社長だってブログくらいは書くし、社会人なら毎日Faceb... --- ### 広告費をムダに上げないために、LP前とLPは一致させよう - Published: 2018-03-15 - Modified: 2018-03-15 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%b2%bb%e3%82%92%e3%83%a0%e3%83%80%e3%81%ab%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%80%81%ef%bd%8c%ef%bd%90%e5%89%8d%e3%81%a8%ef%bd%8c%ef%bd%90%e3%81%af/ - カテゴリー: 日記 広告費が高くなってきた。 なんて聞かれることがあるんですが、そりゃそうだろうということがよくあります。 もちろん要因はたくさんありますが、今回はLPがらみの1つを紹介します。   LP前とLPは一致させよう LP前 = 広告文、ブログの記事、バナーなどですね。 LP= 販売ページです。 LP前とLPが一致していないと、それだけでお客さんが離脱します。 あれ、〇〇と書いてあったのにその情報がないじゃん。 と広告だったら広告費はかかったのに、お客さんはすぐに帰ってしまいます。 これをちゃん... --- ### 怠け者の広告費は高くなる - Published: 2018-02-05 - Modified: 2018-03-15 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%80%a0%e3%81%91%e8%80%85%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%b2%bb%e3%81%af%e9%ab%98%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, Yahoo!, ネット広告, 広告, 広告費 「ネットの広告費が高くなって困っている」というのを詳しく聞いてみると、そりゃそうだよね。というのが多いんですね。 正確にいうと、広告費は高くなるけど売り上げも利益も変わらないって意味です。   高くなるのは怠けているから ネット広告は頻繁な対応や修正が必要です。 理由はかんたんで、毎日、毎時間、毎秒でもお客さまの反応が変わるから。 お客さんがかわったなら、あとはその変化に対応ができるかどうかだけです。   ネット広告は出したけど、やりっぱなしで数字が良くなるわけないですよね。... --- ### 240文字も!検索結果の説明文が長くなった気がする - Published: 2017-12-09 - Modified: 2017-12-09 - URL: https://blog-homepage.net/240%e6%96%87%e5%ad%97%e3%82%82%ef%bc%81%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%ae%e8%aa%ac%e6%98%8e%e6%96%87%e3%81%8c%e9%95%b7%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%b0%97%e3%81%8c%e3%81%99/ - カテゴリー: 日記 - タグ: Google, SEO対策, スニペット, 検索 なんと240文字もこえるほど、検索結果の説明文が表示されている検索結果もありました。この原因と対策を考えてみたいと思います。医療系のコンテンツに関してGoogleが大幅なアップデートを行いました。とほぼ同時に、スニペット(検索結果のタイトルの下に表示される説明文)が長くなった気がします。気がするというのは、日頃チェックをしているわけではないのですが、明らかになんか長くなっているからです。 たとえばGoogleで「ウィキペディア」と検索するとなかなか長いです。文字数カウントを行うと240... --- ### 残念ながらSNS時代の常識だって広告で作られてる - Published: 2017-12-07 - Modified: 2017-12-07 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%ae%8b%e5%bf%b5%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89sns%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%b8%b8%e8%ad%98%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%82%8b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, ウェブマスター, ナレッジグラフ, 健康, 検索結果 医療や健康に関連する検索結果の改善Googleのウェブマスター向け公式ブログにて、アルゴリズムの変更が発表されました。  例えば医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。ウェルクに代表される、適当なまとめサイト対策とも言えますね。あくまで私の個人的な考えですけど、こうなると私たちユーザーは、相当なリテラシーが必要になってくるでしょうね。Googleのいう「信頼性」は、ドメインや肩書、個人のアカウントで紐づけしているのか... --- ### ご縁の1歩目!