日記 SSL化が無料なサーバーを選ばないと無駄なコストがかかる SSL化は常識もうSSLについてはやるやらない、メリットデメリットとかじゃなくやるしかない。以上。というテーマなので、もういいですよね。でも無料ブログだったりすると、サービス自体がSSL化してくれなかったり。またサーバーによっては、無料提供... 2019.01.23 日記
日記 ブログ村のIDパスワード忘れの備忘録 ブログランキングの日本ブログ村にブログを登録しようとすると、登録済み。ブログ村を確認すると、確かに登録されている。でも登録メアドもパスワードもわからん・・・こういう場合、どうやって確認するんだろ?なんて重いながら、いけるところまで作業してみ... 2018.08.23 日記
日記 Googleメンバーシップ・リワード フィッシング詐欺の広告ページついにこちらのPCでもでたか。実はとなりにあるPCでは何度かでたのですが、メインPCでははじめて。Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました!8月 195月 2... 2018.08.19 日記
日記 フォローマティックがV3にバージョンアップ ぶっちゃけツイッターアフィリをバリバリやってる!というわけではないのですが、フォローマティックはつかっています。そのフォローマティックがV3にバージョンアップ。評判としては使えるとか使えないとか意見があります。でも無償でバージョンアップして... 2018.08.18 日記
日記 ワードプレスの投稿をjetpackでSNSに連携する方法 SNS連携手持ちのサイトを整理してるときの話。ワードプレスの投稿をjetpackでSNSに連携する方法がわかったんですね。今までは手動でやった方が文章やハッシュタグも自由に書けると思っていましたが、「パブリサイズ共有」で自由文もOKだったん... 2018.08.16 日記
日記 賢威8にバージョンアップしてみた 私が使っているワードプレステンプレートの1つが、賢威。このたび賢威8にバージョンアップしたそうな。モバイルファーストに対応したというのにすごく魅かれてしまいました。ということで、さっそく1サイトをリニューアル。ただ、動作環境がかなり最新すぎ... 2018.08.14 日記
日記 BIGLOBEの個人HPがアドセンス不可に biglobeの個人ホームページサービス利用者へ、アドセンス使用不可のおしらせ。10月から、「ads.txt」の設置を行います。「ads.txt」が設置されると、個人ホームページサービスのドメインでは、アドセンス広告が表示されなくなります。... 2018.08.09 日記
日記 佐川急便 迷惑メール23の実例 佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください最近ふえているのが、佐川急便を名乗るSMSメッセージ。メールだけでなく、スマホのアプリもコントロールします。基本は怪しいURLはクリックしない。なのですが、佐川のは本物をパクっていてクォリティが高い... 2018.08.01 日記
日記 コアサーバーのSSL化 コアサーバーは複雑ロリポなど5分もかからないのに、コアサーバーには30分以上もかかってしまいました。次は5分でできますが、複雑なので避けたいサーバーですね。コアサーバーでもSSL化しておくか。と、チャレンジするも現状では断念です。理由は、捜... 2018.07.30 日記
日記 テレ朝報道!総務省がサイトのセキュリティに必要なSSLを怠りニュースへ ヤフーニュース「最新閲覧ソフト、官庁HPに警告=通信暗号化へ順次対応―総務省など」各官庁は「安全性に問題はない」と説明しているが、スムーズに閲覧できるよう通信の暗号化を順次進める方針。ヤフーニュースは消えちゃうので、元のテレ朝ページを表示し... 2018.07.27 日記