桑野 一哉

スポンサーリンク
日記

Google検索のAI技術・RankBrain

RankBrainAIはもちろん、Google検索にもつかわれています。その名称は「RankBrain(ランクブレイン)」です。検索を決める要素は200種類といわれていますが、このRankBrainの重要度は3番目!検索クエリの15%に影響...
日記

世界70か国のGoogleでBERTアップデート開始!

BERT(バート)アップデートもちろん日本でもBERTアップデート開始!BERT, our new way for Google Search to better understand language, is now rolling ou...
日記

日本地図センターのハッキング問題

ちょっと今どきはSNSはできても、ネットがわからないと深刻になるという例ですね。【被害者なのになぜ非難?日本地図センター】どうやらYahoo!など検索が悪いと思っているようで、とんちんかんなSNSでのツイートがあったり・・・サイト改ざんダメ...
日記

電話帳時代のLPO

LPOLPOは、ランディングペーj最適化という意味ですね。検索したら、適切なページを表示されるようなことです。検索キーワードに適したページが表示されるので、検索した人にとっては便利。ページを用意した人にとっては、コンバージョン(成約)しやす...
日記

マップのSEO対策、MEOの基本の大切さは電話帳から学ぼう

タウンページ(電話帳)【マイビジネスはタウンページ】 からの続きです。電話帳に会社が掲載されていますが、こんな感じですね。社名がSEO対策試しに引越業者を探してみると、北区ではこんな感じ。 アート引越センター 赤帽・・・ 赤帽・・・ 赤帽・...
日記

知らなきゃ損!複数ドメインの大きなメリット

独自ドメインてありますよね。自分の好きな名前がとれる!ってやつ。私がコンサルする場合、できる限り複数のドメインで運用するように提案します。その理由を説明しちゃいますね。独自ドメインは検索に強い!これ鉄板。もうこれだけでいいんじゃね?というく...
日記

【要注意】マイビジネスのリンクスパム?

マイビジネスをしっかり管理しないと悪用されるという実例ですね。ウェブサイト近所の岡田屋に行ったときに写真を撮影、Googleマップへ。人気です!閲覧800回を超えました!とのこと。むふふ。まぁローカルガイドの話はどうでもよくて・・・リンクス...
日記

「まだ結婚できない男」ネットの誹謗中傷ブログへの対策

阿部寛さん主演の人気ドラマ、「まだ結婚できない男」。キャストがどうとか視聴率がどうとかの話題が多いのですが、なんとエゴサーチがでてくるんですね。エゴサーチ阿部寛が演じる桑野さん(私じゃなくて、桑野信介)がエゴサーチ。自分の名前を検索すること...
日記

マイビジネスは検索した人の気持ちを考えよう

前回は、【マイビジネスの使い方はタウンページがお手本!】 というお話をしました。検索するってことは、あくまで用事がある。ということは・・・マイビジネスで会社やお店が発信する情報は、用事を解決できることをアピールしましょう!ということですね。...
日記

マイビジネスの使い方はタウンページがお手本!

マイビジネス情報、まずはできること!Googleマイビジネスを活用するなら、まずアピールするのは「できること!」です。【強調スニペット】の影響なのか、Googleマップからお店へ訪れるお客さんが増えていますね。でもGoogleマイビジネスで...
スポンサーリンク