集客できる検索キーワードをしっかりチェック - Published: 2017-12-06 - Modified: 2017-12-06 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%94%e7%b8%81%e3%81%ae%ef%bc%91%e6%ad%a9%e7%9b%ae%ef%bc%81%e9%9b%86%e5%ae%a2%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 検索キーワード, 複合語, 集客 今の需要を探すには、複合語チェックが有効です。 自分の頭で考えても、お客さまの考えとはだいたいズレていますからね。Yahoo! やGoogleで検索すると、入力途中に予測ででてくる「サジェストワード」。 そして入力後にでてくる「関連ワード」ほかには、無料で使えるgoodkeywordなどがあります。でもここで大切なのはキーワードではなく、キーワードの背景にある欲求ですね。「王子駅 ランチ」なら「王子駅 ランチ」の言葉の意味を知りたいわけではなく、王子駅の近くでランチを食べられるお店を探しているわけ... --- ### やらない理由がない検索の需要チェック - Published: 2017-12-04 - Modified: 2017-12-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%ae%e9%9c%80%e8%a6%81%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af/ - カテゴリー: 日記 - タグ: サジェスト, 複合キーワード, 需要チェック 前回の投稿で、王子できのランチでは「量」や「大盛り」をアピールした広告の反応が悪い、という実例を紹介しました。では逆に、世間の需要とマッチしたアピールをするにはどうしたらよいのでしょうか?そこで地味ながら大切なのが、検索の需要チェックです。 関連語チェックかんたんな方法は、検索してみて関連語をチェックすることです。検索エンジンに「王子駅 ランチ」と入力すると、「王子駅 ランチ ○○」という○○の部分が表示されます。基本はYahoo! の虫眼鏡と言われる複合語や、検索窓に入力したときに出て... --- ### ランチはコスパ?大盛り?WEBで結果を出すには、根拠のない自信よりもテスト - Published: 2017-11-24 - Modified: 2017-11-24 - URL: https://blog-homepage.net/web%e3%81%a7%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%99%e3%81%ab%e3%81%af%e3%80%81%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e3%81%ae%e3%81%aa%e3%81%84%e8%87%aa%e4%bf%a1%e3%82%88%e3%82%8a%e3%82%82%e3%83%86%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: テスト, 広告, 広告文 広告の運用結果広告文を2種類出してみた7日間の結果。※↑クリックすると拡大 「王子駅ランチ」という同じキーワード設定。1つは普通の広告文。 90回ほど表示されて、7回クリック。 クリック率7.78%。かかった広告費は8円。 王子駅でコスパ重視のランチ-ランチ定食が安くておいしい 王子駅周辺の和食、洋食、ラーメンなど穴場のお店を地元民がご紹介!もう1つは、ガッツリ大盛り系の広告文。 32回ほど表示されて、7回クリック。 クリック率3.32%。かかった広告費は1円。 王子駅のガッツリ大盛の... --- ### ハズレ広告を作らないための広告文テスト - Published: 2017-11-18 - Modified: 2017-11-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8f%e3%82%ba%e3%83%ac%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%96%87%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: キャッチコピー, リスティング, 広告文, 集客 とりあえずカンタンに安く、ネット広告を出す方法をご紹介しました。1円出稿なら広告費が安いので、そのまま出しっ放しでもいいくらいです。でもフェイスブックでもできるくらいなら、もう1手間を加えることで集客率アップすることができます。広告文は店頭のPOPと同じその方法は、広告文のテストです。広告文は広告枠に出す文章、キャッチコピーに近いですね。サンプルで出した広告文は↓こちらです。↓↓↓↓↓王子駅でコスパ重視のランチランチ定食が安くておいしい王子駅周辺の和食、洋食、ラーメンなど穴場のお店を地元民がご紹... --- ### 1円広告で消耗戦から生き残るお店になる方法 - Published: 2017-11-16 - Modified: 2017-11-16 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bc%91%e5%86%86%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%a7%e6%b6%88%e8%80%97%e6%88%a6%e3%81%8b%e3%82%89%e7%94%9f%e3%81%8d%e6%ae%8b%e3%82%8b%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: リスティング, 広告, 店舗 1円の広告でも、ライバルをしっかり見る習慣をつけると生き残る店舗になっていきます。