リンクでも違法へ!リーチサイトが著作権法違反の規制対象へ

リーチサイト 日記

リーチサイトを規制する法律が、2019年の通常国会に著作権法改正案として提出予定。

 

リーチサイトとは?

リーチサイトとは、主に海賊版サイトへリンクをはるためのサイトです。
アフィリエイトのサテライトサイトに近い構造ですね。

また、リーチサイトをまとめたスマホのリーチアプリなどもあります。

海賊版サイトだけでなく、サイトの入り口を増やすためにリーチサイトも作るわけです。
アフィリエイト、サテライトサイトに似た発想のサイト群ですね。

 

 

リーチサイト違法への流れ

今までは海賊版サイトへ誘導するリーチサイトは合法だった。
でもこれからは海賊版サイトへリンクをはる行為も著作権法の違法にしようね。という動きです。

そうは言っても表現の自由にもかかわるとのこと。

リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合に限定

こうなるとかなり大きな抜け道になりそうですね。

 

そもそも「著作権者が掲載の差し止め請求をできるようにする」とのことで、これだけでも大変な手間ですね。

たぶんこの流れだとあまり影響はないのでは?と思ってしまったり。

 

まとめ

  • リーチサイトも違法行為になるよ
  • でも表現の自由でなかなかハードル高そう