PR

天皇杯・チケット完売なのに客席はガラガラ

レッドカード 日記
県協会「次年度は対応する」そうです。 なんのこっちゃっていうと、   天皇杯を見に行った。 ところがチケットは「完売」で買えなかった。 買えた小学生も高校生のチケットなどを買うハメになった。 こんな冗談みたいな事例も、社内の担当者がWEBをわかってないとありえるんですね。  

チケットは「完売」

なのに、スタジアムに入ってみたら客席はガラガラやん! というお粗末な話なんだって。 試合は2019年8月14日。 富山県総合運動公園陸上競技場で行われた天皇杯3回戦、J1・ベガルタ仙台-J3・カターレ富山戦(1-0)。    

「完売なのにガラガラ」の理由

スタジアムでの販売分は、券がすべてうれて「完売」 でもオンライン販売の分は売れてないので、客席はガラガラ。 こういう冗談みたいな理由なんですって。 だから次は対応するよ、ってコメントなんですね。   まぁお客?としてはなんだそりゃ!? 買いたい!って人がいて、在庫もある。 でも部署が違うから売れません、みたいな話ですね。   でも、ネットの使い方を間違うとこうなります。    

ネットはツールの1つ

単純な話、ネットもツールの1つに過ぎません。 だったら、チケットを売るのは窓口でもネットでも同じ。 ネット通販で考えればわかりやすいですよね。 電話でも、FAXでも直接でも、ネットでも、注文があれば出すだけ。   なんでこんなになっちゃうかというと、もうネットを使える人がいないから。 だから特別なものの扱いになっているんですね。   ちなみに正式なコメントはこちら
「用意した実券(有効座席数15,410席の10%)が完売となり、キックオフ直前にご来場頂きました一部ファン&サポーターの方にご観戦頂けない事象が発生致しました。 オンラインでは、十分なチケットを確保しておりましたが、オンラインでの販売数が伸びす、本件の通り完売となりました。(※オンライン確保数13,870席)」
  笑うとこなのかな・・・? と思うくらい、冗談みたいなコメントですよね。 割り当てなんておめーらの問題で、脚には関係ねーだろ!って話です。 でもやりたくない仕事の場合、こういうことはよくあります。   ちなみにお客さん、サポーターに対して。
「実券には限りがございますので、予めご来場予定のお客様につきましては、オンラインで前売り券をご購入頂きますようお願い致します」
へんな薬でも飲んで副作用でもでているんでしょうか? まぁどうでもいいけど。    

担当者の能力不足

今回の事件はm、担当者のWEB不足なのは明らかです。 でも、ネットのことはよくわからないんだよね、という人も生存しているのも事実。 経営者としては、ネット、できれば経営とまではいわなくても、全体を理解できている人材は必要です。   能力不足といっても、従来の仕事からまかされた担当者も、わけわからず。 今回の件を「なんだこれ!?」と思えるのは、ネットの知識があるから。 本当にWEBが分からない人はわかりません。 「インターネットください!}という人が本当に仕事をしているようなものです。   人材配置には十分な配慮が必要な時代ってことです。はい。