マイビジネスなら検索もちゃっかり表示されちゃう例

パソコンと女性 日記

マイビジネス(Googleマップ)だと検索にもひいきされるんですね。
ちゃんと仕事をやるとちゃん得をしちゃうわけです。

逆に登録や管理をサボると、どんどんおいて行かれちゃうわけですね。

 

 

検索から集客

店舗ビジネスでもないので、説明のためにやっつけで投稿してみました。実店舗としては、現場でブラッシュアップしてくださいね。

 

お客さんによく聞かれること、雑談の中ででてきた問題点など。

たとえば「入り口がわかりにくかった」
だったら「入り口の目印になる写真の投稿する」なんてのもいいですね。

 

説明要に「東京都北区 ITコンサルタント」と検索してみました。
※ITコンサルタントってGoogleの業種なので、SEOを意識したこともありません。

検索では・・・ 圏外でした。
しょぼ。 だめじゃん。

 

でも、「東京都北区 ITコンサルタント」の上位にはグーグルマップ。
まぁここにもないのですが。

東京都北区 ITコンサルタント

 

マップの中の「さらに表示」をクリックすると、14位にありました。

有限会社ケイカンパニー

 

あいかわらずしょぼいのですが、それはいいです。
重要なのは、通常の検索では出なかった。

でも、Googleマップでは表示される。

 

つまり、マップに登録してあるだけで集客ルートができる。
それも検索に割り込むようにちゃっかり集客ルートができているんですね。

こんな活動していない(お客さん1人もこない)会社ですらでてます。
ということは、一般的な店舗ならばもっと検索されたり反応があるでしょう。

価が高まれば思わぬ集客につながる!(かも)