スモールビジネスのためのウェブ現場のあるある情報 管理人【桑野一哉】
Webマーケティングざっくりガイド

素材販売 完全ガイド!!

日記
2020.06.07

素材販売サイト「PIXTA」による、写真販売までのガイドページ。
公式がこのように、ガイド形式で手順を説明するのはいいですよね。

 

素材販売完全ガイド!!https://t.co/e7IGCNAFdU

— AIに負ける人 (@ainimakeruhito) June 7, 2020

日記
お手本便利サイト写真販売
桑野 一哉

関連記事

日記

これからはこれもアウト!ネット広告の法律が変更

ネット広告・アフィリエイトがらみの法律問題。またまた改正で、どんどんルールが厳しくなります。でもこれら、実店舗の看板やチラシも対象になるものがあります。たとえば「癌に効く水素水」のPOPで摘発されたスーパーのPOP。報道によると、この表現で...
2018.06.02 桑野 一哉
日記
日記

コロナワクチン予約サイトのステキな作り・・・

ワクチン予約サイトの仕様がとんでもない馬具というか実用に耐えられない仕様があきらかに。防衛省だとか竹中平蔵の会社だとかは、まぁコロナはどうでもいいとして。こういうのって、WEBではあるはる話だったりもします。考えみてください。世界を襲ったパ...
2021.05.18 桑野 一哉
日記
日記

求人倍率5.66倍!SNSを使える人が増えてもIT人材が不足する2つの理由

AIによって仕事が奪われる・・・的な話も多いいまどきですが、深刻な人手不足な職種もあります。それがIT系。画像引用:プレジデント社 PRESIDENT 2018年4.30号 P23【AI革命、経済動乱! あなたは大丈夫!? いる社員、いらな...
2018.04.11 桑野 一哉
日記
日記

phpバージョン変更をエックスサーバーでやってみた

ワードプレスの管理画面を見ると、エラーの警告が。phpをバージョンアップしてケロと。セキュリティに関わるといわれたら無視するわけにはいきません。ということで、ワードプレスで警告が出た場合の、phpのバージョンアップ方法(エックスサーバー)で...
2021.02.27 桑野 一哉
日記
日記

マイビジネス スパム

Googleマップでのスパム行為Googleマップに登録してある、マイビジネス。この登録情報ってスパム行為にあたるものがあるって。知らず知らずにアウトになって掲載削除なんてことにならないようにしたいですね。店名以外の情報SEO対策を考えれば...
2019.06.26 桑野 一哉
日記
日記

多言語ブログの作成方法

さいきんは外国人観光客も増えてきて、英語や中国語も必要になってきました。でもホームページなんかの場合、いちいち翻訳するのも大変です。そこで、ブログやホームページをかんたんに翻訳する方法を紹介します。Google翻訳ちなみに、数年前は、Goo...
2019.10.08 桑野 一哉
日記
オンライン登記サービス
Googleマップの上位表示ならこれ!Moz調査のGoogleマイビジネスの順位決定要因
ホーム
日記

人気記事

青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方
2022.06.152022.07.06
ディープシーク(deepseek)の危険性
2025.02.01
発信者情報開示請求を拒否してみた
2023.07.29
店舗集客の秘訣はGoogleマップを最優先!
2025.06.212025.06.22
さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法
2025.01.25

新着記事

AI学習でナイジェリアの学習効果が1200%アップ!
2025.07.022025.07.03
店舗集客の秘訣はGoogleマップを最優先!
2025.06.212025.06.22
生成AIの始め方
2025.06.15
gooブログが終了
2025.05.23
広告主様の適格性確認の信用性
2025.05.18

カテゴリー

  • AI
  • トラブル
  • ニュース
  • 日記

サイトマップ

プライバシーポリシー

特定商取引の表記

Twitter でフォロー

ツイート
Webマーケティングざっくりガイド
© 2016 Webマーケティングざっくりガイド.
  • ホーム
  • トップ