PR

東京消防庁2019出初式・WEBチェック

東京消防庁 出初式 2019 日記

出初式 2019のポスター

  2019年お正月の、東京消防庁出初式。 このポスターが地下鉄の通路に貼ってありました。 東京消防庁 出初式 2019 QRコードもあるので、WEBサイトまわりをチェックしてみましょう。   さて、このポスターを見た人が興味をもつのは何でしょう? そりゃ【出初式】と大きく書いてあるので、出初式ですよね。 1/6に東京ビッグサイトで行われると書いてあります。 もし私が興味を持ったら、「見にいけるの?」と疑問に思います。   ちゃんとQRコードがあるので、QRコードを読んでみましょう。 東京消防庁 サイトへ飛ぶとツッコミ所まんさいです。 まんさいですがまぁ基本は3つですね。
  • SSL化
  • スマホ対応
  • LPO(人の誘導)
【庁】なのに、どれもアウトというお粗末なWEBサイトです。 すぐに桜田大臣に連絡して、対処してもらった方がいいですね。   ちなみにこれらが難しいのは、WEBの分野が違うから。
  • 「SSL化」はシステム(サーバー)
  • 「スマホ対応」は、デザイン(テンプレート)
  • 「LPO」はマーケティング
  お客さんというかポスターを見た人が知りたいことは? 私も見にいけるの? でしょう。 日時は書いてあるし、内容もだいたい写真に載ってますからね。   ということは、誘導先がちがうわけです。 このポスターのQRコードから誘導するのは東京消防庁のトップページではありません。   2019出初式のページですよね。 しかも、ちゃんと用意されてるし。 東京消防庁出初式2019 モバイル対応していないとはいえ、重要なことが書いてあります。
当日自由席(立見席)2,000名 (1) 8時30分からご案内を開始します。
この情報を伝えてこそ、このポスターのQRコードの意味があるわけですね。  

まとめ

そもそも見た人に何をしてもらいたいのか? 導線までしっかり設計しないと、伝えた内容でも行動までしてもらえません。   まぁ参加者が増えると面倒なのかもしれませんが・・・ 参加者を増やすなら、そもそもポスターに【当日席あり!】。 くわしくはWEBへ → QRコード → 専用ページで詳細 としたほうが、離脱する人が少ないだろうと考えられるわけです。   広告は出した、伝えた、書いてある。 重要なのは、その情報をどう受け取ってもらったか? ですからね。