はてなダイアリーが2019年に終了

はてなダイアリー終了 日記

「はてなダイアリー」が2019年春にサービス終了。

 

定番の無料ブログのリスク

老舗の無料ブログ、「はてなダイアリー」が2019年に終了を発表。
もっとも、はてなの場合は「はてなブログ」に移行できるのであまり問題はないでしょう。

閲覧もできるし、リダイレクトもしてくれる。
ここまでやってくれるのは珍しいでしょう。

 

今まであったのは、記事なども終了。
運営コストがかかるので、廃止するんですね。

ただ閲覧は継続できるとのこと。
DTIブログに似たかたちですね。

 

これ、ネットビジネスの場合は死活問題だったりします。

 

独自ドメイン

なぜ会社やプロは面倒くさくてお金もかかる独自ドメインにするのか?
※独自ドメイン=自分だけの ○○.comなど

その理由の1つは、無料のレンタルだと自由度が低い。
普通は無料ブログが終わったら、コンテンツも消されちゃう。

 

バックアップくれて、移行先にインポートできればマシ。
でもリンクを張られてるURLアドレスは変っちゃう。
※~○○html など

リダイレクトで表示されても、検索の評価はどこまで引き継がれるのかも不明。
これらって、ビジネスで考えるとバカにならないリスクなんですね。

 

まとめ

無料ブログはいつ消えてもおかしくない。

ビジネスなら必ず独自ドメイン。

でも趣味ならまぁ、たぶんインポートできるから別にいいと思うけど。

 

 

タイトルとURLをコピーしました