健食で初のステマ認定で景品表示法違反・大正製薬サプリ
ステマ認定で景品商事法違反の3例目は、大正製薬のサプリ。
まぁこれも見せしめ的な、ちょっと気の毒だけど違反は違反ですね。
インフルエンサーに依頼、インスタでは「#PR」表記はあり。
しかし販売ページでは「#PR」表記がないということで認定。
まったく対応をしていなかった訳ではなく、SNSでは記載してルールを守っている。
ん? これって、ステマ認定2例目のチョコザップの時と同じなんですよ。
ちゃんとSNSでは「#PR」表記をしていたのに、販売ページに記載なし。
もっとも販売ページだけを見る人がいるわけですから、言い訳にはなりません。
でも悪質とは言えず大手で売れていた商品名だけに、もったいないですね。
上から目線でちょっと厳しい言い方をすれば、制作現場での情報共有の不足。
そしてWEBのルールに関する情報収集不足は否めないでしょう。
ディレクターでなくても、ランディングページを作成する担当者に気がついて欲しいところ。
健康食品であれば、薬機法などルールには敏感なはずですし。
もうWEBデザイナーなので、広告わかりません。とかでは厳しい。
集客(SNS、広告、SEO)の内容と、販売ページの両方をチェックする必要がありますね。
過去に2例しかない摘発されたステマ摘発と同じことなので、避けることができたでしょう。
悪質性もないので大問題にはならないでしょうが、大手としてはもったいないですね。
それよりも中小企業の場合、人がいなくてわかりませんでした。という言い訳はなりたちません。
しっかりとWEBの人材は外注やコンサルなどから情報収集はしておきましょう。
大正製薬サプリでステマ認定
大正製薬サプリでステマ認定、「PR」と明記せずインフルエンサーのインスタを自社サイトに転載
大正製薬は今年4~5月、アンチエイジング効果をうたうサプリメント「NMN taisho」について、インフルエンサー3人にインスタグラムでの宣伝を依頼。その投稿を自社オンラインショップに転載した際、「広告」や「PR」などサプリの宣伝と判断できる記載をせず、閲覧者に第三者の感想と誤認させる表示をした。
動画スクリプト
語り手: 大手製薬会社のステマ認定って、ちょっとびっくりだよね
助手: インスタでは#PR表記してたのに、自社サイトには書いてなかったってマジ? 素人じゃないんだから、やらかすなよ…
語り手: でもSNSではちゃんとルール守ってたんだよね。 問題は販売ページに転載した時の対応かな
助手: そうそう。 チョコザップの二の舞じゃん。 前例あったのになぁ。 大手企業なのにもったいなさすぎ
語り手: 現場の情報共有が足りなかったのかな? WEBのルールに関する認識が甘かったよね
助手: 健康食品扱ってる会社なんだから、薬機法とかには詳しいはずなのにね。 基本的なとこでミスるとか…
語り手: 今どきウェブデザイナーだから広告わかりませんは通用しないよね
助手: そうだよ。 SNSも広告もSEOも、販売ページも全部チェックしないとダメでしょ
語り手: 過去の事例見てれば避けられたよね。 大手企業としては痛い失態だわ
助手: でもこれ、中小企業だと「人手不足で…」って言い訳も通用しないんだよね
語り手: そうそう。 外注やコンサルでも良いから、ちゃんと情報収集するべきだよね
助手: 結局、WEBマーケの基本中の基本を疎かにしちゃったってことじゃない?
語り手: みんな気をつけないとね。 ステマ認定されたら企業イメージダウンは避けられないし…