セミナー集客方法なら、まずはフェイスブック広告

フェイスブック広告 日記

セミナーでの集客方法は、1番は名簿。
いまだとメールは当たり前で、LINEも増えてきましたね。

でもこれらは、すでに知り合いの人だったりするわけです。
すでになんらかの方法で接触したから、アカウントを知っているわけですからね。

 

これが理想ですが、そもそも1回目のアプローチはどうしたらいいの?
そんな場合にやってほしいのが、広告です。

 

 

ネット広告

1番かんたんなのが、Facebook広告ですね。
理由は、属性をしっかりと選べるからです。

属性は、来て欲しい人、見込み客にあたる人ですね。

 

属性を選べないのは、ポスティングやチラシ。
関係ない人にも配ってしまう=選べない

今や子でも1人1台のスマホ。
そこに広告出せるんだから、やらない手はないですよね。

 

 

Facebook広告

とにかくカンタンなのが、フェイスブック広告。
申し込みの案内ページを広告にだすだけ。

イベントだったらイベントページだろうが、自分のブログだろうがどこでもできる。
東京のイベントなら東京の人にだけ。
大阪のイベントなら大阪の人にだけ。

 

年齢や性別はもちろん、関心事で選べちゃう。
福岡に済んでいて、オシャレに興味のある30代女性。とかね。

なにせ、1日100円×1週間=700円 なんてのもOK。
やらない手はない・・・

 

申し込みがない

広告をだすと申し込みがなくても、市場調査そのものになります。

 

たとえば、

・選択した市場村の人が少ない
→そもそも市場がすくないかも?

・広告をクリックされない
→広告の魅力がたりない、そもそも興味がないテーマ

・人は来るけど申し込みがない
→セミナー内容に決め手がない、不安を払拭できていない

など、数字でわかるので改善点が浮き彫りになります。

 

広告を出しながら改善点を見つけられる。

これはやらないと損なのでは???