トラブル ロボットではない場合は許可をクリックします というトラップ さいきん当るようになってきた、「ロボットではない場合は許可をクリックします」 いやこんなのマルウェアとかウイルスとかそっち系でしょう。 なんてすぐに思いますが、昨日も今日も当りました。 サイトの改ざんが原因のようなので、これからも... 2021.03.16 トラブル
トラブル お問い合わせフォームのスパム WordPressのプラグインである「Contact Form 7」のスパムが熱い! さくらサーバーのメールから来た、「お問い合わせフォームのスパム:。まぁまたどっかの乗車区がやらかしてURLをクリックでしょ。なんて思ってた... 2020.12.10 トラブル
日記 マイビジネスの☆1つスパム スパムと断言していいかわかりませんが、マイビジネスの評価に☆1つだけというのがあります。 ☆の評価だけつけてポイントを稼ぐのか、はたまた下記で岩渕龍正さんが言う通りの営業にでも使うのかはわかりません。でも明らかにおかしな行動に対しては、通... 2020.11.01 日記
リスティング 【要注意】マイビジネスのリンクスパム? マイビジネスをしっかり管理しないと悪用されるという実例ですね。 ウェブサイト 近所の岡田屋に行ったときに写真を撮影、Googleマップへ。 人気です!閲覧800回を超えました!とのこと。むふふ。 まぁローカル... 2019.12.04 リスティング
リスティング ローカルガイド スパム ローカルガイド スパム これ、Googleローカルガイドのスパムだろう。 と思ったので、晒しておく。 といっても名前は伏せておく。 お札と切手の博物館に、モーニングなんかねぇよ。 って、あるのか... 2019.07.06 リスティング
トラブル 【詐欺メール】ペイパル・お客さまはパスワードを変更しました。 このPayPalのは、なかなかよくできています。 Paypal お客様 お客さまはパスワードを変更しました。 日時:10/29/2018 7:51:19 PM PST ログインIP:118.186.153.249 ... 2018.10.31 トラブル
トラブル 佐川急便 迷惑メール23の実例 佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください 最近ふえているのが、佐川急便を名乗るSMSメッセージ。 メールだけでなく、スマホのアプリもコントロールします。 基本は怪しいURLはクリックしない。 なのですが、佐川の... 2018.08.01 トラブル
トラブル Video~で始まるDMに注意!フェイスブック動画スパム フェイスブックの動画スパム 定期的に流行するのが、フェイスブックのDMを使ったスパム。 ・「YouTube Video あなたの名前」 ・「あなたの名前 Video 顔文字」 など、動画を見て欲しいかのようなメッセージでアク... 2018.05.15 トラブル
SNS ツイッター通知の変更方法 ツイッターの仕様がかわり、「~さんがツイートしました」という通知まで表示されるようになってしまいました。本文も行頭も表示されてしまうため、もはや通知が通知ではなくタイムライン化してしまって大変使いにくくなってしまいます。フォロワーが増えれば... 2017.11.04 SNS