自分のいいたいことを書いたチラシ。同梱されているその他大勢のお店との差別化も大変です。そんな時にこそ、低コストのネット広告をプラスしてみるのもいいかもしれません。 1円で反応がでるリスティング1リスティング広告で自店を強化できる。 下の画像はテストで出しているリスティング広告。1円のままで、わずかに表示されてクリックもされている。 2つのクリックで2円です。しかもこの期間なにもやっていません。これは1か月... --- ### エックスサーバーのSSL化は超カンタン! - Published: 2017-11-15 - Modified: 2017-11-15 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%aessl%e5%8c%96%e3%81%af%e8%b6%85%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%b3%ef%bc%81/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, エックスサーバー エックスサーバーのサイトをSSL化してみます。手順は大きく2つ、サーバーとサイト。これはどこでも同じようですね。【1】エックスサーバー側のSSL設定【2】サイト側のSSL設定 【1】エックスサーバー側のSSL設定無料独自SSL設定 こちらのマニュアルページはこちら。 もうほんと、クリックだけ。私はいつも設定対象ドメインから選択しているので、ドメインを選んでから、【SSL設定】を選びましたが、同じでした。ドメインを選んでSSL化を選んで、ポチです。 一瞬、CSR情報情報の入力方... --- ### HTMLサイトのSSL化も10分程度!さくらサーバー - Published: 2017-11-13 - Modified: 2017-11-13 - URL: https://blog-homepage.net/html%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%aessl%e5%8c%96%e3%82%82%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%88%86%e7%a8%8b%e5%ba%a6%ef%bc%81%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc/ - カテゴリー: 日記 - タグ: HTML, SSL, サーバー, セキュリティ 前回、さくらインターネットのスタンダードプランのサーバーで、ワードプレスをSSL化してみました。次は、エコノミープランで、htmlファイルで設定してみます。 WPはプラグインがあるけどhtmlの場合は大変なのでは?と思ったのですが、結論としてはむしろもっと簡単かもしれません。 WPとhtmlの違いワードプレスはプラグイン。htmlの場合は、プラグインではなく「htaccess」(エイチティアクセス)で設定するだけでした。これはサーバー制御用のファイルなので、リダイレクトの設定... --- ### SSL化は5分でOK!さくらサーバーのワードプレス - Published: 2017-11-12 - Modified: 2017-11-12 - URL: https://blog-homepage.net/ssl%e5%8c%96%e3%81%af%ef%bc%95%e5%88%86%e3%81%a7ok%ef%bc%81%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 さくらサーバー SSL化SSL化がSEOに影響を及ぼすなどといわれています。 それ以前にフォームがあってもchromeで警告がでるなどセキュリティの必要性が高まってきました。 メリットやデメリットを検討している状況ではなく、必要なこととなってしまったわけですね。しかし私はエンジニアのようなWEBスキルがあるわけでもなく、まぁその時になればサーバー会社がすごく簡単な方法を提供してくれるんじゃね? と思っていたところに、さくらサーバーが費用がかからず無料のSSL提供を開始してくれました。 そこで、上... --- ### 1円からOK!広告の失敗を避ける1円スタート - Published: 2017-11-12 - Modified: 2017-11-12 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bc%91%e5%86%86%e3%81%8b%e3%82%89ok%ef%bc%81%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ae%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%82%92%e9%81%bf%e3%81%91%e3%82%8b%ef%bc%91%e5%86%86%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88/ - カテゴリー: 日記 - タグ: NAVER, 広告費, 消費者庁, 著作権, 集客, 1円出稿 「王子駅ランチ」で実際に広告をだいしていますが、気になるのはコストですよね。 