普通のサイト作成、ホームページ制作では中古ドメインまでは使わないはず。
でもアフィリエイターならSEO対策として活用している人も多いはず。
そんな中古ドメインをざっくり解説。
メリットはSEOに強い。
デメリットは、スキルが必要で、コストがかかり当たり外れがある。
ほかにも、ドメイン名は選べないなどある。
それでもメリットが上回るのが、中古ドメインなのですね。
中古ドメインとは
中古ドメインとは、以前に誰かが利用していたドメインのこと。
オールドドメインとも言います。厳密には期限が切れた状態、レジストラが開放した状態と分けられますが、ここでは以前に誰かが使っていたドメインという意味でお伝えします。
中古というと一般的には価値は下がりますが、ドメインの場合は価値が上がることが多いのです。
価値が上がる理由は、以前の利用者による運用履歴やリンクを獲得できるから。
まぁ運用歴はリセットされるとしても、リンクはGoogleさんもうまく評価できないようです。
つまり、中古ドメインを使えば、いきなりリンクがいっぱい張られた状態になりSEO的に強い、ということなのです。
もちろん違法なのでもありませんし、Googleさんのガイドライン違反でもありません。たまたま取得したドメインは、過去に利用者がいただけで中古ドメインですから。
中古ドメインの探し方
中古ドメインの探し方は、期限切れドメインのタイミングに取得を行います。
詳細はわからないのですが、ドメインの期限が切れたあと、2か月くらいでドメインを登録してあるレジストラがキープ。※更新忘れもここで再取得できる
しかしレジストラがドロップ(手放す)とと誰でも取得できるようになるんですね。※もうちょいややこしいらしいけど、重要じゃ無いのでスルー
要は、更新されなかったドメインを取得すればいいのです。
あぁこんな感じで一覧になってますね。
期限切れ&期限間近ドメインリストの説明
で、これらを寝ないでチェックするなんてのは不可能なので、ツールを使います。
中古ドメインツールで片っ端から取得できそうなのをとるんですね。
ただ、中古ドメインは売れるので業者さんがいいツールを使ってゲットしてしまいます。ドメインバックオーダーとかもそうですね。
なので個人がツールで取得するのは、業者さんがスルーしたようなドメインが多くなるはずです。
だったら業者さんにお金払って、良いドメインを選んだ方がいいと思います。
2015年くらいは、一喝相互リンクツールなんかがあってですね。
しょぼいドメインでも、手持ちのドメインでリンクを張りまくると強くなり、ガンガン取得した方がいい時代もありました。※ページランクがあるころ
中古ドメインの選び方
選び方はもう「PR」ですね。 これは ドメインパワー のようなもの。
昔はGoogle公式のPR(ペイジランク)があったのですが、今はそれぞれ独自の仕様で、被リンクなどから計算しているようです。
なにより中古ドメインには当たり外れがあります。
そのためメインサイトに使うことは、ほとんどありません。
サブサイトにするにしても、アンカーテキストのキーワードが作りたいキーワードに近ければいいですね。
例えば「ダイエット」でサイトを作りたければ、アンカーテキストに「ダイエット」なんて含まれてるといい、ということです。
そういう意味では、日本語の場合は日本語のサイトが望ましいでしょうね。
ただ中古ドメインの場合はクジの要素が欠航あります。
新たにリンクをつけるだけで効果があったりもするので、もうやるまでわからないですね。
感覚としては、3ドメインは買ってみる。
それで1サイトに順位がつけばOK、くらいですね。
2015年くらいは、5つ買って4つ位は1ページ目とか、アタオカでしたが。
また、ドメインを購入してもリンクを張るサイトが必要です。
なので初心者の場合は、あまり中古ドメインのメリットは活かせないのでは?と思います。
手持ちで数十ドメインあれば、テーマを知覚したりしてアンカーテキストを入れたリンクを張れば、中古ドメインは強いので。
また、過去の利用によって、アダルト、迷惑メールなどのブラックリスト、Googleのペナルティなどマイナス要素がないかもチェックしたほうがいいでしょう。
でもこれらのチェックも大変です。
なので業者さんでもない限りは、販売サイトから購入した方がいいと思います。
中古ドメイン販売
これから購入してみるには、中古ドメイン販売屋さんあたりになると思います。
いつの間にかラッコIDになっているので、好調で買収された?のではないでしょうか。
なんとアフィリエイトまでできているので、アフィリリンクにしておく。
中古ドメイン販売屋さん
https://www.topshelfequestrian.com/
アクセス中古ドメイン
https://communityserver.org/
探すの大変、選ぶのも大変、使い方も大変。
なので、探すところはもう販売店から買った方が良いですよ、と思います。
私も昔は「SCKのコロンブス」というツールで探していましたが、今はもう買っちゃいます。
それでも購入したらどこで受け取るの?
受け取ったあとはどうするの?
などなど、かなりスキルが求められたりします。
でも逆にそこを乗り越えた人だけが、中古ドメインの恩恵にあずかれるのかもしれませんね。
まとめ
中古ドメインは今なら買った方が早い。
クジみたいな要素もあるので、数個ほど買ってみるのがおすすめ
でも活かすには手持ちのサイトが必要。
WEBの知識やスキルが必要だけど、メリットは大きい。