スモールビジネスのためのウェブ現場のあるある情報 管理人【桑野一哉】
Webマーケティングざっくりガイド

素材販売 完全ガイド!!

日記
2020.06.07
素材販売サイト「PIXTA」による、写真販売までのガイドページ。 公式がこのように、ガイド形式で手順を説明するのはいいですよね。  

素材販売完全ガイド!!https://t.co/e7IGCNAFdU

— AIに負ける人 (@ainimakeruhito) June 7, 2020
日記
お手本便利サイト写真販売
桑野 一哉

関連記事

日記

【悲報】Yahoo!ブログ終了

ヤフーの無料ブログサービス、Yahoo!ブログ終了がサービス終了。同社の無料ホームページ作成サービス、ジオシティーズに続いてヤフーブログも終了となりました。ブログ内容も削除されますが、移行ツールが用意されるようです。それまでは、次のブログを...
2019.03.01 桑野 一哉
日記
日記

有料動画のFODも、ターゲット別バナー、複数LPパターン

LPは見込み客の属性ごとに複数作ったほうがいい。でもそういうことやってる企業ってあるの?という疑問に対する実例記事です。まさにアフィリエイト広告のバナーで実例を紹介します。かんたんに言うと、LPやバナーはターゲットごとに作った方がいいよ。実...
2018.06.20 桑野 一哉
日記
日記

インスタがバックアップに対応を開始

インスタがダウンロードサービスを開始インスタ(Instagram)に投稿した写真などの情報が、ダウンロードできるようになります。すでにパソコン版ではダウンロードが可能です。スマホ(アンドロイド、アイフォン)に関しては近日中にリリース予定との...
2018.04.25 桑野 一哉
日記
日記

【詐欺メール】あなたのパスワードが侵害されました(メアド)

詐欺メール本文このメール、おどろいてしまうのはパスワードが当たっていること。結論的には無視でOKです。あなたのパスワードが侵害されました【メアド】こんにちは!私は数ヶ月前にあなたの電子メールとデバイスをクラックしたハッカーです。あなたが訪問...
2018.10.26 桑野 一哉
日記
日記

ご縁の1歩目!集客できる検索キーワードをしっかりチェック

今の需要を探すには、複合語チェックが有効です。 自分の頭で考えても、お客さまの考えとはだいたいズレていますからね。Yahoo!やGoogleで検索すると、入力途中に予測ででてくる「サジェストワード」。 そして入力後にでてくる「関連ワード」ほ...
2017.12.06 桑野 一哉
日記
日記

トランプ大統領のアカウント停止前のツイッターCEOの発言

自由をうたいながら、主観的に都合脳悪い言論を統制する。株価は市場、アメリカ民主主義が許さなかったと言うことでしょうね。人が死ぬような誹謗中傷を放置しながらも、政治的な思わくでアカウントをコントロールする。まぁ一般人にはあまり関係ありませんが...
2021.01.18 桑野 一哉
日記
オンライン登記サービス
Googleマップの上位表示ならこれ!Moz調査のGoogleマイビジネスの順位決定要因
ホーム
日記

人気記事

発信者情報開示請求を拒否してみた
2023.07.29
青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方
2022.06.152022.07.06
【初心者向け】ホームページを作る準備
2025.09.162025.10.08
さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法
2025.01.25
ディープシーク(deepseek)の危険性
2025.02.01

新着記事

【初心者向け】ホームページの運用方法
2025.10.08
【初心者向け】ホームページを作る準備
2025.09.162025.10.08
AIの業務効率化で失敗しないのポイント
2025.08.282025.09.14
猫の雑学でAIの誤答率が最大700%アップ
2025.08.15
JALラグジュアリーカードのAI炎上から学ぶファクトチェックの重要性
2025.08.10

カテゴリー

  • AI
  • トラブル
  • ニュース
  • 日記

サイトマップ

プライバシーポリシー

特定商取引の表記

Twitter でフォロー

ツイート
Webマーケティングざっくりガイド
© 2016 Webマーケティングざっくりガイド.
  • ホーム
  • トップ