たとえばフリーペーパーやチラシなどで広告がよくわからない場合でも、1回1万円とか、月に1万円の予算などで管理していることも多いでしょう。 でもネット広告の場合は、予算は自分で決められます。 と言われても、今までなかったことなので迷う方も少なくありません。 じゃぁとりあえず5000円とか? なんて思うはずなんですね。 基準も経験もなければわからないのが普通です。 そこで実際の管理画面を見て欲しいのですが、1円ということが... --- ### 7日で496円。「王子駅ランチ」1週間のコスト - Published: 2017-11-07 - Modified: 2017-11-07 - URL: https://blog-homepage.net/%ef%bc%97%e6%97%a5%e3%81%a7%ef%bc%94%ef%bc%99%ef%bc%96%e5%86%86%e3%80%82%e3%80%8c%e7%8e%8b%e5%ad%90%e9%a7%85%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%80%8d%ef%bc%91%e9%80%b1%e9%96%93%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: コスト, 実店舗, 広告費, 集客 画像にあるのが「王子駅ランチ」で広告出稿した実際にコストです。冗談がトータルなので、下段がまさに実際の数字です。 778回検索されたときに表示されて、平均1.6位で表示。69クリックされて、1クリックあたり7円。つまり1週間496円しかかかっていません。わずか1日70円程度で、検索した人に対して広告を出すことができているわけです。  もちろん、かかったコストと実際の売り上げを数字で見る必要があります。70クリックで実際に何人の来店があったか?正確な所、それはわかりま... --- ### ツイッター通知の変更方法 - Published: 2017-11-04 - Modified: 2017-11-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: スパム, ツイッター, 通知 ツイッターの仕様がかわり、「~さんがツイートしました」という通知まで表示されるようになってしまいました。本文も行頭も表示されてしまうため、もはや通知が通知ではなくタイムライン化してしまって大変使いにくくなってしまいます。フォロワーが増えれば増えるほど、意味のない通知が表示されてしまうため、重要な通知が埋もれてしまいます。もし、プッシュ通知で表示されるのならば、この設定の変更方法は、【設定】→【通知】にて変更します。しかし今回のは【通知】欄で表示されてしまいます。よくよく調べてみると、この邪魔な表... --- ### - Published: 2017-10-30 - Modified: 2017-10-30 - URL: https://blog-homepage.net/4224/ - カテゴリー: 日記 - タグ: チラシ, リスティング広告, 商店会, 広告, 集客 「王子駅ランチ」で広告をだしてみる 実際に「王子駅ランチ」で広告をだしてみます。 寝る前でやっつけ上等!なできなのですが、PPC広告のヤフーリスティングに出稿をしてみましょう。実際にこんなにざっくりともできますよ、というお話です。 広告出稿には、「条件(キーワード)」、「LP」、「そのた(入札金額など)」が必要になります。 ますは条件として「王子駅ランチ」で、「LP」は下記のページ。入札金額は20円で出してみます。LPにあたるのがこちらのページです。 「王子駅ランチ」と検索したら検索結果に広告と... --- ### 検索に出ないと まとめサイトで二極化している理由 - Published: 2017-10-20 - Modified: 2017-10-20 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8-%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%a7%e4%ba%8c%e6%a5%b5%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86/ - カテゴリー: 日記 - タグ: まとめ, ランチ, 王子駅 王子駅 ランチ次もとりこぼしたくない、【【4】あなたのお店を発見】です。 今回も「王子駅」の例で、1番多いのが「ランチ」これは検索も多いのでランチをやっている飲食店なら、これを逃したらほかに何やるの? というくらい鉄板の検索キーワードですね。 ラーメンンの場合はラーメン屋という特定のお店を探しているので、比較されるライバルはラーメン屋のみ。しかしランチの場合は、ラーメン屋もふくめて多くの飲食店が比較の対象となるジャンルです。 ただランチの場合も究極の1店を探すわけじ... --- ### まずは、スグ売り上げになるお探し客に - Published: 2017-10-19 - Modified: 2017-10-19 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%80%81%e3%82%b9%e3%82%b0%e5%a3%b2%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%8a%e6%8e%a2%e3%81%97%e5%ae%a2%e3%81%ab/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ラーメン屋, 検索結果, 集客 7ステップで言うと【【4】あなたのお店を発見】のところの話です。