Google翻訳の多言語化ツールが終了

多言語化 日記

手軽にブログやホームページを多言語化できる、Google翻訳の多言語化ツール。
先日ご紹介したのですが、年末で新規の提供を終了しました。

 

こちらのサイトで埋め込み利用していました。 【王子狐の行列】

でも埋め込みしてあるサイトは、とりあえず使えるようです。
つまり新規の受付が終了ということですね。

 

 

でも手軽に多言語化できるので、外国人観光客への案内などには困ってしまいそうです。
と思ったのですが、そんなことありませんでした。

理由は、それぞれのサイトで翻訳機能を設置しなくても、ブラウザが翻訳するから。

 

代替として「Microsft Bing 翻訳ウィジェット」や「Jetpackの翻訳ウィジット」など埋め込む方法はあります。

ただ、スマホがあれば、もうどんなサイトでも多言語化だよね。ということですね。

 

ジェットパックの翻訳ツール

 

ためしにこのサイトのサイドバーに、ジェットパックの翻訳ツールウィジットをつけてみました。
今からでもサイトを無料で多言語化したい!という場合は試しにつかってみてくださいね。これも無料ですから。