Amazonあんしんメール

アマゾン安心メール 日記

小売店が行うようなサービスもITが凌駕しそう。

 

Amazonあんしんメールとは

Amazonあんしんメールとは、アマゾンが対象商品に関しての注意喚起の情報を配信しているメールです。

 

この情報はこちらのサイトにも公開されています。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5811749051

Yahoo!ニュースで取り上げられていたのが、はちみつを購入した方へのメールです。

はちみつを赤ちゃんに与えると、乳児ボツリヌス症を発症する恐れがります。そのことをお知らせしたんですね。

 

しかもはちみつを買った人じゃなくて、はちみつと乳児用品を買った人に送っているんです。

たとえば「はちみつ」+「おむつ」とか。
こういう場合に、念のために注意メールを送っているそうです。

 

これって顧客理解とまではいかなくても、かなりお客さまを気にしていることを感じられますよね。

 

これビッグデータで一斉配信できますね。

でもこんなことでもお客さんに連絡をとる小売店は少ないでしょう。

 

そう考えるとITだろうがネットだろうが、お客さんを理解できているかどうか。
この差が商売の差になる時代なんでしょうね。