かつ、発見されただけで売り上げになりやすいジャンルがあります。 でとてもわかりやすいのが、ラーメン屋。 いわゆるグルメなラーメン通だったら、新しい店や食べたことのないラーメンを食べに行くからですね。 ラーメンマニアじゃなくても、とりあえず食べてみてもいいかなと思われていることが多いので実例としてはラーメン屋は最適です。 具体的に私の近所が王子駅なので、「王子駅」と検索してみます。Yahoo! の方が複合語... --- ### 地域ビジネス 売り上げまでの7ステップ - Published: 2017-10-18 - Modified: 2017-10-18 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9-%e5%a3%b2%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%ef%bc%97%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 検索, 集客 ネットの検索はタウンページ。 もちろんネットはこれだけではありません。ただ、特に地域密着の商売の場合、集客に1番近いのが検索です。 そもそも近くの商圏にライバルがいなかったり、知っていた店の場合には比較されない場合などがよくあるからです。 特に店舗の場合はネット検索で、商品やサービスを探している人に自社の商品やサービスを紹介できるわけです。これは取りこぼしてはいけないということですね。 特にお店をやっている場合、すでに需要があるから商売しているはずですね。 もう寿命... --- ### ネット活用がうまい社長は、例外なく○○化がうまい - Published: 2017-10-16 - Modified: 2017-10-16 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%af%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ - カテゴリー: 日記 - タグ: タウンページ, ネット, 検索 ネット検索はタウンページインターネット検索って、用事があるときにしかしないわけですね。 つまりビジネスで利用するためには、まず【検索はタウンページ】だと認識することが大切なんですね。。 そう考えると、ネット検索と相性が良いのはタウンページから集客していた業種やお店です。 もうそのままタウンページの掲載=検索に表示される ということだからです。 ネット検索はタウンページ。 こんな言われ尽くされたこんなこと、何をを今さら・・・ という内容なのですけどね。 でもこの本質を... --- ### SSLの期限が発表。ビジネスでは避けたい「保護されていません」の警告 - Published: 2017-10-12 - Modified: 2018-06-24 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8c%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%91%8a/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SSL, クローム, セキュリティ ネットでページを開くと「保護されていません」と表示されることがあります。 これはセキュリティに問題があるページに表示される警告です。 でもこの警告は、ブラウザのGoogleクローム56から実装されたセキュリティ機能によるものなのです。 なので必ず、ただちに危険なページということではないのですが、悪意のあるプログラムに狙われる恐れがあるので警告を表示するようになったんですね。   もう少し具体的には、ページにフォームがある場合、データの送信を行うために表示するようになりました。 このセキ... --- ### 所持ドメインはWEB屋の防御力 - Published: 2017-08-25 - Modified: 2017-08-25 - URL: https://blog-homepage.net/%e6%89%80%e6%8c%81%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%afweb%e5%b1%8b%e3%81%ae%e9%98%b2%e5%be%a1%e5%8a%9b/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB業者, ドメイン, バリュードメイン, SNS ドメイン管理会社のキャンペーン。バリュードメインの15周年記念だって。起業でも10年もつ会社は数パーセント。そう考えると先見性はあったんでしょうね。   ちなみに私のドメイン数は600程度。所持ドメインはWEB屋の防御力だ思っているので、地道に増やしています。でもコンテンツが間に合わないので、500くらでいまでに凝縮したいなぁ。なんて最近はリニューアルしています。でもアフィリエイターの集まりなどでは、この600ドメインでは、残念ながらいつも最小です。しょぼ。