ITパスポートは意味ない?
ITパスポートは、ITの基礎的な知識を、広く浅く知ることができる国家資格です。
初心者向けのかんたんな資格なので、学生やITに詳しくない人が取得するとメリットがあるでしょう。
ITの専門家を名乗れる資格ではありませんが、実務経験がない学生や新社会人にとっては無いよりはマシでしょう。
就職面接などでは有利になると言われています。
ITパスポート 意味ない
ITパスポートというと、複合のトップに「意味ない」とでます。
意味の無い理由として、独占業務がない、かんたん過ぎる、専門性が無いのが理由です。
独占業務とは、例えば弁護士資格や医師免許のように、資格を持ってる人しかできない仕事ですね。ITパスポートの場合、この資格を持っていなければできない仕事がないからです。
かんたん過ぎる、専門性がない。これはそもそ資格の存在意義として、デジタル情報弱者である日本人のITリテラシーを底上げするためのものです。
若い人は驚くでしょうが、私の知人に50代でもワードもエクセルも扱えない人がいます。このような人がIT社会に対応するためにリスキングするにしても、従来の資格では難しすぎます。
そいういう意味では、パソコンがニガテ、デジタルを扱ってこなかった人たちにとっての足がかりになる資格といえるでしょう。
もちろん学生さんの場合も実務経験がないでしょうから、基礎知識を知っておくことは大きな学びになるはずです。
ITのプロがITパスポートを誇示することを見たことはありませんが、ITの知識がない人にとっては無意味とは言い切れない資格です。
デジタル人材不足はわかっているので、学生さんなら普通免許の取得くらいの感覚で試験を受けてみるのもよいかもしれませんね。
備考:動画スクリプト
語り手: ITパスポート取得しようか迷ってるんだけど、 ネットで「意味ない」って書かれてて不安になってきた…
助手: まぁ確かに独占業務もないし、簡単すぎて専門性も無いって批判はあるよね
語り手: やっぱり取得する意味ないってこと? 時間の無駄かな
助手: それがさ、実は対象者によって全然違うんだよ。 特に未経験の学生とかITに詳しくない人には意外と価値があるんだ
語り手: え? どういうこと? 簡単すぎるのに価値があるの?
助手: 知ってる? 日本のITリテラシーって実は低いんだよ。 50代でワードもエクセルも使えない人もザラにいる
語り手: へぇ、そうなんだ。 でも今時パソコンくらい使えるでしょ?
助手: いや、意外と使えない人多いよ。 そういう人たちが学び直すための入門として、この資格はちょうどいいレベル感なんだ
語り手: なるほど! じゃあ私みたいなIT初心者にはいい勉強になりそう?
助手: そうそう! 就活でもアピールポイントになるし、基礎知識の習得には最適だと思う
語り手: じゃあ普通自動車免許みたいな感じで、基本資格として持っておくのがいいってこと?
助手: その通り! ITのプロ向けじゃないけど、これからの時代、ITの基礎知識は必須だからね
語り手: よし! 私、チャレンジしてみることにする!