PR

リンクを貼ってもらえない。SSL化を行わないデメリット

SSLで完全に保護されない 日記
ホームページ、ブログのSSL化。 セキュリティ対策なのですが、これが遅れると大きなデメリットがあります。 ブラウザの画面に「保護されていません」と出るからだけではないのです。 ほかのサイトからリンク(紹介)が減りますので気をつけてください。    

httpsなのにSSL化されない

httpsなのにSSL化されない原因の1つは、http:サイトへリンクを貼っているから。   さすがにセキュリティの問題と言うことで、SSL化したところも多いはずです。 やっとのことで対応したのに、鍵マークが表示されない。 SSLで完全に保護されない   あれー?ちゃんとサーバーでも設定したのに・・・ これでは常時SSLにはならず、やはり警告対象になるんですね。 よく見るとメッセージは微妙な言い回し。 「このサイトへの接続は完全には保護されていません。」 ちょっとは保護されてるよ、的なニュアンスですよね。  

リンク先がhttp:(画像・java)

↓※ここの部分、この理由って画像の表示(imgタグだから)とご指摘をいただきました。 確かにリンクだけだと大丈夫!ごめんなさい ※2018/08/27の18:17に追加 この原因の1つは、リンク先が「http:~」の場合です。 つまり自分のサイトはSSL証明できた。 でもリンク先がSSL対応していないとダメなんです。 リンク先がhttp:のままだと、リンクを出しているこちらも警告対象になってしまうのです。   たとえばこのサイトの場合、サイドバーにあるプロフィール画像。 SSL化のリンク この内部リンクが、http:のままだったのです。 そこで、この原因であるリンクを修正します。 ※WP(ワードプレス)などでもSSL化したらチェックする必要があります。   そして修正後にチェックしてみると、ちゃんと鍵マークになりました。 SSL化で鍵マーク これで常時SSL化ができました。   なので、外部参照の画像やjavaやCSSの場合です。  

http:にはリンクを貼らない

上記の手順で分かるように、http:~(SSL化未対応)からはじまるサイトにリンクを貼ると自サイトのSSK化ができません。   せっかくセキュリティ対策のために、自分はSSL化した。 でも、あるサイトへリンクをはるとSSL化にならない。 普通の感覚ではどうでしょうか・・・?   実際、私はもうhttp:~のサイトへはリンクを貼らないです。 SSL化できてるひとなら、たぶん同じような感覚でしょう。 これを逆に考えると。SSL化しないデメリットの1つとして、リンクが張られないが挙げられるでしょう。 まぁツイッターなどでは関係ないでしょうけどね。   企業サイトなどですと、おつきあいがあるから張るかもしれません。 でもその場合、相手に迷惑をかけています。(相手のSSL化をジャマするので)  

まとめ

SSL化しないと、ネットで紹介してくれるリンクが減る可能性が高い   あ、サンプルででてきた、ふるさと納税のサイト張っておくね♪ 【ふるさと納税】