まさに稼... --- ### 「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」 - Published: 2017-07-04 - Modified: 2017-07-04 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%80%8cbriefly-unavailable-for-scheduled-maintenance-check-back-in-a-minute-%e3%80%8d/ - カテゴリー: 日記 - タグ: .maintenance, アップグレード, エラー, トラブル, プラグイン, ワードプレス, 対処法 不要ファイルによるエラー ワードプレスで「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute. 」というエラー表示が出てしまう場合があります。 原因は「. maintenance」というファイルによるものです。 対処法 FTPにて接続詞、ワードプレスのルートディレクトリにある「. maintenance」というファイルを削除すればOKです。 この「. maintenance」というファイルはシステムやプラグインのバー... --- ### ランサムウェアの被害にあった98%の残念な人は? - Published: 2017-05-22 - Modified: 2017-05-22 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%81%ae%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%99%ef%bc%98%ef%bc%85%e3%81%ae%e6%ae%8b%e5%bf%b5%e3%81%aa%e4%ba%ba/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ウイルス, セキュリティ, マルウェア, ランサムウェア ランサムウェアとはウイルスの一種 ウイルスの一種がランサムウェア。 Ransom=「身代金」 なので、今ま でのウイルスのようにいたずらで済まなくて、パソコンをロックやデータを暗号化し、代金を支払えば解除する。というタイプのプログラムですね。 特に最近ニュースになっているのは、100カ国以上で被害がでている「WannaCry」というランサムウェア。 ウイルス対策していないのは当然として、XPなどの古いOSを搭載したパソコンが狙われるといわれていたんですね。 被害が多いのはウィンドウズ7 ところが... --- ### もうWEB業者にだまされない!ネットマーケティング5つの作業ステップ - Published: 2017-05-17 - Modified: 2017-05-17 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%82%82%e3%81%86web%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%a0%e3%81%be%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO, WEB, アクセスアップ, マーケティング, 集客, LP ネットの勉強を怠ることで起きている残念な話 WEB業者にされる社長 SEO業者に騙される。中小企業の社長にとっての、あるある話ですね。 でも最近はちょっと違って来てるよな~なんて思うわけですね。 なぜなら最近のSEOはコンテンツ重視の傾向なので、昔のような悪質な業者は廃業やしたり事業転換してしまったため、まじめなSEO業者が相対的に増えたように感じるのです。 だったら、いまどきSEO業者に騙される社長は、どういうことなのでしょうか? ズバリ!勉強不足なのです。 SEO業者が検索順位を上げた。でも... --- ### ネット広告ここまでやったら儲からない? - Published: 2017-05-11 - Modified: 2017-05-11 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PPC, ジャパネットたかた, ネット広告, ファイスブック広告, リスティング, リマケ, 集客 ネット広告が儲からなくなってきた フェイスブック広告や、アドワーズ、Yahoo! リスティング。今時のネット広告3本柱といえますよね。 でも、「ネット広告は儲からない」、「最近は利益がなくなってきた」 という声も聞きます。 んなわけないだろ。だったらどこに広告だすのか?どうやって集客のコストをまわすのか? 逆に教えてほしいくらいなんですね。 で、よく聞いてみると、広告の出し方が雑すぎるんです。 ちょこちょこっと適当にやって、数字が下がってきたというわけです。確かに儲からないビジネスだったら、どうや... --- ### リタゲタグの取得方法 - Published: 2017-02-14 - Modified: 2017-02-14 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%82%b2%e3%82%bf%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e6%96%b9%e6%b3%95/ - カテゴリー: 日記 - タグ: PPC広告, Yahoo!