日記 Googleマイビジネスのアクティビティって? マイビジネスのアクティビティGoogleマイビジネスのオーナーになると、自分の管理したお店や会社の情報を確認することができます。フェイスブックページと同じように「インサイト」なんていいます。ざっくりとアクセス解析みたいなものです。まず当社を... 2019.10.26 日記
日記 ローカルガイドはマイビジネスの陰の主役 ぐるなびや食べログのように評価を買えない!だから、グーグルマップの口コミの評価を利用するユーザーが増えているんですね。この口コミ投稿をする人たちのグループが、ローカルガイドです。レビューを投稿するのですから、いわばマイビジネスの陰の主役です... 2019.10.22 日記
日記 SEO対策にも強い、マイビジネスのひいきされっぷり Googleマイビジネスの活用によって、大手にもSEOで勝てる場合もある。今回はそんな事例をご紹介します。地名+業種名私の場合・・・「有限会社ケイカンパニー」(桑野一哉の)なんて誰もしらない。「東京都北区 ITコンサルタント」も、ちょっと検... 2019.10.19 日記
日記 マイビジネスなら検索もちゃっかり表示されちゃう例 マイビジネス(Googleマップ)だと検索にもひいきされるんですね。ちゃんと仕事をやるとちゃん得をしちゃうわけです。逆に登録や管理をサボると、どんどんおいて行かれちゃうわけですね。検索から集客店舗ビジネスでもないので、説明のためにやっつけで... 2019.10.17 日記
日記 Googleマイビジネスの「投稿」を活用しよう 説明用に自分でやってみたのですが・・・投稿のメリットGoogleマイビジネス基本の「投稿」。オーナーになったあとにできる、投稿機能です。なにげに通常の検索にも、表示されます。投稿方法メニューの「投稿」から投稿することができます。投稿内容は、... 2019.10.15 日記
日記 MEO対策!「Googleマイビジネス」関連アイテム あくまで集客でしかないので、マイビジネスにはさっさと登録。本番はリピート対策ですからね。MEO対策MEO対策とは、MEO(Map Engine Optimization)、地図の最適化。Googleマップとかアップルマップとかの地図で効果を... 2019.09.26 日記
日記 Googleマイビジネス 住所変更 Googleマイビジネスで気をつけたいのが、住所などの登録情報です。NAP情報NAP情報とは、(名前・住所・電話番号)のことです。たぶん、NAME、ADRESS、PHONEの略ですね。このNAP情報を統一することは、とても大切なことです。た... 2020.05.05 日記
日記 個店はまずGoogleマイビジネス ども、ITコンサルタントの桑野一哉です。なぜ急に肩書きっぽいのをつけて名乗ったかというと、今回はちょっと個店のIT活用にしようかなと。事例もいいけど、実際に自分はどうよ?ってのもあるとおもうので、ちょっと具体的なノウハウっぽいものを。Goo... 2019.05.31 日記
日記 店舗はGoogleマイビジネスの登録は必須でしょう。 Googleマイビジネス関連書籍店舗ならまずやらなければならないこと。それはGoogleマイビジネス登録かもしれません。おおげさな表現ですが、チラシいや、かんばんよりも集客できるかもしれません。理由は、店舗が検索上位に表示されやすくなったか... 2018.12.27 日記