桑野 一哉

スポンサーリンク
日記

強調スニペットでえこひいきされる店もある

BERTアップデート前回の 【BERTアップデート】 では、AIで文章の解析能力がアップしたことをお伝えしましたね。これはまだアメリカのみの実施です。でも、強調スニペットに関しては世界中で実施されているとのことです。強調スニペットとは強調ス...
日記

ソネットブログからSSブログのログイン方法

so-netブログ(ソネットブログ)が、SSブログへ変更。移行手続きが必要とのことでチャレンジするも、これがまた難しい。so-netから、ブログは切り離されてSSブログになるよ。そのため、SSブログ用にアカウントが必要だよ。ということですね...
日記

BERTアップデートの検索語句

アメリカのGoogleで10月25日検索エンジンのアルゴリズムをアップデート。BERTとは「Bidirectional Encoder Representations from Transformers(Transformerによる双方向の...
日記

QRコードの失敗例・テキスト

失敗例QRコードなんて失敗するの!?なんて思うかもしれませんが、興味ありますよね。他人の失敗。自分の失敗はイヤだけど、他人の失敗はなんか知りたい、みたいな。そんな歪んだ方のために、QRコードの失敗例をご紹介します!QRコードのテキスト表示こ...
日記

0120005441・東京電力エナジーパートナー

東京電力エナジーパートナー電気ガスおまとめのセールス電話。もう営業電話は要らないですと伝えるも、「必要になるかもしれないのでまたご連絡します。」とのこと。電話番号0120005441の相手先は東京電力エナジーパートナー › フリーダイヤル ...
日記

Googleマイビジネスのアクティビティって?

マイビジネスのアクティビティGoogleマイビジネスのオーナーになると、自分の管理したお店や会社の情報を確認することができます。フェイスブックページと同じように「インサイト」なんていいます。ざっくりとアクセス解析みたいなものです。まず当社を...
日記

ローカルガイドはマイビジネスの陰の主役

ぐるなびや食べログのように評価を買えない!だから、グーグルマップの口コミの評価を利用するユーザーが増えているんですね。この口コミ投稿をする人たちのグループが、ローカルガイドです。レビューを投稿するのですから、いわばマイビジネスの陰の主役です...
日記

SEO対策にも強い、マイビジネスのひいきされっぷり

Googleマイビジネスの活用によって、大手にもSEOで勝てる場合もある。今回はそんな事例をご紹介します。地名+業種名私の場合・・・「有限会社ケイカンパニー」(桑野一哉の)なんて誰もしらない。「東京都北区 ITコンサルタント」も、ちょっと検...
日記

マイビジネスなら検索もちゃっかり表示されちゃう例

マイビジネス(Googleマップ)だと検索にもひいきされるんですね。ちゃんと仕事をやるとちゃん得をしちゃうわけです。逆に登録や管理をサボると、どんどんおいて行かれちゃうわけですね。検索から集客店舗ビジネスでもないので、説明のためにやっつけで...
日記

Googleマイビジネスの「投稿」を活用しよう

説明用に自分でやってみたのですが・・・投稿のメリットGoogleマイビジネス基本の「投稿」。オーナーになったあとにできる、投稿機能です。なにげに通常の検索にも、表示されます。投稿方法メニューの「投稿」から投稿することができます。投稿内容は、...
スポンサーリンク