リスティング, リスティング, リターゲティング, リマーケティング, 広告 Yahoo! プロモーション広告の、リタゲタグ(サイトリターゲティングタグ)の取得方法です。 このタグをページに埋め込むことで、自分のYahoo! リスティングアカウントにリストを溜めることができます。 例えばこの場合は150000万リストがあります。このユーザーに対して広告を出すことができるうえ、例えばURL別に管理ができるので、属性にあったメッセージを発信することができます。 具体的には、ダイエットのサイトにはダイエットの広告、投資のサイトで集めたリストには投資の広告を格安で出すことができるので... --- ### 動画を埋め込みでの滞在時間アップ(スプレー式タイヤチェーン) - Published: 2017-01-13 - Modified: 2017-01-13 - URL: https://blog-homepage.net/%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%92%e5%9f%8b%e3%82%81%e8%be%bc%e3%82%93%e3%81%a0%e3%82%89/ - カテゴリー: 日記 - タグ: SEO対策, スプレー式タイヤチェーン, ユーチューブ, 効果測定, 動画, 滞在時間 動画を埋め込むと滞在時間は延びるのか?SEO対策の要素の1つ、ページに動画を埋めこむだけで滞在時間がのびる。なんて言われていますが、実際にやってみました。 きっかけは、大雪と聞いて「スプレー式タイヤチェーン」のアフィリページを作成。その後、コンテンツの追加を考えていたところ、動画があることに気がついたので動画を埋め込んで、前後の滞在時間をチェックしてみました。 計測対象ページはこちら まずこのページの動画がない状態で投稿。 SNS(FB&ツイッター)と無料ブログのサテライトへ紹介の投稿 その後、... --- ### ネットにかけたコストで損しないためのキモ - Published: 2016-02-27 - Modified: 2016-02-27 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%a7%e6%90%8d%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a2/ - カテゴリー: 日記 - タグ: ストック, ブログ, ホームページ, SNS ネットのキモはストック化 ストック化=継続化。 インターネットでブログやホームページを作成した場合、ビジネス的にとても大きなメリットがストック化です。 残ることで継続的な結果を得られる、ということですね。 ネットであれば全世界に情報提供できたり、マス広告に比べて格安で集客できたりしますが、ストック化のメリットには及びません。 なぜ残ることが大きなメリットになるのか? 例えば100万円。広告費に使った場合、広告期間や数量に達したら広告は止まります。 でもホームページ作成に使った場合、ネット上に長期... --- ### 社長はブログやホームページで作業を減らしましょう - Published: 2016-02-27 - Modified: 2016-02-27 - URL: https://blog-homepage.net/%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%ae%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%af%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%a7%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e3%82%92%e6%b8%9b%e3%82%89%e3%81%99/ - カテゴリー: 日記 - タグ: 営業, 集客, LP,自動返信, SNS 社長の仕事は作業を減らすこと 社長の仕事は結果を増やし、作業を減らす。これに尽きるのではないでしょうか。 ブログやホームページも、ネットを使って効率化するのが最も効果的です。 合理化や効率化が目的になるのは危険ですが、コンピューターはあくまで計算機という道具に過ぎません。本質的にはただの道具に過ぎません。 そんなことは言われなくてもわかってる!そう怒られそうですが、なかなかできそうでできなかったりもします。 これはネットまわりの環境の変化が早すぎて、いままでの仕事のやり方では対応しきれなくなって... --- ### ブログやホームページの作り方 - Published: 2016-02-26 - Modified: 2016-02-26 - URL: https://blog-homepage.net/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/ - カテゴリー: 日記 - タグ: WEB, クラウドソーシング, デザイナー, ログラマー, 外注, 無料ブログ 作るだけなら無料サービス さすがに今どきはブログやホームページくらいは作っておかないと・・・ という動機でしかたなく始める場合、無料のブログサービスがいいでしょう。 アメブロとかですね。 商用利用の規約などがありますが、普通に店舗の紹介程度なら問題にならないことが多いようですし、心配ならシーサーブログのようにビジネス利用OKのブログがよいでしょう。  なぜ無料サービスがおすすめかというと、感覚をつかむためです。 いきなりプロに依頼するのも良いのですが、あまり良い結果を聞きません。 なぜなら依頼す... ---