ホームページ運営代行サービス

日記

 

 

ホームページ運営代行サービス

 

 

 

WEBで困った・・・

 

ホームページが必要なのはわかっているけど、何をやったらいいのかわからない・・・

WEB担当者にされたけど、経験がまったくなくどこに相談していいかもわからない。

ホームページの更新情報が多くて、かんたんな更新などは代行したい。

 

 

こんなお困りごとが増えています。

 

 

また、IT補助金でシステムを導入したけどもてあましている。

ネット広告会社から営業は来るけど、自社がやるべき施策なのか判断がつかない。

新事業、新サービスでWEBが必要なことはわかるけど、何からやったらいいのかわからない。

 

 

テレワーク時代には致命的!

 

 

 

でも、大丈夫!

 

 

ネットの対応が送れている中小企業様向けに、代行作業を含んだサポートサービスを開始します。

 

 

人員不足による作業の代行、ホームページの更新作業など、やることは分かっているけど人がいない。このような作業の代行を行います。

そもそも何をやったらいいのかわからない。WEB担当者が急に退職してしまい、何をやっていたのかもわからない。こんな場合には社内アカウント類の整理を行います。

WEBの経験がない従業員だと心細い、業者のいいなりになるのが怖い。このような場合には、御社のアドバイザーとしてオンライン商談へ同席することも可能です。

 

 

あなたの会社の状況にあったプラン、施策をアドバイスいたします。

 

 

ネットのスピードはドッグイヤー、マウスイヤーといわれるようにとても早く展開しています。対応が遅れれば遅れるほど、企業としての事業活動にも悪影響が生まれます。

取り返しのつかない「差」がつくまえに、早めに対応をされることをおすすめします。