日記 Google アナリティクスと Google 広告のリンク設定 GoogleアナリティクスとGoogle広告のリンク設定【】ざっくりとしたマニュアル。ちょっとWEB担当者でもいないと難しい内容かなぁという内容。でもこれがWEB担当者もいて、年商も数億円を超えるような中小企業では意味があります。自社がわか... 2019.09.18 日記
日記 竹本直一 ホームページ IT担当大臣台風15号の被害を無視して行われてた新内閣。そのなかでも注目なのが、IT担当大臣の竹本直一 さん。なんと御年78歳。なかなかの高齢で、桜田大臣を思い出してしまいます。そして話題沸騰なのが、竹本直一IT大臣のホームページ、表示すら... 2019.09.16 日記
日記 ドメインとサーバーを分けるのはリスク対策の基本 まったく需要がなさそうな話。「サーバー」と「ドメイン」を分けた方がよい理由。アフィリエイターやWEBマーケティングの知識がある方なら、1ドメイン1サーバーで運用することは、まれでしょう。でもちょうどわかりやすい実例があったので解説しておきま... 2019.09.07 日記
日記 店舗はHPより先にマップへ登録を! 店舗の場合、HPよりも優先度が高いのがマップ登録。新しいお店の場合には、まず最初に行いましょう。理由は、どんどんマップを見る人が増えてきたから。店名や業種名を検索したらマップが表示されたり、テレビCMでも「いい感じのカフェ」なんてのを、音声... 2019.09.05 日記
日記 医師法は病院の味方である 医師法この場合の医師法は、ネットにかかわる問題ね。そりゃこのブログがネット系なので、そりゃそうだ。かんたんに言うと、医師法があると病院のホームページは、書けることがほとんどない。自己紹介に近いことしか書けません。ほかの病院より優れているとか... 2019.09.05 日記
日記 ホームページ 相場 ホームページ 相場ホームページの相場は、まさにピンキリです。言い値みたいなものです。そういった意味では知識がないと危険です。ぼったくりの被害にあうこともおおく、注意が必要です。LP(ランディングページ」なら、1ページで100万円。日記ブログ... 2019.08.31 日記
日記 社長ならFB広告を使ってないと、ほんと「いいね」集めで終わってしまう フェイスブックは広告を出さないと、新規の出会いにつながらない。SNS本でプッシュされないのが、FB(フェイスブック)。SNSなのにSNS本では除外されていたりするわけです。投稿が表示されないその致命的な理由が、投稿が表示されない。どこぞの発... 2019.08.28 日記
日記 天皇杯・チケット完売なのに客席はガラガラ 県協会「次年度は対応する」そうです。なんのこっちゃっていうと、天皇杯を見に行った。ところがチケットは「完売」で買えなかった。買えた小学生も高校生のチケットなどを買うハメになった。こんな冗談みたいな事例も、社内の担当者がWEBをわかってないと... 2019.08.23 日記
日記 Googleマイビジネスの登録をしないとメッチャ損! GoogleマイビジネスGoogleマイビジネスの登録は絶対にしてくださいね!オーナー登録もしてくださいね!と、いつも言っていますがまぁ勝手に登録されます。でも登録されていない事例を発見しました!ということで、店舗ビジネスにとってはこんなに... 2019.08.16 日記
日記 秘密保持契約書 ひな形 今や吉本興業でも契約する時代。特にWEB系の企業間取引では必須の秘密保持契約書。でもいちから作るのはさすがに難しくて面倒ですよね。そこでざっくりとテンプレートを作ってくれるサイトをご紹介します。秘密保持契約書(NDA)Doc generat... 2019.08.16 日記