日記 SNS利用者には税金(涙)SNS税が開始! 2018年7月1日から、SNSに対する課税がスタートしました。といってもこれ、ウガンダ共和国での話。1日5.7円程度なので1か月で150円くらい。まぁ高くないですけどね。ちゃんとビジネス利用しているなら、なんら問題ない金額。でもただの愚痴と... 2018.07.04 日記
日記 ヤプログ!SSL化は2018/7/3~ 無料ブログのヤプログ!も、SSL化が決まりました。シーサーブログもそうですが、意外と無料ブログなどはSSL化がのんびりだったりしますよね。まぁシステムの規模や利用ユーザーがとてつもないので、いろいろ大変ですからね。URLアドレスの変更も通常... 2018.06.28 日記
日記 有料動画のFODも、ターゲット別バナー、複数LPパターン LPは見込み客の属性ごとに複数作ったほうがいい。でもそういうことやってる企業ってあるの?という疑問に対する実例記事です。まさにアフィリエイト広告のバナーで実例を紹介します。かんたんに言うと、LPやバナーはターゲットごとに作った方がいいよ。実... 2018.06.20 日記
日記 これもためにになる、サルワカさんのメディア構築の方法 サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法 コンセプトを思いつくまで サイトのコンセプトを明文化する 「おしゃれ」よりも「快適に過ごせること」 ユーザーにとって価... 2018.06.05 日記
日記 ためになる、スマホ時代のコンテンツデザイン パソコンからスマホになって、デザインやコンテンツの情報も増えてきました。その中で、LINEの人が見せ方、読ませ方を語っているのがありました。このブログ記事が、とーっても役立ちます。こういう記事をシェアしてくれるのは、大変ありがたいですね。【... 2018.06.04 日記
日記 アメブロの読者登録でアクセスアップのチャンスを逃さない設定 アメブロの読者登録で損をしてる人がいるので原因と対策。 アメブロのアクセスアップには読者登録 画像認証はバグがあるので注意 画像認証を外して読者登録を逃さないアメブロアクセスアップこの間の、【アメブロのアクセス数が激減】の対処法の1つ。それ... 2018.05.31 日記
日記 イベントはFBは個人ページのお友達じゃなく、FBページのフォロワーで 日大の悪質タックル問題で、タックルを受けた奥野選手のお父さん。タックルを行った宮川君への嘆願書の署名を募集した。そしたら、フェイスブックのお友達があっという間に5000人の限界だって。まぁ弁護士事務所に一任したってことで、一応おいついたみた... 2018.05.29 日記
日記 約34万件を削除!マスコミの圧力で無断転載コンテンツに制裁 法律違反のコンテンツ削除はこれからも厳しくなるでしょう。そんな時にドメイン代をケチって自社コンテンツを削除されないようにしましょうね。 NAVERまとめの著作権無視のコンテンツ マスコミ各社の要望により34万件が削除 ビジネスブログなら独自... 2018.05.24 日記
日記 アフィリエイト広告で、機会損失という失敗をしない基本の1つ デザイン婚姻届今後、デザイン婚姻届の規制が行われるというニュースがあったんですね。ちなみにゼクシィはさすがで、付録はすごくシンプルでピンクという色だけでデザインされてますね。毎日アフィリエイト記事を書いてるので、こういうネタには反応します。... 2018.05.22 日記
日記 アナリティクスの利用者は注意!2018/5/25からデータ削除 アクセス解析のGoogleアナリティクスの規約がかわって、設定を変えないとデータが消えちゃうよって話。GDPR(EU一般データ保護規則)ヨーロッパのデータ保護法によって、アナリティクスのデータを一定期間で消去しちゃうよーん。ということです。... 2018.05.20 日記