スモールビジネスのためのウェブ現場のあるある情報 管理人【桑野一哉】
Webマーケティングざっくりガイド

素材販売 完全ガイド!!

日記
2020.06.07

素材販売サイト「PIXTA」による、写真販売までのガイドページ。
公式がこのように、ガイド形式で手順を説明するのはいいですよね。

 

素材販売完全ガイド!!https://t.co/e7IGCNAFdU

— AIに負ける人 (@ainimakeruhito) June 7, 2020

日記
お手本便利サイト写真販売
桑野 一哉

関連記事

日記

firefox 脆弱性

firefoxの利用者は、今すぐセキュリティのアップデート!WEBサイトを見ただけで乗っ取られる恐れがあるそうですよ。ユーザーが悪意あるWebページにアクセスすると攻撃者にPCを乗っ取られる恐れがある。米国土安全保障省も公式サイトでアップデ...
2019.06.20 桑野 一哉
日記
日記

マップのSEO対策、MEOの基本の大切さは電話帳から学ぼう

タウンページ(電話帳)【マイビジネスはタウンページ】 からの続きです。電話帳に会社が掲載されていますが、こんな感じですね。社名がSEO対策試しに引越業者を探してみると、北区ではこんな感じ。 アート引越センター 赤帽・・・ 赤帽・・・ 赤帽・...
2019.12.08 桑野 一哉
日記
日記

Googleマイビジネスの登録をしないとメッチャ損!

GoogleマイビジネスGoogleマイビジネスの登録は絶対にしてくださいね!オーナー登録もしてくださいね!と、いつも言っていますがまぁ勝手に登録されます。でも登録されていない事例を発見しました!ということで、店舗ビジネスにとってはこんなに...
2019.08.16 桑野 一哉
日記
日記

SNS&AI時代こそ検索対策がビジネスのキモ

なんと商業クエリの検索が増加 Google検索にもAIによって検索数が増加!SNSの普及で検索なんてしないよ、なんてのはデマでした。強調スニペットやAI回答によって検索は終わる。なんて煽りもありましたが、2023年~2024年には、 なんと...
2025.03.23 桑野 一哉
日記
日記

マイビジネスのオーナー登録を変更したい

Googleマップの店舗情報、Googleマイビジネス。閉店したので不要になった、関係していたけど関係が無くなった。調子に載ってガンガン登録したら、通知がいっぱい来て面倒。などなど、マイビジネスでオーナー登録していた店舗だけど、オーナー登録...
2019.11.11 桑野 一哉
日記
日記

事務的、無関心な態度はクチコミの評価を下げる

ある心療内科のマイビジネスのクチコミ。最近どうですか?と聞いてくれるのですがそれがとても事務的というか無関心というか、あたりさわりないこと言って薬出してはい終わり的なのがいつもとても不快でした。対応をして、薬を出す。手順としては、ごく当たり...
2021.01.05 桑野 一哉
日記
オンライン登記サービス
Googleマップの上位表示ならこれ!Moz調査のGoogleマイビジネスの順位決定要因
ホーム
日記

人気記事

青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方
2022.06.152022.07.06
ディープシーク(deepseek)の危険性
2025.02.01
発信者情報開示請求を拒否してみた
2023.07.29
店舗集客の秘訣はGoogleマップを最優先!
2025.06.212025.06.22
さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法
2025.01.25

新着記事

AI学習でナイジェリアの学習効果が1200%アップ!
2025.07.022025.07.03
店舗集客の秘訣はGoogleマップを最優先!
2025.06.212025.06.22
生成AIの始め方
2025.06.15
gooブログが終了
2025.05.23
広告主様の適格性確認の信用性
2025.05.18

カテゴリー

  • AI
  • トラブル
  • ニュース
  • 日記

サイトマップ

プライバシーポリシー

特定商取引の表記

Twitter でフォロー

ツイート
Webマーケティングざっくりガイド
© 2016 Webマーケティングざっくりガイド.
  • ホーム
  • トップ