日記 アメブロの読者登録でアクセスアップのチャンスを逃さない設定 アメブロの読者登録で損をしてる人がいるので原因と対策。 アメブロのアクセスアップには読者登録 画像認証はバグがあるので注意 画像認証を外して読者登録を逃さないアメブロアクセスアップこの間の、【アメブロのアクセス数が激減】の対処法の1つ。それ... 2018.05.31 日記
日記 イベントはFBは個人ページのお友達じゃなく、FBページのフォロワーで 日大の悪質タックル問題で、タックルを受けた奥野選手のお父さん。タックルを行った宮川君への嘆願書の署名を募集した。そしたら、フェイスブックのお友達があっという間に5000人の限界だって。まぁ弁護士事務所に一任したってことで、一応おいついたみた... 2018.05.29 日記
日記 約34万件を削除!マスコミの圧力で無断転載コンテンツに制裁 法律違反のコンテンツ削除はこれからも厳しくなるでしょう。そんな時にドメイン代をケチって自社コンテンツを削除されないようにしましょうね。 NAVERまとめの著作権無視のコンテンツ マスコミ各社の要望により34万件が削除 ビジネスブログなら独自... 2018.05.24 日記
日記 アフィリエイト広告で、機会損失という失敗をしない基本の1つ デザイン婚姻届今後、デザイン婚姻届の規制が行われるというニュースがあったんですね。ちなみにゼクシィはさすがで、付録はすごくシンプルでピンクという色だけでデザインされてますね。毎日アフィリエイト記事を書いてるので、こういうネタには反応します。... 2018.05.22 日記
日記 アナリティクスの利用者は注意!2018/5/25からデータ削除 アクセス解析のGoogleアナリティクスの規約がかわって、設定を変えないとデータが消えちゃうよって話。GDPR(EU一般データ保護規則)ヨーロッパのデータ保護法によって、アナリティクスのデータを一定期間で消去しちゃうよーん。ということです。... 2018.05.20 日記
日記 Video~で始まるDMに注意!フェイスブック動画スパム フェイスブックの動画スパム定期的に流行するのが、フェイスブックのDMを使ったスパム。・「YouTube Video あなたの名前」・「あなたの名前 Video 顔文字」など、動画を見て欲しいかのようなメッセージでアクセスを促します。今回は、... 2018.05.15 日記
日記 儲かる会社は1つの商品でも、LPは見込み客の分つくるもの 人LPを複数つくる理由儲かる会社、というかネットでうまくいく会社の特徴の1つ。それは、LP(ランディングページ)が1つで終わらないことです。でもこれがなかなかできない会社がほとんど。マンパワー的なリソースが少なかったり、そもそもお客さまを見... 2018.05.10 日記
日記 これからはこれもアウト!ネット広告の法律が変更 ネット広告・アフィリエイトがらみの法律問題。またまた改正で、どんどんルールが厳しくなります。でもこれら、実店舗の看板やチラシも対象になるものがあります。たとえば「癌に効く水素水」のPOPで摘発されたスーパーのPOP。報道によると、この表現で... 2018.05.04 日記
日記 【悲報】アメブロ10分の1(涙)のアクセス数が激減の原因と対策は? アメブロのアクセスが激減!アメブロのアクセス解析がリニューアルされたはいいものの、ブログのアクセスが10分の1くらいに激減!アメブロのアクセス解析が リニューアルしたのはいいんだけど…今まで ブログのアクセス数が 1日 1000件くらいあっ... 2018.04.30 日記
日記 インスタがバックアップに対応を開始 インスタがダウンロードサービスを開始インスタ(Instagram)に投稿した写真などの情報が、ダウンロードできるようになります。すでにパソコン版ではダウンロードが可能です。スマホ(アンドロイド、アイフォン)に関しては近日中にリリース予定との... 2018.04.25 日記