誹謗中傷対策サービス

日記

誹謗中傷対策。
おじさんがやるのは、逆SEOだけじゃないんだよ編。

よく言霊なんて言いますが、私は信じないタイプの人間なんですね。というか、言葉自体に意味はないですから。

 

理由はカンタンで、言葉は受け取った人間が解釈することに意味があるからです。

だから、リンゴ1つでも、世界各国のさまざまな言語で表現されます。リンゴについた記号が「言葉」ですから。あくまで記号。

 

そしてこれ、誹謗中傷でも同じです。
木村花さんのコメントだったとしても、もしも私がマネージャーだったら、なんとも思わず削除するだけ。

 

だってオレのことじゃないもん。
どんな言葉だろうが「ポチ」だけです。

そして良い内容とオファーだけ残します。

たかだか言葉なんかで、オレを仕留められるわけがない。

 

でも、「マネージャーキモい」とか見たら、たぶん致命的なダメージを受けると思うんですね。

そんなもんです。
言霊がないというより、発動条件がある。ですね。
それをかわす仕組みで対処できるわけです。

 

ということでビジネス化したらご連絡ください。