桑野 一哉

スポンサーリンク
日記

アフィリエイトのバナーがない・・・

アフィリエイトリンクを作成する場合に、アフィリエイトのバナー画像がないということがあります。 文字リンクだけって・・・例えばこういうのが、画像バナーリンク+テキストリンクです。dジョブ スマホワークバナー画像がないってのは、この状態です。d...
日記

ツイッター ニュースレター

Twitterのメニューに「ニュースレター」とある。クリックしてみると、どうやら有料のコンテンツを配信できるらしい。noteのように、有料版のツイートを配信できるような感じでしょうか。ニュースレターは商売ではリピートに繋がる最重要ポイント。...
日記

プレスリリース

オンライン化がすすみ、注目が高まっているのがプレスリリース。後方のPR活動の1つですが、ネット広告やSNSなどとの相性がよいことから、いままではプレスリリースを発行していなかった中小企業も積極的にPR活動を行うようになりました。まずは、そも...
日記

エディターで予期しないエラーが発生しました。からの回復方法

ちょっと数ヶ月ぶりにワードプレスにログインしたら、「エディターで予期しないエラーが発生しました。」をいをいをい。なんやこれ!?という事象が発生したのですが、見事回復した話。結果的にはバージョンアップのようだったけど、あわや再インストールだっ...
日記

ホームページ作成講座Aの作り方

ホームページ作成講座Aサイポンテンプレート「ホームページ作成講座A」です。WEB制作会社、WEBデザイナーの方ならこのようなLPが1枚あるといいですね。ランサーズやココナラに出品する場合も、サンプルとして和やりやすいでしょう。LPの構成お悩...
日記

AIで仕事を奪われない編集力

台湾のIT大臣、オードリータンの記事なら、やっぱり無視するわけにはいかないですよね。AIによって起こるのは、仕事の取り合いではありません。ただ、AIという計算機でもできる仕事しかできなければ、そりゃ奪い合いになります。ではAI都競合しない能...
日記

トランプ大統領のアカウント停止前のツイッターCEOの発言

自由をうたいながら、主観的に都合脳悪い言論を統制する。株価は市場、アメリカ民主主義が許さなかったと言うことでしょうね。人が死ぬような誹謗中傷を放置しながらも、政治的な思わくでアカウントをコントロールする。まぁ一般人にはあまり関係ありませんが...
日記

サッポロラガーのスペルミス

サッポロラガーがスペルミスで販売中止に。でも一転して、発売することに。「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」はもともと1月12日から数量限定で販売予定だったんだけど、なんとデザインにスペルミス。1月8日に発売中止を発表。どう考えてももったいないです...
日記

ネット中傷・投稿者の特定迅速化!

企業(の代表者)などの場合は、コスパが合わないのは同じ。抑止になればね、というかんじでしょうね。犯罪を犯されても犯人を見つけるまでに数か月。そこからやっと提訴って、どんだけスローライフを送っているのかって話ですよね。現状では特定するだけでも...
日記

ホームページ運営代行サービス

ホームページ運営代行サービスWEBで困った・・・ホームページが必要なのはわかっているけど、何をやったらいいのかわからない・・・WEB担当者にされたけど、経験がまったくなくどこに相談していいかもわからない。ホームページの更新情報が多くて、かん...
スポンサーリンク