gooブログが終了

日記

goo blogのサービス終了日は2025/11/18

gooブログも終了へ。
もっともSNSの時代ですし、ビジネスで利用する方も少数でしょう。

そういう意味では、あめり影響がないサービス終了ですね。
ブログの引っ越データはダウンロードできるもよう。

 

アメブロやはてなブログは引っ越し先の候補ですね。
ただURLアドレスが変わるので、リンクなどはすべて消滅。

ビジネスはもちろん、長く使うならワードプレスなどでしょうね。
引っ越し先のブログが、次に終了となるかもしれませんから。

 

 

gooブログの引っ越し方法

gooブログからデータをエクスポートする際、ファイル形式は ZIP形式 です。このZIPファイルには、ブログの記事データが Shift-JIS形式のテキストファイル(.txt) として含まれています。ただし、画像ファイルはエクスポートデータに含まれず、別途手動でダウンロードする必要があります。

エクスポートするには、以下の手順が必要です:

  1. 有料プランへの加入:無料版ではエクスポート機能が利用できないため、「gooブログアドバンス」または「gooブログフォト」などの有料プラン(初月無料の場合あり)に加入する必要があります。
  2. バックアップデータの作成:gooブログの管理画面から「ツール」→「バックアップ・書籍化」→「バックアップデータの作成」を選択し、データを作成。作成には20~50分程度かかる場合があります。
  3. ダウンロード:作成されたデータをZIP形式でパソコンにダウンロードし、解凍してテキストファイルを取得。

なお、移行先(例:はてなブログ、WordPressなど)で利用する際、テキストファイルの文字コードを UTF-8 に変換する必要がある場合があります。また、移行先によってはデータの加工が必要な場合もあるため、事前に移行先の仕様を確認することをお勧めします。

 

 

タイトルとURLをコピーしました