スモールビジネスのためのウェブ現場のあるある情報 管理人【桑野一哉】
Webマーケティングざっくりガイド

ネットショップBASEの登録

日記
2020.05.23

ネットショップBASEの登録はこちら↓

 


無料ショップ開設なら【BASE】

 

日記
BASEネットショップ副業
桑野 一哉

関連記事

日記

混在ダウンロードの禁止

混在ダウンロードとは「https」のサイトの中で、ダウンロード先のファイルが「http」だったりする場合です。「https」と「http」が混在していると。2020年4月から段階的にダウンロードができなくなります。つまりさっさとセキュリティ...
2020.02.12 桑野 一哉
日記
日記

日本語URLは避けた方がいいかも

一時期、日本語フォルダ、日本語ドメインがめっちゃ強くて悪さしたのも懐かしいですよね!結論からいうと、SEO的には検索順位にも影響しないとされてるし、検索結果では太字になったりすることもあるのでどっちでもいい。ただ、不具合が起きる場合があるの...
2020.10.19 桑野 一哉
日記
日記

Google検索のAI技術・RankBrain

RankBrainAIはもちろん、Google検索にもつかわれています。その名称は「RankBrain(ランクブレイン)」です。検索を決める要素は200種類といわれていますが、このRankBrainの重要度は3番目!検索クエリの15%に影響...
2019.12.18 桑野 一哉
日記
日記

日本地図センターのハッキング問題

ちょっと今どきはSNSはできても、ネットがわからないと深刻になるという例ですね。【被害者なのになぜ非難?日本地図センター】どうやらYahoo!など検索が悪いと思っているようで、とんちんかんなSNSでのツイートがあったり・・・サイト改ざんダメ...
2019.12.12 桑野 一哉
日記
日記

サーチコンソール

WEBの世界で「サチコ」といえば?そうです、Google Search Console です。HP制作業者などプロにWEB制作を依頼すれば、設定もやってくれているはず。でも自作の場合は、登録していないこともあるので注意が必要です。サーチコン...
2019.10.03 桑野 一哉
日記
日記

ヤプログ!SSL化は2018/7/3~

無料ブログのヤプログ!も、SSL化が決まりました。シーサーブログもそうですが、意外と無料ブログなどはSSL化がのんびりだったりしますよね。まぁシステムの規模や利用ユーザーがとてつもないので、いろいろ大変ですからね。URLアドレスの変更も通常...
2018.06.28 桑野 一哉
日記
エーハチネット 【A8.net】登録
10万円給付申請、オンライン化を断念
ホーム
日記

人気記事

青汁王子(三崎優太さん)の売れるLPの作り方
2022.06.152022.07.06
ディープシーク(deepseek)の危険性
2025.02.01
発信者情報開示請求を拒否してみた
2023.07.29
店舗集客の秘訣はGoogleマップを最優先!
2025.06.212025.06.22
さくらサーバーのファイルマネージャーでのフォルダアップロード方法
2025.01.25

新着記事

AI学習でナイジェリアの学習効果が1200%アップ!
2025.07.022025.07.03
店舗集客の秘訣はGoogleマップを最優先!
2025.06.212025.06.22
生成AIの始め方
2025.06.15
gooブログが終了
2025.05.23
広告主様の適格性確認の信用性
2025.05.18

カテゴリー

  • AI
  • トラブル
  • ニュース
  • 日記

サイトマップ

プライバシーポリシー

特定商取引の表記

Twitter でフォロー

ツイート
Webマーケティングざっくりガイド
© 2016 Webマーケティングざっくりガイド.
  • ホーム
  • トップ